2006/4/30 | 投稿者: KEKOKO
今日は、つげちゃんとリハ。5月5日公演の分。
最寄の駅まで迎えに来てくれたつげちゃんは、私が歩けないからと気を利かせてくれて、ギターをかつぎながら自転車に乗ってきてくれたよ。
ありがとう!!
歩けへんけど、自転車なら乗れるんよ。ほんま助かった。
40分〜45分のステージ分。一応、私がプログラムを組み立て、最小限のコード譜は、用意していったのですが、つげちゃんが、どんどんいいアイデアを出してくれて、なかなかおもしろいアレンジになった。
いっぱい引き出しがあるんだね。私も、どんどん楽しくなってきた。
当日が楽しみ!!
夜は、ご近所ファミリーさんに新居を訪問してもらいました。
いざ入居したら、ごちゃごちゃしてしまい、招待しようにも招待できないと思ったので(笑)、今のうちに、、、、、ポリポリ。
今まで、引越したご近所さんたちは、「まだ売り出しの家があるから、うちの近所に引越しておいで」と皆さん誘ってくださる。
その気持ちが今回初めてわかった。
私も、「近所に引越してきて〜〜」と誘ってしまう(笑)。
やっぱり、さみしいのかなぁ(笑)。
0
最寄の駅まで迎えに来てくれたつげちゃんは、私が歩けないからと気を利かせてくれて、ギターをかつぎながら自転車に乗ってきてくれたよ。
ありがとう!!
歩けへんけど、自転車なら乗れるんよ。ほんま助かった。
40分〜45分のステージ分。一応、私がプログラムを組み立て、最小限のコード譜は、用意していったのですが、つげちゃんが、どんどんいいアイデアを出してくれて、なかなかおもしろいアレンジになった。
いっぱい引き出しがあるんだね。私も、どんどん楽しくなってきた。
当日が楽しみ!!
夜は、ご近所ファミリーさんに新居を訪問してもらいました。
いざ入居したら、ごちゃごちゃしてしまい、招待しようにも招待できないと思ったので(笑)、今のうちに、、、、、ポリポリ。
今まで、引越したご近所さんたちは、「まだ売り出しの家があるから、うちの近所に引越しておいで」と皆さん誘ってくださる。
その気持ちが今回初めてわかった。
私も、「近所に引越してきて〜〜」と誘ってしまう(笑)。
やっぱり、さみしいのかなぁ(笑)。

2006/4/29 | 投稿者: KEKOKO
今日は、堅田のお寺にて、歌のおねえさんをしました。
るーちゃんもいっしょ。朝、車の中で、打ち合わせ&練習。
幼児さんから、小学生まで、お堂にい〜〜っぱい。
足が痛いのも忘れ、公演中には、ジャンプなんかもしてしまってました。
(終わったあとは、痛いねんよね)
一つおかしいことがあった。
「ドレミのうた」の手遊びをするために、みんなに、説明中のこと。
「♪シ〜はしあわせよ〜〜、♪の時には、手を胸にこうやって、シアワセ〜〜な顔するのよ〜〜」な〜〜んて言ってたら、
5歳〜6歳くらいの男の子が、両手で自分の胸をモミながら「しあわせ〜〜〜」ってやるねん。
「胸もむのは、やめとこか〜」と私がシッカリ突っ込んであげたら、場内、保護者さんもみんな大笑い。オオウケしたのが、よっぽど嬉しかったらしく、「ドレミのうた」の間、シの時には、ず〜〜っと胸をモミ続けてました(笑)。
小学生の女の子なんかも、ハマッてしまったらしく、ず〜〜っと大笑い!
私も、すごく可笑しかったよ(笑)。
私にとっても、忘れられへん「ドレミのうた」になりました(笑)。
その子は、最後の「だいすき」の踊りの時には、私の横で、客席に向かって、踊ってたからね(笑)。根っからのエンターテイナーやねんな〜。
将来が楽しみやなぁ。
今日は、私の足が悪いのと、電子ピアノを持ち込んだので、うちのだんなに車で送り迎えをしてもらいました。るーちゃんも。
なので、夜に、お礼に、家族で焼肉を食べに行きました。(私のおごりだもん)
それはそうと、
お寺で手を合わすとき、いつも、なんだか「ごめんなさい」の気持ちになるんよね。
私だけかなぁ〜?
0
るーちゃんもいっしょ。朝、車の中で、打ち合わせ&練習。
幼児さんから、小学生まで、お堂にい〜〜っぱい。
足が痛いのも忘れ、公演中には、ジャンプなんかもしてしまってました。
(終わったあとは、痛いねんよね)
一つおかしいことがあった。
「ドレミのうた」の手遊びをするために、みんなに、説明中のこと。
「♪シ〜はしあわせよ〜〜、♪の時には、手を胸にこうやって、シアワセ〜〜な顔するのよ〜〜」な〜〜んて言ってたら、
5歳〜6歳くらいの男の子が、両手で自分の胸をモミながら「しあわせ〜〜〜」ってやるねん。
「胸もむのは、やめとこか〜」と私がシッカリ突っ込んであげたら、場内、保護者さんもみんな大笑い。オオウケしたのが、よっぽど嬉しかったらしく、「ドレミのうた」の間、シの時には、ず〜〜っと胸をモミ続けてました(笑)。
小学生の女の子なんかも、ハマッてしまったらしく、ず〜〜っと大笑い!
私も、すごく可笑しかったよ(笑)。
私にとっても、忘れられへん「ドレミのうた」になりました(笑)。
その子は、最後の「だいすき」の踊りの時には、私の横で、客席に向かって、踊ってたからね(笑)。根っからのエンターテイナーやねんな〜。
将来が楽しみやなぁ。
今日は、私の足が悪いのと、電子ピアノを持ち込んだので、うちのだんなに車で送り迎えをしてもらいました。るーちゃんも。
なので、夜に、お礼に、家族で焼肉を食べに行きました。(私のおごりだもん)
それはそうと、
お寺で手を合わすとき、いつも、なんだか「ごめんなさい」の気持ちになるんよね。
私だけかなぁ〜?

2006/4/28 | 投稿者: KEKOKO
引越しのほうですが、きのう、無事、新居引渡ししてもらってます。
電気配線ミスがあって、修理してもらったり、子どもの新しい机の搬入など、
、、、、バタバタです。
足指を骨折で、という理由で、今日のバイトは休ませてもらいました。
さて、このゴールデンウィーク中、2回、歌のおねえさんをします。
なにか新作を。。。。ということで、「なんの動物が出てきたでしょうか?」クイズをすることにしました(笑)。苦肉の策かな?(笑)
動物の歌メドレーをまず歌い、そのあと、絵を見て、出てきたかどうかクイズです。
楽譜のほうは、そんなに時間はかからないのですが、絵が大変でした。。。

どお?ちゃんと動物に見えてます?
けっこうな数の動物を書いた頃には、もう朝方でした(汗)。
0
電気配線ミスがあって、修理してもらったり、子どもの新しい机の搬入など、
、、、、バタバタです。
足指を骨折で、という理由で、今日のバイトは休ませてもらいました。
さて、このゴールデンウィーク中、2回、歌のおねえさんをします。
なにか新作を。。。。ということで、「なんの動物が出てきたでしょうか?」クイズをすることにしました(笑)。苦肉の策かな?(笑)
動物の歌メドレーをまず歌い、そのあと、絵を見て、出てきたかどうかクイズです。
楽譜のほうは、そんなに時間はかからないのですが、絵が大変でした。。。

どお?ちゃんと動物に見えてます?
けっこうな数の動物を書いた頃には、もう朝方でした(汗)。

2006/4/27 | 投稿者: KEKOKO
今日は、おわしたけしさん(三線&唄)とのライブの日。
「松井さんの表情ゆたかな(?)なお顔をお客さんに正面から見せてあげたい」というおわしさんサイドのリクエストにお応えして、電子ピアノも持っていくことになりました。
ありがたいことに、先日、おわしさんが車で、電子ピアノを取りに来てくださいまして、今日は、おわしさんが、運んでくださいました。(なんて幸せなの!)
私はというと、充分に歩けないので、タクシーに迎えに来てもらい、ドアtoドアである。(なんと贅沢な!)
しかし、わからん屋の店がわからなくて、大きく通りすぎてしまった!
結局、歩くはめに。。。。。。(何やってんだか)
お店に着くと、マスターがピアノの調律をたのんでくださってて、いつも以上に念入りに、調整してくださってました。生ピアノを弾いてみると、先月よりもいいじゃあ〜〜りませんか。
というわけで、今日は、生ピアノと電子ピアノを使い分けます。
これまた贅沢!!!!!メジャーーアーティストみたいでしょ?
普通じゃありえないわ(笑)。
*****************************
今日は、満員御礼でした。40人超えてましたよね?
しかも、またええお客様ばかりで。。。。。
実は、大半の人が、自分も演者であったらしい。ということは、乗せ方が非常に上手いのだ!!!
私も、すっかり乗せられ(笑)、ご機嫌でした!!!
*****************************

ステージ上にはのれんに沖縄っぽい絵のついた、とても和風トロピカルな吊るし物が!!写真見てみて〜〜。おわしさん、似合ってるでしょ?
しかし、私も白い衣装だったので、すごくよく合ってたんですよ。
(写真がなくて残念)
本日の演目
電子ピアノで
いっしょにごはん→青空に釣糸たれて→おてんとう様に聞いてみな
→魔女を誓う→
生ピアノで
優しさならはじめられる→おはなしにかわったの→南風
電子ピアノで
スーパーマンじゃないんだから→
生ピアノで
小さな小さな話がしたい
****************************
右足の指を骨折しているので、左足でダンパーペダルを踏むとか言ってたくせに、本番になると、しっかり右足でダンパーペダル踏みました。
本番は大丈夫なのよね?アドレナリンが噴出しているせいかな?
特筆すべきなのは、「スーパーマンじゃないんだから」のお客様コーラス。
おそらく、今日のお客様は、皆さん初コーラスだったはずなのに、皆さん、素晴らしかったっす!。まず声がでかい!やはり、お芝居されてる方も多いので、腹式呼吸がしっかりしている!音程もいいし、松井は、大感動しました!
楽しかった〜〜〜!!
******************************
今日は、いろんな偶然がありました。
まず、向日市の方がいらっしゃって、私の娘たちのお母さんも良く知っておられるとか。次回は、連れてきてくださる、とのことでした。
それから、CDを買ってくださった方が、CDの歌詞ブックを読んでられて、びっくりして飛んで来られた。
なんと!私のCDジャケットの撮影場所に貸してもらった人が、親戚だとのこと!!!ほんまの偶然なんだけど、、、、、、、、、
なんか嬉しいもんだね〜〜〜。こういうの。
***************************
というわけで、とてもいい雰囲気でライブ終了。
後で聞いた話だけど、関係者は、おわしさんVS松井さんでは、相性が悪い、というか、合わないだろうと、思ってらっしゃったらしい。しかし私だけ、対バンしましょうと、ノリノリだったらしい。
でも、終わってみると、この組み合わせは、あら不思議、よく合ってたわ、とのこと。。。。。。。。。でしょ?でしょ?良かったでしょ?
***************************
さて帰ろうという時には、やはり足の痛みが復活。
おわしさんたちご一行さまに車に乗せていただき、幸せな気分で帰宅しました。
0
「松井さんの表情ゆたかな(?)なお顔をお客さんに正面から見せてあげたい」というおわしさんサイドのリクエストにお応えして、電子ピアノも持っていくことになりました。
ありがたいことに、先日、おわしさんが車で、電子ピアノを取りに来てくださいまして、今日は、おわしさんが、運んでくださいました。(なんて幸せなの!)
私はというと、充分に歩けないので、タクシーに迎えに来てもらい、ドアtoドアである。(なんと贅沢な!)
しかし、わからん屋の店がわからなくて、大きく通りすぎてしまった!
結局、歩くはめに。。。。。。(何やってんだか)
お店に着くと、マスターがピアノの調律をたのんでくださってて、いつも以上に念入りに、調整してくださってました。生ピアノを弾いてみると、先月よりもいいじゃあ〜〜りませんか。
というわけで、今日は、生ピアノと電子ピアノを使い分けます。
これまた贅沢!!!!!メジャーーアーティストみたいでしょ?
普通じゃありえないわ(笑)。
*****************************
今日は、満員御礼でした。40人超えてましたよね?
しかも、またええお客様ばかりで。。。。。
実は、大半の人が、自分も演者であったらしい。ということは、乗せ方が非常に上手いのだ!!!
私も、すっかり乗せられ(笑)、ご機嫌でした!!!
*****************************

ステージ上にはのれんに沖縄っぽい絵のついた、とても和風トロピカルな吊るし物が!!写真見てみて〜〜。おわしさん、似合ってるでしょ?
しかし、私も白い衣装だったので、すごくよく合ってたんですよ。
(写真がなくて残念)
本日の演目
電子ピアノで
いっしょにごはん→青空に釣糸たれて→おてんとう様に聞いてみな
→魔女を誓う→
生ピアノで
優しさならはじめられる→おはなしにかわったの→南風
電子ピアノで
スーパーマンじゃないんだから→
生ピアノで
小さな小さな話がしたい
****************************
右足の指を骨折しているので、左足でダンパーペダルを踏むとか言ってたくせに、本番になると、しっかり右足でダンパーペダル踏みました。
本番は大丈夫なのよね?アドレナリンが噴出しているせいかな?
特筆すべきなのは、「スーパーマンじゃないんだから」のお客様コーラス。
おそらく、今日のお客様は、皆さん初コーラスだったはずなのに、皆さん、素晴らしかったっす!。まず声がでかい!やはり、お芝居されてる方も多いので、腹式呼吸がしっかりしている!音程もいいし、松井は、大感動しました!
楽しかった〜〜〜!!
******************************
今日は、いろんな偶然がありました。
まず、向日市の方がいらっしゃって、私の娘たちのお母さんも良く知っておられるとか。次回は、連れてきてくださる、とのことでした。
それから、CDを買ってくださった方が、CDの歌詞ブックを読んでられて、びっくりして飛んで来られた。
なんと!私のCDジャケットの撮影場所に貸してもらった人が、親戚だとのこと!!!ほんまの偶然なんだけど、、、、、、、、、
なんか嬉しいもんだね〜〜〜。こういうの。
***************************
というわけで、とてもいい雰囲気でライブ終了。
後で聞いた話だけど、関係者は、おわしさんVS松井さんでは、相性が悪い、というか、合わないだろうと、思ってらっしゃったらしい。しかし私だけ、対バンしましょうと、ノリノリだったらしい。
でも、終わってみると、この組み合わせは、あら不思議、よく合ってたわ、とのこと。。。。。。。。。でしょ?でしょ?良かったでしょ?
***************************
さて帰ろうという時には、やはり足の痛みが復活。
おわしさんたちご一行さまに車に乗せていただき、幸せな気分で帰宅しました。

2006/4/26 | 投稿者: KEKOKO
中学校の参観懇談会に行こうと思ってたのですが、慌しく準備してたら、引越し荷物に、骨折した指を「カ〜〜ン!!」とぶつけてしまいました。
イタ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
しばしうずくまって、のたうちまわってました(泣)。
しかし、行かねば、と、外出しようとしたのですが、やはり歩けず。
片足でケンケンと跳んで、駐輪場まで降りたものの、痛くて痛くて。。。。
ああああ断念・・・(泣)
夕方、もう一度医院へ行き、患部を保護できるようなものをつけてもらいました。しかし、そうすると歩く時、余計に痛いことが判明。。。。ダメジャン。
明日の準備と練習。それから5月5日の公演の内容を考えて、つげちゃんに送った。骨折したからって休めないんだから。
0
イタ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
しばしうずくまって、のたうちまわってました(泣)。
しかし、行かねば、と、外出しようとしたのですが、やはり歩けず。
片足でケンケンと跳んで、駐輪場まで降りたものの、痛くて痛くて。。。。
ああああ断念・・・(泣)
夕方、もう一度医院へ行き、患部を保護できるようなものをつけてもらいました。しかし、そうすると歩く時、余計に痛いことが判明。。。。ダメジャン。
明日の準備と練習。それから5月5日の公演の内容を考えて、つげちゃんに送った。骨折したからって休めないんだから。

2006/4/25 | 投稿者: KEKOKO
今日、イスから落ちて、右足の指を骨折しました(泣)。
厳密にいうと、イスに乗っていたのですが、不安定なイスだったので、イスが倒れてしまい、つまさきから落ちてしまったというわけです。とほほほほほ。
カカトを使えば、歩けないことはないのですが、ちょっと歩いただけで、めちゃ痛くなってきて、しばらく休憩したくなります。
あさってのライブ、ピアノのペダルは、左足で踏むしかないなぁ。
ゴールデンウィークのお子さま向きコンサートは、いつも立ってピアノ弾き語りしているが、座らないと出来ないんちゃうやろか。。。。
会場までの移動は、、、どうしよう。。。
引越し準備も心配だけど、それより、ステージに支障がないか、のほうが不安。
私に「代わり」はいないから。
医者に行くために、靴を履いたら、めちゃめちゃ痛かった。。。
つまさきの広いゆったりした靴を履くように言われたけど、、、、どうしよう。
私より足のでかい娘の靴を借りようかなぁ。
0
厳密にいうと、イスに乗っていたのですが、不安定なイスだったので、イスが倒れてしまい、つまさきから落ちてしまったというわけです。とほほほほほ。
カカトを使えば、歩けないことはないのですが、ちょっと歩いただけで、めちゃ痛くなってきて、しばらく休憩したくなります。
あさってのライブ、ピアノのペダルは、左足で踏むしかないなぁ。
ゴールデンウィークのお子さま向きコンサートは、いつも立ってピアノ弾き語りしているが、座らないと出来ないんちゃうやろか。。。。
会場までの移動は、、、どうしよう。。。
引越し準備も心配だけど、それより、ステージに支障がないか、のほうが不安。
私に「代わり」はいないから。
医者に行くために、靴を履いたら、めちゃめちゃ痛かった。。。
つまさきの広いゆったりした靴を履くように言われたけど、、、、どうしよう。
私より足のでかい娘の靴を借りようかなぁ。

2006/4/24 | 投稿者: KEKOKO
今日は、とってもいい天気。朝から晩まで、バイト。
超寝不足だったのですが、私なりに頑張ってきましたよ。
風邪、少しずつ治ってきてます。
ゼナF−Uという滋養強壮ドリンクを毎日飲むことにしました。
普段はこういうの飲まないんですが、ライブ目前で、藁をもすがりたい気持ち(笑)。
27日わからん屋では、元気に歌えるようにならなきゃ、だよ。
今日は、早く寝よっと。
0
超寝不足だったのですが、私なりに頑張ってきましたよ。
風邪、少しずつ治ってきてます。
ゼナF−Uという滋養強壮ドリンクを毎日飲むことにしました。
普段はこういうの飲まないんですが、ライブ目前で、藁をもすがりたい気持ち(笑)。
27日わからん屋では、元気に歌えるようにならなきゃ、だよ。
今日は、早く寝よっと。

2006/4/23 | 投稿者: KEKOKO
昨晩から、HPライブ情報更新。けこ日記更新。
DM作業。やっとこさ 出来ました。
お引越しのことは、ちょっと置いといて(ほんまはそんな場合でもないんやけど)、とりあえず、音楽のことを、きちんとしましょう。
えっと
27日 ライブ
29日 お子さま向き公演withるー
30日 つげちゃんとリハ
3日 大阪ACOUSTICS出演
4日 名古屋 JFFイベント出演
5日 お子さま向き公演with つげちゃん
とりあえず、今週は、音楽のことを、しっかりやります。
・・・・ていうか、風邪、しっかり治さないとね。
咳はおさまってきました。
でも、声が27日から5日まで、もつかどうかが、心配。。。。。
0
DM作業。やっとこさ 出来ました。
お引越しのことは、ちょっと置いといて(ほんまはそんな場合でもないんやけど)、とりあえず、音楽のことを、きちんとしましょう。
えっと
27日 ライブ
29日 お子さま向き公演withるー
30日 つげちゃんとリハ
3日 大阪ACOUSTICS出演
4日 名古屋 JFFイベント出演
5日 お子さま向き公演with つげちゃん
とりあえず、今週は、音楽のことを、しっかりやります。
・・・・ていうか、風邪、しっかり治さないとね。
咳はおさまってきました。
でも、声が27日から5日まで、もつかどうかが、心配。。。。。

2006/4/22 | 投稿者: KEKOKO
昼間は、新居に行き、不動産屋さんに立ち会ってもらい、いろいろ説明してもらいました。もう来週には鍵をもらえます。16区画の中で、私たちが一番乗りだそうだ!
みんなみんな引越してきて、小さい子ども達の声とかで、にぎやかになったほうが、私は嬉しいなぁ。楽しみだなぁ。
伯母が、趣味で声楽を習っている。今日は、初めての発表会、ということなので、行ってきた。
若い頃からコーラスで磨いたソプラノで、むつかしい高音がすごくきれいやった。70歳すぎて、高音がきれいに出るなんて素晴らしいなぁ。
発音もきれいで、さすがでした。
私の音楽好き遺伝子は、たぶん伯母譲りだろうなぁ。
ずっと種苗会社に勤めていた伯母は、季節ごとに、花の球根や種を、よくくれたものだ。子どもの頃は、お花を育てて、楽しませてもらったっけ。
今度、お引越ししたら、玄関のあたりを、お花でいっぱいにしたいなぁと、思う今日この頃である。
街を歩いてても、バスに乗ってても、お花できれいにされてるお宅を捜しては、シゲシゲながめてしまう。すてきだなって。
そんな話を娘たちにしたら、
長女「やめとき〜。お母さん、すぐに枯らすから。。。。。」
次女「やる!やる!私がやる!!!」
私の信用度はゼロである・・・・(泣)
0
みんなみんな引越してきて、小さい子ども達の声とかで、にぎやかになったほうが、私は嬉しいなぁ。楽しみだなぁ。
伯母が、趣味で声楽を習っている。今日は、初めての発表会、ということなので、行ってきた。
若い頃からコーラスで磨いたソプラノで、むつかしい高音がすごくきれいやった。70歳すぎて、高音がきれいに出るなんて素晴らしいなぁ。
発音もきれいで、さすがでした。
私の音楽好き遺伝子は、たぶん伯母譲りだろうなぁ。
ずっと種苗会社に勤めていた伯母は、季節ごとに、花の球根や種を、よくくれたものだ。子どもの頃は、お花を育てて、楽しませてもらったっけ。
今度、お引越ししたら、玄関のあたりを、お花でいっぱいにしたいなぁと、思う今日この頃である。
街を歩いてても、バスに乗ってても、お花できれいにされてるお宅を捜しては、シゲシゲながめてしまう。すてきだなって。
そんな話を娘たちにしたら、
長女「やめとき〜。お母さん、すぐに枯らすから。。。。。」
次女「やる!やる!私がやる!!!」
私の信用度はゼロである・・・・(泣)

2006/4/21 | 投稿者: KEKOKO
朝は、バイト。駅で1000円札を入れて、150円のお茶を買ったら、350円しかおつりが出てこなかった。お釣りレバーをガチャガチャしたり、叩いたり、のぞきこんだりいろいろしたけど、やっぱりない。
クジ付き自動販売機で「もう1本」に当たったことはないくせに、「おつりが出ない」とか「ジュースが出ない」とかいう事態にには、よく当たる私である(笑)。もちろん、ちゃんと電話して、お金返してもらいますよ〜〜ん。
医院では、咳でしんどそうな私を見かねて、またまたドクターが風邪薬をくれた。あああああ、感謝感謝です。しかし、なかなか治らないのよね。
もうすぐライブやし、本気で治さねば!!!
0
クジ付き自動販売機で「もう1本」に当たったことはないくせに、「おつりが出ない」とか「ジュースが出ない」とかいう事態にには、よく当たる私である(笑)。もちろん、ちゃんと電話して、お金返してもらいますよ〜〜ん。
医院では、咳でしんどそうな私を見かねて、またまたドクターが風邪薬をくれた。あああああ、感謝感謝です。しかし、なかなか治らないのよね。
もうすぐライブやし、本気で治さねば!!!

2006/4/20 | 投稿者: KEKOKO
朝は、DTM教室へ。もうすぐ課題曲「OKITE」も仕上がりそうです。
夕方は、新しいほうのバイト先へ。店長は、私と同じ大学の軽音学部出身。
しかもスピーカー機材マニアだそうです。そのマニアック度は、私の知ってる中でも、最高峰(笑)。それはそれはスゴイと思いました〜。
聞くと、パートの人で、趣味で音楽してらっしゃる方も多いとか。
話合うかもかも。(しかし、曜日が違うしお会いすることは、なかったりするが)
0
夕方は、新しいほうのバイト先へ。店長は、私と同じ大学の軽音学部出身。
しかもスピーカー機材マニアだそうです。そのマニアック度は、私の知ってる中でも、最高峰(笑)。それはそれはスゴイと思いました〜。
聞くと、パートの人で、趣味で音楽してらっしゃる方も多いとか。
話合うかもかも。(しかし、曜日が違うしお会いすることは、なかったりするが)

2006/4/19 | 投稿者: KEKOKO
4月に入ってから、いっぱいいっぱいの日々で、訳がわからん状態。
心底大笑いすることもなかった気がする。ずっと風邪でしんどいし。。。。
でも、今日は、久々に大笑いして、スッキリしました。
その一つ。
次女が、自分のおこづかいで、DSの脳トレーニングのソフトを買いました。
このあいだ、徹夜明けで、即興でピアノ弾きまくりして、ヨロヨロで帰宅して、そのうえ、焼酎飲んで酔っ払ってる最中に、何もわからない私に「はい、お母さん、これやってみて」とDSを渡され、
「え?どうすんのん?これ何?」といいながら、やったテストで、
私は、屈辱の老人脳年齢を出してしまった。
せせら笑う家族たち。。。。。。。。
本来なら、プライド高く負けん気の強い私は、怒るんだけど、あの日は、もうそんな元気もなかったのであった。
しかし、今日は、リベンジ!!!!!
結果、脳年齢23歳を、はじきだしました!!!!もちろん家族内TOP!!
わはははははははははは!!参ったか!!!!
これが実力じゃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
しかし、このあとやったトレーニングで、じゃんけんゲームみたいのがあった。
声で答えを言うのだが、私は今、すごい鼻声&しわがれ声で、「ぱぁ」といっても機械は正しく聞き取れないらしく、正解してるのに、反応してくれない。仕方なく「ぱぁ・・・・ぱぁ・・・・ぱぁ・・・・・ぱあ!!ぱあ!!!!!!」と繰り返すハメになった。
鼻声で「ぱあ」「ぱあ」と繰り返す自分がおかしくておかしくて、そのうち笑いが止まらなくなってしまい、テスト続行不可能。
なんでみんな大マジメに「ぱあ」「ぱあ」と言えるんやろう。
もう、私は、このテストは出来ません(笑)。
0
心底大笑いすることもなかった気がする。ずっと風邪でしんどいし。。。。
でも、今日は、久々に大笑いして、スッキリしました。
その一つ。
次女が、自分のおこづかいで、DSの脳トレーニングのソフトを買いました。
このあいだ、徹夜明けで、即興でピアノ弾きまくりして、ヨロヨロで帰宅して、そのうえ、焼酎飲んで酔っ払ってる最中に、何もわからない私に「はい、お母さん、これやってみて」とDSを渡され、
「え?どうすんのん?これ何?」といいながら、やったテストで、
私は、屈辱の老人脳年齢を出してしまった。
せせら笑う家族たち。。。。。。。。
本来なら、プライド高く負けん気の強い私は、怒るんだけど、あの日は、もうそんな元気もなかったのであった。
しかし、今日は、リベンジ!!!!!
結果、脳年齢23歳を、はじきだしました!!!!もちろん家族内TOP!!
わはははははははははは!!参ったか!!!!
これが実力じゃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
しかし、このあとやったトレーニングで、じゃんけんゲームみたいのがあった。
声で答えを言うのだが、私は今、すごい鼻声&しわがれ声で、「ぱぁ」といっても機械は正しく聞き取れないらしく、正解してるのに、反応してくれない。仕方なく「ぱぁ・・・・ぱぁ・・・・ぱぁ・・・・・ぱあ!!ぱあ!!!!!!」と繰り返すハメになった。
鼻声で「ぱあ」「ぱあ」と繰り返す自分がおかしくておかしくて、そのうち笑いが止まらなくなってしまい、テスト続行不可能。
なんでみんな大マジメに「ぱあ」「ぱあ」と言えるんやろう。
もう、私は、このテストは出来ません(笑)。

2006/4/18 | 投稿者: KEKOKO
今日は、待ちに待ったOFFの日。ゆっくり眠りました。
職場の人が「いいよ〜」と言ってた、アルガードの目の洗浄液。
下を向いて洗えるという、プニョプニョカップ。
買ってみた。
やってみた。
吸盤みたいになって、目のまわりにくっついた。
慌てて引っ張って取った。
目の周りに丸印がついた。。。。バケラッタ(←わかる人にしかわからん)
私は、ツラの皮が、人より薄いので、要注意である。(笑)
0
職場の人が「いいよ〜」と言ってた、アルガードの目の洗浄液。
下を向いて洗えるという、プニョプニョカップ。
買ってみた。
やってみた。
吸盤みたいになって、目のまわりにくっついた。
慌てて引っ張って取った。
目の周りに丸印がついた。。。。バケラッタ(←わかる人にしかわからん)
私は、ツラの皮が、人より薄いので、要注意である。(笑)

2006/4/17 | 投稿者: KEKOKO
今日は、朝から晩までバイトDAY。ちゃんと寝てきたとはいえ、ここ最近の疲れがたまって、ぼけまくってます。
朝のバイトのほうでは、風邪薬をいただきました。ああああ、ありがとうございます。ウルウルウル。もういい加減早く治したいです。とほほ。
私の帰宅後、お2人のお客様(郵便局のおっちゃん&不動産屋さん)が、私のいてる時間帯に、ナイスなタイミングでご来訪。
そして、夕飯を作れば、もう出勤。
(休む間なしやん!!)
夜のバイトのほうは、めちゃ忙しい!!また難解で独特な処方が続き、慣れない私は、カラマワリばかり。しかも疲れもあって、集中力も欠けているし。
なんかションボリグッタリで、帰宅した。
0
朝のバイトのほうでは、風邪薬をいただきました。ああああ、ありがとうございます。ウルウルウル。もういい加減早く治したいです。とほほ。
私の帰宅後、お2人のお客様(郵便局のおっちゃん&不動産屋さん)が、私のいてる時間帯に、ナイスなタイミングでご来訪。
そして、夕飯を作れば、もう出勤。
(休む間なしやん!!)
夜のバイトのほうは、めちゃ忙しい!!また難解で独特な処方が続き、慣れない私は、カラマワリばかり。しかも疲れもあって、集中力も欠けているし。
なんかションボリグッタリで、帰宅した。

2006/4/16 | 投稿者: KEKOKO
というわけで、一睡もせずに、友人宅へ。
ジャズの練習です。
着くと、10人くらいのハイソサエティで、お上品な皆様がいらした。
わたしゃ、ボロボロの洋服、ヨレヨレの徹夜明けの素顔、ボサボサ髪で登場。。。ああああああ浮いてます。。。。
(もう帰りたくなったわさ)
ボーカルの皆さんのKEY設定。徹夜で準備してきた楽譜はムダに終わりました。(泣)
結局、いただいたばかりの新しいKEYの違うバージョンのコード譜を見て、即興で弾くことになりました(笑)。
ドラムの人は いいなぁ。。。。
KEYが変ってもおんなじに叩けるし。。
私もなぜか「小さな小さな話がしたい」を歌うハメに。
それから私の「OKITE」もみんな合同でやることになったので、
風邪ひきなのに、高音で何度か歌った。
終了後は、もう声が全く出なくなったよ。
もう体力は限界っす。。。。。。。。。バタッ
0
ジャズの練習です。
着くと、10人くらいのハイソサエティで、お上品な皆様がいらした。
わたしゃ、ボロボロの洋服、ヨレヨレの徹夜明けの素顔、ボサボサ髪で登場。。。ああああああ浮いてます。。。。
(もう帰りたくなったわさ)
ボーカルの皆さんのKEY設定。徹夜で準備してきた楽譜はムダに終わりました。(泣)
結局、いただいたばかりの新しいKEYの違うバージョンのコード譜を見て、即興で弾くことになりました(笑)。
ドラムの人は いいなぁ。。。。
KEYが変ってもおんなじに叩けるし。。
私もなぜか「小さな小さな話がしたい」を歌うハメに。
それから私の「OKITE」もみんな合同でやることになったので、
風邪ひきなのに、高音で何度か歌った。
終了後は、もう声が全く出なくなったよ。
もう体力は限界っす。。。。。。。。。バタッ
