2007/2/28 | 投稿者: KEKOKO
4月に、大阪の極楽商店街という楽しい所で歌えそうです〜。
(詳細は、わかりしだいUPします。)
一度行ってみたかったの〜〜。
で、今日は、ちょっくら行ってみました。めっちゃ楽しかったです!
昭和で大阪なグルメテーマパークでした(笑)。
カードで支払わせて、いくら使ったかわからなくするところが、ガッツリ大阪っぽい(笑)。
またお金が貯まった頃に、娘達と行こうかな〜〜。次は何食べよっかな〜〜。
♪〜〜ごっくらっく しょう〜てんが〜〜〜い〜〜♪
すっかり酔っ払って帰途につきました〜〜。
0
(詳細は、わかりしだいUPします。)
一度行ってみたかったの〜〜。
で、今日は、ちょっくら行ってみました。めっちゃ楽しかったです!
昭和で大阪なグルメテーマパークでした(笑)。
カードで支払わせて、いくら使ったかわからなくするところが、ガッツリ大阪っぽい(笑)。
またお金が貯まった頃に、娘達と行こうかな〜〜。次は何食べよっかな〜〜。
♪〜〜ごっくらっく しょう〜てんが〜〜〜い〜〜♪
すっかり酔っ払って帰途につきました〜〜。

2007/2/27 | 投稿者: KEKOKO
DM作業後半戦。。。。。毎日なかなか時間がとれず、DM作業に3日もかかります。
なんてこった・・・
このあいだ日記に書いた我が部屋のテレビは、もう画面が、3分の1以下しか写らなくなりました。しかも、その3分の1も、さらに3分割されてて、もはや「モザイク状態」です。
3分の1と書きましたが、実は、スイッチONしてすぐは、6分の1くらいしか写りません。だんだん幅が広がり、30分ほどで、3分の1になります。
これは、近々テレビを買うことになりそうですぞ。。。。
何かとお金がかかる今日この頃です。
私がいると、機械の調子が悪くなることが多いことは、よく日記に書いていて、もう周知ですが、最近もそんな感じです。
このあいだ、携帯電話の契約に行った時にも、私の身分証明をコピーをしようとしたスタッフが、「あれ?あれ?」と困リ出しまして。どうもコピー機が動かなくなったみたい!!「おかしいおかしい。さっきまで動いてたのに。」と他のスタッフも巻き込んだ大騒ぎになってしまいました。結局、再起動かなんかされて、復活したようですが、、、、、、
そして今日も、コンタクトレンズを新しく買いに行った時にも、目を診る機械に顔をつけたとたん、スタッフの方が、「あれ?あれ?おかしいなぁ。スイッチが入らない、、、、」と困りだしました。店長もやってきて、「あれ?なんでやろ?さっきまで動いてたのに。」という事態に。。。。。
結局、そのうち復活。「コードの接触不良」ということになってましたが。。。
こんなふうに、私は、機械をフリーズさせてしまう、何かを発しているようです。
私が前を通っただけで、テレビのチャンネルが自然に変わったこともありますし。。。
なにしろ、しょっちゅうあるんです。
そうそう、これも最近の話ですが、バイト先の電子天秤も、私が使おうとしたら、エラーおこしまして、、、ボスに「これってよくあるんですか?」と聞くと、大笑いされて「ない、ない」と言われました。
この特殊能力を、世のため人のために、有効利用できないものでしょうか?
さらに、音楽活動においてプラスにならないものでしょうか?
迷惑ばかりかけております(笑)。
0
なんてこった・・・
このあいだ日記に書いた我が部屋のテレビは、もう画面が、3分の1以下しか写らなくなりました。しかも、その3分の1も、さらに3分割されてて、もはや「モザイク状態」です。
3分の1と書きましたが、実は、スイッチONしてすぐは、6分の1くらいしか写りません。だんだん幅が広がり、30分ほどで、3分の1になります。
これは、近々テレビを買うことになりそうですぞ。。。。
何かとお金がかかる今日この頃です。
私がいると、機械の調子が悪くなることが多いことは、よく日記に書いていて、もう周知ですが、最近もそんな感じです。
このあいだ、携帯電話の契約に行った時にも、私の身分証明をコピーをしようとしたスタッフが、「あれ?あれ?」と困リ出しまして。どうもコピー機が動かなくなったみたい!!「おかしいおかしい。さっきまで動いてたのに。」と他のスタッフも巻き込んだ大騒ぎになってしまいました。結局、再起動かなんかされて、復活したようですが、、、、、、
そして今日も、コンタクトレンズを新しく買いに行った時にも、目を診る機械に顔をつけたとたん、スタッフの方が、「あれ?あれ?おかしいなぁ。スイッチが入らない、、、、」と困りだしました。店長もやってきて、「あれ?なんでやろ?さっきまで動いてたのに。」という事態に。。。。。
結局、そのうち復活。「コードの接触不良」ということになってましたが。。。
こんなふうに、私は、機械をフリーズさせてしまう、何かを発しているようです。
私が前を通っただけで、テレビのチャンネルが自然に変わったこともありますし。。。
なにしろ、しょっちゅうあるんです。
そうそう、これも最近の話ですが、バイト先の電子天秤も、私が使おうとしたら、エラーおこしまして、、、ボスに「これってよくあるんですか?」と聞くと、大笑いされて「ない、ない」と言われました。
この特殊能力を、世のため人のために、有効利用できないものでしょうか?
さらに、音楽活動においてプラスにならないものでしょうか?
迷惑ばかりかけております(笑)。

2007/2/26 | 投稿者: KEKOKO
あったかい1日。
月曜日は、朝から晩まで立ちっぱなしの働きっぱなしなのですが、今日の気分は上々です。
短い短い30分の空き時間には、いつもはウトウト眠るのですが、今日は、草木の手入れをしましたよん。早く新芽出ないかな。。。
帰宅後は、DM作業中盤戦。なかなか終りません。ふ〜〜〜。
0
月曜日は、朝から晩まで立ちっぱなしの働きっぱなしなのですが、今日の気分は上々です。
短い短い30分の空き時間には、いつもはウトウト眠るのですが、今日は、草木の手入れをしましたよん。早く新芽出ないかな。。。
帰宅後は、DM作業中盤戦。なかなか終りません。ふ〜〜〜。

2007/2/25 | 投稿者: KEKOKO
今日は、寒かったけど、高槻のお祭りに出かけてきました。
お目当ては、ぷーちゃんとラムネのステージです。
めちゃ良かったよ〜〜。
理恵ちゃんも可愛い可愛いBabyを連れて来てて、久々に会えたし、嬉しかった!
夜はDM作業前半戦。
0
お目当ては、ぷーちゃんとラムネのステージです。
めちゃ良かったよ〜〜。
理恵ちゃんも可愛い可愛いBabyを連れて来てて、久々に会えたし、嬉しかった!
夜はDM作業前半戦。

2007/2/24 | 投稿者: KEKOKO
今日もなんやかんやでバタバタ。
携帯機種変更しました。mixiなんぞやりはじめて、パケット代定額でないと、恐ろしい金額になってしまうのです。これはいかんと、定額にできる機種に変更。
まだ、慣れてないので、使いづらいけど。。。。。そのうち慣れるでしょう。
夜は、職場関係の親睦会。ああああ、お腹いっぱい!!
今日のオオボケ→→乾杯の前に、すでに飲んでた私・・・・・・すんません。
0
携帯機種変更しました。mixiなんぞやりはじめて、パケット代定額でないと、恐ろしい金額になってしまうのです。これはいかんと、定額にできる機種に変更。
まだ、慣れてないので、使いづらいけど。。。。。そのうち慣れるでしょう。
夜は、職場関係の親睦会。ああああ、お腹いっぱい!!
今日のオオボケ→→乾杯の前に、すでに飲んでた私・・・・・・すんません。

2007/2/23 | 投稿者: KEKOKO
医院へ領収書もらいに行く→DTM教室→医院へ領収書もらいに行く→バイト。
バイト先の医院は大忙しで、解放されたのは夜の9時半でしたっ!!!
疲れすぎて、眠くて眠くて、並ぶ家の中で、どの家が我が家かわからず、2〜3度、違う家に入りかけました。(まじです。笑)
帰ってご飯食べた後、即、おやすみなさい、でした。。。。疲れた。
0
バイト先の医院は大忙しで、解放されたのは夜の9時半でしたっ!!!
疲れすぎて、眠くて眠くて、並ぶ家の中で、どの家が我が家かわからず、2〜3度、違う家に入りかけました。(まじです。笑)
帰ってご飯食べた後、即、おやすみなさい、でした。。。。疲れた。

2007/2/22 | 投稿者: KEKOKO
花粉アレルギーの症状がひどい今日このごろ。。。。
毎年この季節には、顔や目や鼻が腫れ、特にブチャイクになります。(笑)
のども腫れているので、歌声も万全ではないです。
でも、私のCD「小さな小さな話がしたい」は、花粉症の頃に、ボーカルを録音しました。
それが、逆に自信になってます。
花粉症でも、風邪をひいてても、おなかをこわしてても、熱があっても、私らは、なんでもない顔をして、歌わねばならない時が少なからず、あるんだにゃ〜〜〜。
しかし、しっかり服薬しとかねば。バイト帰り、かかりつけの耳鼻科に行きました。患者さんも多く、皆さん、お鼻グジュグジュでつらそう。。。1時間待ちでした。
いつものお薬をGETして、ひとまずほっとしました。
0
毎年この季節には、顔や目や鼻が腫れ、特にブチャイクになります。(笑)
のども腫れているので、歌声も万全ではないです。
でも、私のCD「小さな小さな話がしたい」は、花粉症の頃に、ボーカルを録音しました。
それが、逆に自信になってます。
花粉症でも、風邪をひいてても、おなかをこわしてても、熱があっても、私らは、なんでもない顔をして、歌わねばならない時が少なからず、あるんだにゃ〜〜〜。
しかし、しっかり服薬しとかねば。バイト帰り、かかりつけの耳鼻科に行きました。患者さんも多く、皆さん、お鼻グジュグジュでつらそう。。。1時間待ちでした。
いつものお薬をGETして、ひとまずほっとしました。

2007/2/22 | 投稿者: KEKOKO
今日は、「まっちゃん」というお店に行ってきました!!
ダダさん、呉さん、たっちゃん、と、ワイワイガヤガヤ、歌いつつ飲みつつ食べつつ楽しくやってきました。
京都のCSの収録もやってはりました。私たちがゲストではないのよ(笑)。でも、呉さんが歌ってるのがちょっと写るのでは、と思います。3月下旬頃の土日に放映らしいので、見ることが出来る方は、見てくださいね。
小汚い格好した私は、ちらっとでも写ってないことを祈るばかりです。(笑)
ダダさんが歌った後、ダダさんギターで、私も1曲「いっしょにごはん」を酔った勢いで歌っちゃいました。あはっ。
たっちゃんさんが歌ってた時には、フランスから来られたカップルのお客さんも巻き込んでのスペシャルステージになり、めちゃ盛り上がりました(笑)。
というわけで、楽しいOFF会(?)となりました。おもしろかった〜〜。
0
ダダさん、呉さん、たっちゃん、と、ワイワイガヤガヤ、歌いつつ飲みつつ食べつつ楽しくやってきました。
京都のCSの収録もやってはりました。私たちがゲストではないのよ(笑)。でも、呉さんが歌ってるのがちょっと写るのでは、と思います。3月下旬頃の土日に放映らしいので、見ることが出来る方は、見てくださいね。
小汚い格好した私は、ちらっとでも写ってないことを祈るばかりです。(笑)
ダダさんが歌った後、ダダさんギターで、私も1曲「いっしょにごはん」を酔った勢いで歌っちゃいました。あはっ。
たっちゃんさんが歌ってた時には、フランスから来られたカップルのお客さんも巻き込んでのスペシャルステージになり、めちゃ盛り上がりました(笑)。
というわけで、楽しいOFF会(?)となりました。おもしろかった〜〜。

2007/2/20 | 投稿者: KEKOKO
淀の保育所にて、歌のおねえさんしてきました。かにこぞうさんや、るーちゃんも一緒!
朝から、少々体調が悪かったのですが、ステージ中は、るーちゃんのたいこに助けられました!!るーちゃんがいて良かった!!
午後は、3月の公演先に下見をさせていただいてました。
とっても楽しみです!!
そして、夕方には嬉しいことが!!長女が、高校合格内定しました!!
あまりにビックリ仰天して、なんでもない所で、足と手を強打してしまいました(笑)。
痛いっす(笑)。でも、ほっとしたよ〜〜ん。
夜はバイト。風邪ひきさんが多かったです!
私は、花粉症で、鼻と目がかゆい!!忙しくて耳鼻科になかなか行けません。
0
朝から、少々体調が悪かったのですが、ステージ中は、るーちゃんのたいこに助けられました!!るーちゃんがいて良かった!!
午後は、3月の公演先に下見をさせていただいてました。
とっても楽しみです!!
そして、夕方には嬉しいことが!!長女が、高校合格内定しました!!
あまりにビックリ仰天して、なんでもない所で、足と手を強打してしまいました(笑)。
痛いっす(笑)。でも、ほっとしたよ〜〜ん。
夜はバイト。風邪ひきさんが多かったです!
私は、花粉症で、鼻と目がかゆい!!忙しくて耳鼻科になかなか行けません。

2007/2/19 | 投稿者: KEKOKO
1日しんどかったけど、歯をくいしばって頑張ったよ〜〜。
夜の9時半に、ばたっ、と寝ました。。。。
0
夜の9時半に、ばたっ、と寝ました。。。。

2007/2/18 | 投稿者: KEKOKO
前日の日記のように、意外と私は、なんでもボロボロになるまで使う。
靴やかばんも服も靴下も、そうである。
あまりにボロボロになるまで使うので、昭和一ケタ生まれの捨てられない世代の母にまで
「もうかっこ悪いし捨てなさい」と注意されるほどである。
今、はいてる靴も、もうヨロヨロである。もうチビてしまい、底に穴があいた。
そんな靴で歩くから、足が痛くなる。
さすがに買おうと思って、近所の靴屋をのぞいたが、、、、、、、
ない
そう、私の足は
21センチ〜21,5センチ
そうそうないのだ。あっても好きなデザインのものがない。
ヒール靴は、まだ比較的あるほうだが、カジュアル靴となると、まあ、、、、、、
ない
子ども靴ならあるが、もういい年をして、子ども靴は似合わないし、作りがペラペラなので、すぐに壊れたり足が痛くなったりするしなぁ。。。今度買うなら、値段がはってもそこそこの品質のものを買いたいんだけどなぁ。。。。。なにしろ、ない。
ひどい靴で歩き続けたので、最近、足の疲れが慢性的になり、筋(スジ)がおかしくなってきた。
これはイカンと、ネットで店を調べて、今日、大阪まで行って、捜してきた。
ありました!!ありました!!ほしかったものがありました!!
最悪、オーダーメイドでもいいかな、と思ってたのですが、既成のものでありました!
あまりに嬉しかったので、3足も買ってきました!!(合計でもオーダーメイド1足分の値段)
これで、4〜5年は持たせてやる〜〜!!
え????無理ですか????
0
靴やかばんも服も靴下も、そうである。
あまりにボロボロになるまで使うので、昭和一ケタ生まれの捨てられない世代の母にまで
「もうかっこ悪いし捨てなさい」と注意されるほどである。
今、はいてる靴も、もうヨロヨロである。もうチビてしまい、底に穴があいた。
そんな靴で歩くから、足が痛くなる。
さすがに買おうと思って、近所の靴屋をのぞいたが、、、、、、、
ない
そう、私の足は
21センチ〜21,5センチ
そうそうないのだ。あっても好きなデザインのものがない。
ヒール靴は、まだ比較的あるほうだが、カジュアル靴となると、まあ、、、、、、
ない
子ども靴ならあるが、もういい年をして、子ども靴は似合わないし、作りがペラペラなので、すぐに壊れたり足が痛くなったりするしなぁ。。。今度買うなら、値段がはってもそこそこの品質のものを買いたいんだけどなぁ。。。。。なにしろ、ない。
ひどい靴で歩き続けたので、最近、足の疲れが慢性的になり、筋(スジ)がおかしくなってきた。
これはイカンと、ネットで店を調べて、今日、大阪まで行って、捜してきた。
ありました!!ありました!!ほしかったものがありました!!
最悪、オーダーメイドでもいいかな、と思ってたのですが、既成のものでありました!
あまりに嬉しかったので、3足も買ってきました!!(合計でもオーダーメイド1足分の値段)
これで、4〜5年は持たせてやる〜〜!!
え????無理ですか????

2007/2/17 | 投稿者: KEKOKO
私の部屋のテレビくん。なんと24年選手である。テレビ大好きの私なので、かなり酷使している。しかし、なかなかの頑張りやさん。
数年前には、もう色がおかしくなってきて、ちびまるこちゃんの顔とかが、青かったり(笑)、なんせ実際の色と全く違う色になっていた。
去年の今ごろは、色がやや戻ったかなと思いきや、音声が鮮明に入らず、いっそ音声をしぼって見ていた。(最近TVはテロップが充実しているので、なんとか楽しめるのだ)
そして当然ながら、去年の5月の引越しの時には、もう捨てていこうと決心した。
もう充分すぎるほど、その命をまっとうしたはず。
そのうち、火を噴いたりしたらシャレにならないぞ。
と決心したとたん、音も画像もかなり復活した(笑)。
まるで「まだ捨てないで〜〜」と言うかのように。
うん。わかった。新居にも持って行こう。数年後に地上デジタルに切り替わる頃まで、使ってやろうな。
新居に持っていったら、うそみたいに、鮮明にうつった。まだまだいけるじゃん。
と思ってたら、やがて画面が半分になった。でも、ポンと叩くと、戻る。
まだまだいけるよね。がんばれ〜〜。
と思ってたら、後ろのライン部分が崩壊してしまった。写らなくなった。
なので、電気屋で買ってきて、それ用にムキムキして工作してつなげた。
私の工作の腕が良かったのだろう。またまた鮮明に復活!!!!
ところが、最近、テレビくんは、もう末期症状に陥った。
画面半分になるか、半分になってない時には、15センチくらいずれた二重画面になるか、どちらかになった。しかも、ゆらゆら揺れるので、画面を見ていられない。もう叩いたって、もう一度スイッチOFFにしてからONにしたってダメなのだ。チャンネルかえようとしただけで、もう全チャンネルが写らなくなる。消して&つけてを5回繰り返したら、なんとか写るけど、二重でユラユラしてる。仕方ないので、音声だけで楽しむしかなかった。
さあ、もう引退だね。今までありがとうありがとう。
24年間よく頑張りました。
さて、次は地上デジタル対応のを買うぞ!!!あれこれ調べたり、テレビのカタログを集めたりした。
その夜のことである。
鮮明に写りはじめました。ウソのように。。。。。。
よっぽど捨てられたくないんやなぁ。
ここまでテレビくんに惚れられてしまっては仕方ない。
まだまだ一緒に生きていこう!!!
それにしても、すごい生命力&精神力です。
0
数年前には、もう色がおかしくなってきて、ちびまるこちゃんの顔とかが、青かったり(笑)、なんせ実際の色と全く違う色になっていた。
去年の今ごろは、色がやや戻ったかなと思いきや、音声が鮮明に入らず、いっそ音声をしぼって見ていた。(最近TVはテロップが充実しているので、なんとか楽しめるのだ)
そして当然ながら、去年の5月の引越しの時には、もう捨てていこうと決心した。
もう充分すぎるほど、その命をまっとうしたはず。
そのうち、火を噴いたりしたらシャレにならないぞ。
と決心したとたん、音も画像もかなり復活した(笑)。
まるで「まだ捨てないで〜〜」と言うかのように。
うん。わかった。新居にも持って行こう。数年後に地上デジタルに切り替わる頃まで、使ってやろうな。
新居に持っていったら、うそみたいに、鮮明にうつった。まだまだいけるじゃん。
と思ってたら、やがて画面が半分になった。でも、ポンと叩くと、戻る。
まだまだいけるよね。がんばれ〜〜。
と思ってたら、後ろのライン部分が崩壊してしまった。写らなくなった。
なので、電気屋で買ってきて、それ用にムキムキして工作してつなげた。
私の工作の腕が良かったのだろう。またまた鮮明に復活!!!!
ところが、最近、テレビくんは、もう末期症状に陥った。
画面半分になるか、半分になってない時には、15センチくらいずれた二重画面になるか、どちらかになった。しかも、ゆらゆら揺れるので、画面を見ていられない。もう叩いたって、もう一度スイッチOFFにしてからONにしたってダメなのだ。チャンネルかえようとしただけで、もう全チャンネルが写らなくなる。消して&つけてを5回繰り返したら、なんとか写るけど、二重でユラユラしてる。仕方ないので、音声だけで楽しむしかなかった。
さあ、もう引退だね。今までありがとうありがとう。
24年間よく頑張りました。
さて、次は地上デジタル対応のを買うぞ!!!あれこれ調べたり、テレビのカタログを集めたりした。
その夜のことである。
鮮明に写りはじめました。ウソのように。。。。。。
よっぽど捨てられたくないんやなぁ。
ここまでテレビくんに惚れられてしまっては仕方ない。
まだまだ一緒に生きていこう!!!
それにしても、すごい生命力&精神力です。


2007/2/16 | 投稿者: KEKOKO
先日、健診の結果が送られてきました。毎年、なにかしら「要経過観察」事項が増えていく私であります(汗)。
そして、今年も1つ増えました。「腎結石」(笑)。
経験者に聞きますと、いつか救急車で運ばれる日が来るそうです(笑)。
文末に(笑)をつけている場合でしょうか(笑)?
陣痛は経験してますが、どっちが痛いんでしょうか(笑)。
どちらも痛みの原理は同じです(笑)。
それから、元々骨量が少なく、すでに要注意を言い渡されている私ですが、今回、腕部の骨量が、さらに減ってるらしいのです。
きっと、腕の骨のカルシウムが溶けて、腎臓内で固まったに違いありません。(勝手な私の推理なので、信じないでね)
カルシウムをとっていいんだか、とったらダメなんだか、、、どうしたらええのん?(笑)わからへんねん。
0
そして、今年も1つ増えました。「腎結石」(笑)。
経験者に聞きますと、いつか救急車で運ばれる日が来るそうです(笑)。
文末に(笑)をつけている場合でしょうか(笑)?
陣痛は経験してますが、どっちが痛いんでしょうか(笑)。
どちらも痛みの原理は同じです(笑)。
それから、元々骨量が少なく、すでに要注意を言い渡されている私ですが、今回、腕部の骨量が、さらに減ってるらしいのです。
きっと、腕の骨のカルシウムが溶けて、腎臓内で固まったに違いありません。(勝手な私の推理なので、信じないでね)
カルシウムをとっていいんだか、とったらダメなんだか、、、どうしたらええのん?(笑)わからへんねん。

2007/2/15 | 投稿者: KEKOKO
今日は、彩ちゃんとよっし〜と対バンのライブの日。実現して嬉しいよ〜。
オレペコきっしゃんありがとう。
ベースの東ともみさんがサポートです。ともみさんとは、はじめてなのです。
いきなり9曲お願いしたので、さぞかし大変だったと思うのですが、各曲きちんと作戦をたててきてくださってて、感謝感激なのです。ありがとうです。
そしてそそして、来てくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。
皆さん、あたたかくて、すてきなお客様でした〜〜。うるうるうる。
まず、彩ちゃんチームのステージ。裏で聞いていましたが、穏やかで温かく、なんだか癒されましたよ。
最後に、私とともみさんが、入って、ユーミンの「春よ、こい」を一緒にしました。
私は、いきなりステージにあがったので、かなり緊張気味(笑)。でも、ここで緊張したから、「もう本番は大丈夫やわ」と思いました(笑)。ともみさんは、逆に、ユーミンのは全く緊張はなかったそうで、「私のステージのほうが緊張」、と言ってはりました(笑)。
はい。そんなこんなで、松井&ともみさんのステージがはじまったのであります。

今日の演目
あいたいのたね→いっしょにごはん→おもしろいのはこれから→白い朝→
セロリの歌→祈りの日→終ってなんかない→OKITE→小さな小さな話がしたい
今回ベースの方とご一緒ということで、家で練習してた段階では、「こう弾こう」「ああ弾こう」と、いろいろ作戦をたてて、頭に入れてきたつもりなのですが、本番になり、歌い始めると、もう、世界に入ってしまうというか、歌の表現のほうが優先になっているので、ピアノは、もういつもどおりの手が動くままになってしまい、家で練習したものは、何一つ出てきませんでした(大笑)。なんじゃそりゃ???(笑)たぶんね、歌がなくてピアノだけなら、ピアノに集中できると思うんですが(笑)。

ともみさんが、私の指を見て、タイミングを合わせてくれてるのが、よくわかりました。感謝感謝なのです。苦労かけました(笑)。
「セロリの唄」では、ともみさんのベースだけで、私は、立って歌いましたよん。ベースめっちゃかっこよかったっす!
++++++++++++++++++++++
本日のBEST3(お客様アンケートより集計)
◎ダントツ1位 白い朝 (新曲なので嬉しいわ〜)
◎同点3位 OKITE と 小さな小さな話がしたい
ついに声がアヤシクなってきてからの最後の2曲。そういうのって関係ないのね(笑)
+++++++++++++++++++++++++
今回は、彩ちゃんチームのお客さんも多く、はじめて聞いてくださった方も多かったです。アンケート見ると、ともみさんベースも大好評でした。
私のボーカルは、50年代60年代のにおいがすると言ってくださった方がいました。雪村いづみさんあたりに似ているそうです。実は、そう言われたのは最初ではなく、けっこう言われるのでした(笑)。たぶん、大昔のスウィングものを歌うと、私ってはまるんです。実際、古いジャズボーカルとか大好きなんですね〜(笑)。思わぬ所で、自分のルーツが、判明したりするもんです(笑)。(注:ジャズピアノは弾けません。。。。残念っ!!
)
0
オレペコきっしゃんありがとう。
ベースの東ともみさんがサポートです。ともみさんとは、はじめてなのです。
いきなり9曲お願いしたので、さぞかし大変だったと思うのですが、各曲きちんと作戦をたててきてくださってて、感謝感激なのです。ありがとうです。
そしてそそして、来てくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。
皆さん、あたたかくて、すてきなお客様でした〜〜。うるうるうる。
まず、彩ちゃんチームのステージ。裏で聞いていましたが、穏やかで温かく、なんだか癒されましたよ。
最後に、私とともみさんが、入って、ユーミンの「春よ、こい」を一緒にしました。
私は、いきなりステージにあがったので、かなり緊張気味(笑)。でも、ここで緊張したから、「もう本番は大丈夫やわ」と思いました(笑)。ともみさんは、逆に、ユーミンのは全く緊張はなかったそうで、「私のステージのほうが緊張」、と言ってはりました(笑)。
はい。そんなこんなで、松井&ともみさんのステージがはじまったのであります。

今日の演目
あいたいのたね→いっしょにごはん→おもしろいのはこれから→白い朝→
セロリの歌→祈りの日→終ってなんかない→OKITE→小さな小さな話がしたい
今回ベースの方とご一緒ということで、家で練習してた段階では、「こう弾こう」「ああ弾こう」と、いろいろ作戦をたてて、頭に入れてきたつもりなのですが、本番になり、歌い始めると、もう、世界に入ってしまうというか、歌の表現のほうが優先になっているので、ピアノは、もういつもどおりの手が動くままになってしまい、家で練習したものは、何一つ出てきませんでした(大笑)。なんじゃそりゃ???(笑)たぶんね、歌がなくてピアノだけなら、ピアノに集中できると思うんですが(笑)。

ともみさんが、私の指を見て、タイミングを合わせてくれてるのが、よくわかりました。感謝感謝なのです。苦労かけました(笑)。
「セロリの唄」では、ともみさんのベースだけで、私は、立って歌いましたよん。ベースめっちゃかっこよかったっす!
++++++++++++++++++++++
本日のBEST3(お客様アンケートより集計)
◎ダントツ1位 白い朝 (新曲なので嬉しいわ〜)
◎同点3位 OKITE と 小さな小さな話がしたい
ついに声がアヤシクなってきてからの最後の2曲。そういうのって関係ないのね(笑)
+++++++++++++++++++++++++
今回は、彩ちゃんチームのお客さんも多く、はじめて聞いてくださった方も多かったです。アンケート見ると、ともみさんベースも大好評でした。
私のボーカルは、50年代60年代のにおいがすると言ってくださった方がいました。雪村いづみさんあたりに似ているそうです。実は、そう言われたのは最初ではなく、けっこう言われるのでした(笑)。たぶん、大昔のスウィングものを歌うと、私ってはまるんです。実際、古いジャズボーカルとか大好きなんですね〜(笑)。思わぬ所で、自分のルーツが、判明したりするもんです(笑)。(注:ジャズピアノは弾けません。。。。残念っ!!


2007/2/14 | 投稿者: KEKOKO
朝は6時半に起き、お弁当やら朝食を作り、長女の受験校までついて行ってやった。
昼間は、寝て過ごした。なにより、明日ライブなので、声のことが気がかり。
湿度あげて服薬してるけど、、、、、出るようになるのかな。。。。
しゃべった感じでは、まだ本調子ではなさそう。
夜は、やっと、家事をしたり、「けこの森新聞(改訂版)」を作ったり、ピアノ練習をしたり。頑張った〜。
0
昼間は、寝て過ごした。なにより、明日ライブなので、声のことが気がかり。
湿度あげて服薬してるけど、、、、、出るようになるのかな。。。。
しゃべった感じでは、まだ本調子ではなさそう。
夜は、やっと、家事をしたり、「けこの森新聞(改訂版)」を作ったり、ピアノ練習をしたり。頑張った〜。
