2009/2/28 | 投稿者: KEKOKO
しっかり花粉症対策。耳鼻科へ行ってきました。
「え?3月1日まで、3〜4日しかないのん?わぁ!大変や!」と
毎年、焦る私です。
長いこと生きてても、学習できない(笑)。
あああ、今年も2月は28日まで。。。。。落とし穴です(汗)
というわけで、
ありがたいことに、音楽漬けの毎日で、元気に楽しくやってます。
来年度の企画も、あれこれ入ってて、多忙になりそうですが、負けずにレコーディングしたいなぁ。。
0
「え?3月1日まで、3〜4日しかないのん?わぁ!大変や!」と
毎年、焦る私です。
長いこと生きてても、学習できない(笑)。
あああ、今年も2月は28日まで。。。。。落とし穴です(汗)
というわけで、
ありがたいことに、音楽漬けの毎日で、元気に楽しくやってます。
来年度の企画も、あれこれ入ってて、多忙になりそうですが、負けずにレコーディングしたいなぁ。。

2009/2/27 | 投稿者: KEKOKO
今日は、近江八幡の保育所で歌のおねえさんしました。
かにこぞうさんも一緒です!!
2月は「もうすぐそこまで春が」というオリジナルソング(私が作った歌)も歌ってますよ。
少しずつ少しずつ春の足音が・・・・
そして、私の花粉症も・・・・・クシュン。
0
かにこぞうさんも一緒です!!
2月は「もうすぐそこまで春が」というオリジナルソング(私が作った歌)も歌ってますよ。
少しずつ少しずつ春の足音が・・・・
そして、私の花粉症も・・・・・クシュン。

2009/2/26 | 投稿者: KEKOKO
今日は、バイト終わりに、以前からずっと行ってみたかった「N風R天」へ行ってきました。
実は、アーティスト仲間のチエちゃんが、たまにバイトしてるんです。
その日を選んで、行ってきました。
たまたま、常連さんのパーティの日。そんなところにいきなり混ぜていただき、あまり人見知りしない私は、すっかりなじんで、あれこれ、お食事をいただいてきましたよん。ありがとう、チエちゃん。そしてマスターもありがとうございました。
0
実は、アーティスト仲間のチエちゃんが、たまにバイトしてるんです。
その日を選んで、行ってきました。
たまたま、常連さんのパーティの日。そんなところにいきなり混ぜていただき、あまり人見知りしない私は、すっかりなじんで、あれこれ、お食事をいただいてきましたよん。ありがとう、チエちゃん。そしてマスターもありがとうございました。

2009/2/25 | 投稿者: KEKOKO
今日も、みっちりみっちり、グループ公演の練習。
頑張りました。
0
頑張りました。

2009/2/24 | 投稿者: KEKOKO
今日は、別グループの練習を見学。
重なっている部分が多いので、参考にしたいので、、、、
あと、ワークショップについてのノウハウもうかがいました。
勉強になりました。
0
重なっている部分が多いので、参考にしたいので、、、、
あと、ワークショップについてのノウハウもうかがいました。
勉強になりました。

2009/2/23 | 投稿者: KEKOKO
HP更新
DM作業
あかん。寝不足です。
ヘロヘロ・・・
0
DM作業
あかん。寝不足です。
ヘロヘロ・・・

2009/2/22 | 投稿者: KEKOKO
ビックカメラで、あれこれお買い物。
DVD−Rや、インクなどなど。
ちょっとお疲れな私。
王将で夕飯のおかずを買いました。
たまには手抜き。
え?たまにじゃないって?
0
DVD−Rや、インクなどなど。
ちょっとお疲れな私。
王将で夕飯のおかずを買いました。
たまには手抜き。
え?たまにじゃないって?

2009/2/21 | 投稿者: KEKOKO
グループ公演の練習が、本格的に始まってます。
なかなかうまくいきません。不安満載。
そのあと、直接、祇園のほうへ、バイト先の親睦会へ。
昼の練習が長引いたため、大遅刻。。。
そのうえ、四条河原町から、迷子になってしまうという情けなさ。。。。いつもは、こんなとこで迷わないのに。。。よっぽど疲れがたまっているようです。
でも、ちゃんとお料理を残しておいてくださって、本当に嬉しかった。
ありがとうございます!!ごちそうさま。めっちゃ美味しかったです!
五臓六腑に、中華料理がシミわたりました!!
0
なかなかうまくいきません。不安満載。
そのあと、直接、祇園のほうへ、バイト先の親睦会へ。
昼の練習が長引いたため、大遅刻。。。
そのうえ、四条河原町から、迷子になってしまうという情けなさ。。。。いつもは、こんなとこで迷わないのに。。。よっぽど疲れがたまっているようです。
でも、ちゃんとお料理を残しておいてくださって、本当に嬉しかった。
ありがとうございます!!ごちそうさま。めっちゃ美味しかったです!
五臓六腑に、中華料理がシミわたりました!!

2009/2/20 | 投稿者: KEKOKO
公演プログラムの修正案、作りました。
練習する時間があまりないので、あらかじめ、しっかり内容と言うか流れを作って、叩き台を作っておいて、要領よく練習するための、作戦です。
もう、胃が痛いです。ナーバスになってしまいます。
また、とある地方へ、歌いに来ませんか?という話をいただき、(もちろん本決まりではないのですが)、そのための、宣伝資料を作成せねばならず、これも、ちょっと大変。決まるといいですね。
こんな時には、自分のプロデュース力のなさ、テーマ力の甘さを思い知らされます。
今後の自分の課題です。自分に厳しく・・・・。
改善していきましょう。
0
練習する時間があまりないので、あらかじめ、しっかり内容と言うか流れを作って、叩き台を作っておいて、要領よく練習するための、作戦です。
もう、胃が痛いです。ナーバスになってしまいます。
また、とある地方へ、歌いに来ませんか?という話をいただき、(もちろん本決まりではないのですが)、そのための、宣伝資料を作成せねばならず、これも、ちょっと大変。決まるといいですね。
こんな時には、自分のプロデュース力のなさ、テーマ力の甘さを思い知らされます。
今後の自分の課題です。自分に厳しく・・・・。
改善していきましょう。

2009/2/19 | 投稿者: KEKOKO
やった〜〜〜〜!!!!
次女が高校推薦合格しました!!
第一希望の所だったので、嬉しさもひとしおです!!
この一年間、気が気じゃなかったので、ひとまず、ほっとしました。
おめでとう!!
0
次女が高校推薦合格しました!!
第一希望の所だったので、嬉しさもひとしおです!!
この一年間、気が気じゃなかったので、ひとまず、ほっとしました。
おめでとう!!

2009/2/18 | 投稿者: KEKOKO
楽譜かきしました。
HPも更新しました。
しばらく忙しいなぁ。
0
HPも更新しました。
しばらく忙しいなぁ。

2009/2/17 | 投稿者: KEKOKO
今日は、グループでの公演の練習。
新しく組み立てたり、新しく覚えないといけないことが多く、ちょっと大変です。
何をしようか、何ができるか。。。。
たいてい一人で活動している私なので、グループでやるのは、いつもと違う神経を使います。
思いおこせば、以前、バンドの形態で活動していた時も、ストレスで病気になってしまいました。ひょっとして、団体での活動は、苦手なのかもなぁ・・・・。
ま、もういい年齢の大人なので、そんなヘタレなことを言わずに、しっかり頑張りましょう!!
0
新しく組み立てたり、新しく覚えないといけないことが多く、ちょっと大変です。
何をしようか、何ができるか。。。。
たいてい一人で活動している私なので、グループでやるのは、いつもと違う神経を使います。
思いおこせば、以前、バンドの形態で活動していた時も、ストレスで病気になってしまいました。ひょっとして、団体での活動は、苦手なのかもなぁ・・・・。
ま、もういい年齢の大人なので、そんなヘタレなことを言わずに、しっかり頑張りましょう!!

2009/2/16 | 投稿者: KEKOKO
次女の高校受験。今日は面接日。今日も学校の近くまでついて行きました。
もうここまで来たら、あとは、運を天にまかせるだけやね。
ところで、私は、ここ数年ふっくらしていたのですが、最近、けっこう痩せてきました。
日記では、あまり伝わってないかもしれないですが、けっこうなんやかんや、神経使うことが多く、常に気がたってて、脳みそがまわってる状態なので、エネルギー消費が多いみたいです。
また、忙しく飛び回ってるせいもあるのですが、時には小走りしたり、長距離歩いたり、階段を駆け上がったり、体力作りを心がけています。
しっかり歌うためには、やっぱり体が資本。しっかり体力作りしましょう!
0
もうここまで来たら、あとは、運を天にまかせるだけやね。
ところで、私は、ここ数年ふっくらしていたのですが、最近、けっこう痩せてきました。
日記では、あまり伝わってないかもしれないですが、けっこうなんやかんや、神経使うことが多く、常に気がたってて、脳みそがまわってる状態なので、エネルギー消費が多いみたいです。
また、忙しく飛び回ってるせいもあるのですが、時には小走りしたり、長距離歩いたり、階段を駆け上がったり、体力作りを心がけています。
しっかり歌うためには、やっぱり体が資本。しっかり体力作りしましょう!

2009/2/15 | 投稿者: KEKOKO
このあいだ、次女の学校の、PTA役員さんから、連絡がありました。
卒業式の日、教室でのお別れ会の時に、保護者からのプレゼントとして、1曲歌うので、ピアノ伴奏をお願いします、とのことでした。
お役にたてるのなら、弾きます。(もっとピアノが上手な保護者の方、おられると思うけど・・・、一番気安く頼めて、手っとり早いのは私みたいです。。。。笑)
曲も私に「決めてください」とのことで、、、、、丸投げかい!!!(大笑)
けど、やっぱり、今年の定番は「アンジェラアキの手紙」でしょう。
もう、これにします!
1回目の練習の時には、私は出席できないので、CD音源に合わせて練習していただきましょう。なんか音源も楽譜も先生との連絡も、私が、なんとかしないといけないみたいです。(やっぱり丸投げや!笑)
ま、いいっか。
楽譜書いたり録音したりの時間がないので、もう買ってきます!
0
卒業式の日、教室でのお別れ会の時に、保護者からのプレゼントとして、1曲歌うので、ピアノ伴奏をお願いします、とのことでした。
お役にたてるのなら、弾きます。(もっとピアノが上手な保護者の方、おられると思うけど・・・、一番気安く頼めて、手っとり早いのは私みたいです。。。。笑)
曲も私に「決めてください」とのことで、、、、、丸投げかい!!!(大笑)
けど、やっぱり、今年の定番は「アンジェラアキの手紙」でしょう。
もう、これにします!
1回目の練習の時には、私は出席できないので、CD音源に合わせて練習していただきましょう。なんか音源も楽譜も先生との連絡も、私が、なんとかしないといけないみたいです。(やっぱり丸投げや!笑)
ま、いいっか。
楽譜書いたり録音したりの時間がないので、もう買ってきます!

2009/2/14 | 投稿者: KEKOKO
今日は、バレンタインデイ!!

素敵なお店「憧夢」でライブです!

ハンドメイドのお店で、暖炉もあり、いい雰囲気です。

しかも、さかもとふみやさんwith仲豊夫さん、そして松井恵子withオイワさん
という贅沢な組み合わせです。ああ幸せ。

今日来てくださった皆様には、「けここチョコレート」をプレゼントいたしました!

今日の演目
青空に釣り糸たれて→バレンタインの歌→時計屋を飛び出した時計の唄→優しさならはじめられる→ピアノを弾く手(オイワさん)→南風(withオイワ)→飛ぶ(withオイワ)→いっしょにごはん(withオイワ)
フィナーレ 小さな小さな話がしたい(私with さかもとさん、仲さん、オイワさん)
満月の夕(さかもとさんwith仲さん、オイワさん、私)

「時計屋を・・・・・」は、たまにやってます。足パーカッションをしながら、歌います。打楽器しながらピアノ弾き語り、という形式ばかりに目が行くと思いますが、実は、内容的に、今の時代、一番歌いたい歌なんです。これからも、歌って行きたい、と思います。
「ピアノを弾く手」は、オイワさんに1曲歌っていただきました。私はピアノでサポート。
「南風」「飛ぶ」はオイワさんにギター、コーラスで入っていただきました。
「いっしょにごはん」では、オイワさんのギターのみで、ピアノなしで歌いました。
最後の「小さな小さな話がしたい」では、ギター名手3人(さかもとさん、仲さん、オイワさん)が、演奏してくださり、私は立って歌いました。
なんて贅沢なんでしょう!!!
幸せ者でございます!すごく歌ってて心地よかったです。

本日のBEST3(お客様アンケートより)
3位 小さな小さな話がしたい
2位 南風
1位 優しさならはじめられる
さかもとさん、仲さん、オイワさん、ありがとうございました。
そして憧夢の村上さん、ありがとうございました。
来てくださったお客様もありがとうございました。
こんなきれいなお花をいただきました。おおきにです〜。
0

素敵なお店「憧夢」でライブです!

ハンドメイドのお店で、暖炉もあり、いい雰囲気です。

しかも、さかもとふみやさんwith仲豊夫さん、そして松井恵子withオイワさん
という贅沢な組み合わせです。ああ幸せ。

今日来てくださった皆様には、「けここチョコレート」をプレゼントいたしました!

今日の演目
青空に釣り糸たれて→バレンタインの歌→時計屋を飛び出した時計の唄→優しさならはじめられる→ピアノを弾く手(オイワさん)→南風(withオイワ)→飛ぶ(withオイワ)→いっしょにごはん(withオイワ)
フィナーレ 小さな小さな話がしたい(私with さかもとさん、仲さん、オイワさん)
満月の夕(さかもとさんwith仲さん、オイワさん、私)

「時計屋を・・・・・」は、たまにやってます。足パーカッションをしながら、歌います。打楽器しながらピアノ弾き語り、という形式ばかりに目が行くと思いますが、実は、内容的に、今の時代、一番歌いたい歌なんです。これからも、歌って行きたい、と思います。
「ピアノを弾く手」は、オイワさんに1曲歌っていただきました。私はピアノでサポート。
「南風」「飛ぶ」はオイワさんにギター、コーラスで入っていただきました。
「いっしょにごはん」では、オイワさんのギターのみで、ピアノなしで歌いました。
最後の「小さな小さな話がしたい」では、ギター名手3人(さかもとさん、仲さん、オイワさん)が、演奏してくださり、私は立って歌いました。
なんて贅沢なんでしょう!!!
幸せ者でございます!すごく歌ってて心地よかったです。

本日のBEST3(お客様アンケートより)
3位 小さな小さな話がしたい
2位 南風
1位 優しさならはじめられる
さかもとさん、仲さん、オイワさん、ありがとうございました。
そして憧夢の村上さん、ありがとうございました。
来てくださったお客様もありがとうございました。
こんなきれいなお花をいただきました。おおきにです〜。

