| 投稿者: KEKOKO
2015/8/25 | 投稿者: KEKOKO
今日も朝から、京都市北区まで仕事に行ってました。
お昼は、おさくんとタイ料理屋さんでランチ。美味しかった。また行こう。
台風は、九州の上のほうなのに、雨風が強かったなぁ。
涼しいけど、湿度が高くて、しんどいね。
今、ダンス用の曲を作曲録音作業にはいってます。がんばります。
2
お昼は、おさくんとタイ料理屋さんでランチ。美味しかった。また行こう。
台風は、九州の上のほうなのに、雨風が強かったなぁ。
涼しいけど、湿度が高くて、しんどいね。
今、ダンス用の曲を作曲録音作業にはいってます。がんばります。

2015/8/24 | 投稿者: KEKOKO
冷蔵庫がからっぽになってしまった〜〜。
バドミントンはお休みして、休養と買い物にあてました。はう〜〜〜。
バイトは今日も大忙し。帰りは、すでに風が強くなってたよ。台風は、まだ九州のあたりなのに。
睡眠と食事は、しっかりとらなきゃ。
1
バドミントンはお休みして、休養と買い物にあてました。はう〜〜〜。
バイトは今日も大忙し。帰りは、すでに風が強くなってたよ。台風は、まだ九州のあたりなのに。
睡眠と食事は、しっかりとらなきゃ。

2015/8/21 | 投稿者: KEKOKO
ここ最近、ずっと大忙しだったので、部屋が散らかりまくってました。
こうなると、脳みそも、同じように散らかってしまう私。
まずは、片づけ&掃除。
空気がきれいになりました。ふ〜〜〜〜ぅ。
そして、明日あさっての準備をして、と。ライブがんばるぞっと!
夕方からは、お盆明けで、久々に薬局バイトに行きました。
覚悟してたとはいえ、やはり、かなりの忙しさ。夜の10時まで頑張りました。
とりあえず、寝よっと。

浮き袋を膨らますシュポシュポ。テテたんびびってます。
1
こうなると、脳みそも、同じように散らかってしまう私。
まずは、片づけ&掃除。
空気がきれいになりました。ふ〜〜〜〜ぅ。
そして、明日あさっての準備をして、と。ライブがんばるぞっと!
夕方からは、お盆明けで、久々に薬局バイトに行きました。
覚悟してたとはいえ、やはり、かなりの忙しさ。夜の10時まで頑張りました。
とりあえず、寝よっと。

浮き袋を膨らますシュポシュポ。テテたんびびってます。

2015/8/15 | 投稿者: KEKOKO
今日は、濃ゆい1日でした。
お盆やからね。。
午前中は、お墓参りへ。暑かったけど、車に乗せてもらったので、助かりました。
今晩、次女が花火で浴衣を着るというので、娘二人と私で、浴衣の帯を結ぶ勉強会を開きました。私も、結んだことがなかったのですが、覚えたぞい!
手もちの帯は、子ども用なので、急遽、買いに行くことになりました。

帰宅したら、もう30分後には、出発しないといけないというので、さぁ大変!
「そんなすぐに着せられるかい!!」とツッコミ入れつつ、家族4人で一致団結して、どうやら、遅刻せずに、無事、浴衣で花火に出かけていったようです。ほっといました。
お太鼓作るのを覚えたら、私も着物自分で着れるかも、な〜〜んて思いました。
夜は、次女以外の3人で、バドミントンをしました。向日市体育館です。だんなも初参戦!
まだまだ私もヘタクソですが、前よりはマシになったかな。
長女にいろいろ教えてもらいました。
また、一緒にバドミントン出来たらいいのにな。。。
1
お盆やからね。。
午前中は、お墓参りへ。暑かったけど、車に乗せてもらったので、助かりました。
今晩、次女が花火で浴衣を着るというので、娘二人と私で、浴衣の帯を結ぶ勉強会を開きました。私も、結んだことがなかったのですが、覚えたぞい!
手もちの帯は、子ども用なので、急遽、買いに行くことになりました。

帰宅したら、もう30分後には、出発しないといけないというので、さぁ大変!
「そんなすぐに着せられるかい!!」とツッコミ入れつつ、家族4人で一致団結して、どうやら、遅刻せずに、無事、浴衣で花火に出かけていったようです。ほっといました。
お太鼓作るのを覚えたら、私も着物自分で着れるかも、な〜〜んて思いました。
夜は、次女以外の3人で、バドミントンをしました。向日市体育館です。だんなも初参戦!
まだまだ私もヘタクソですが、前よりはマシになったかな。
長女にいろいろ教えてもらいました。
また、一緒にバドミントン出来たらいいのにな。。。


2015/8/7 | 投稿者: KEKOKO
学生時代、大学の合唱団に所属していて「レクイエム碑(いしぶみ)」という合唱曲を歌いました。広島爆心地近くの広島二中の一年生が被爆し全滅したというドキュメンタリーをもとに1970年に広島で作られた、重く悲しく生々しい歌詞の合唱曲です。歌われている内容はすべて真実です。
本番前日の練習では、その詩の世界に入り込んでしまい、号泣して歌えませんでした。(本番はシッカリ歌いましたが)
本番を聞いた父に感想を聞くと、「良かった」と言ってもらえると思ってたら、「思い出して辛くなった。あんな歌聞きたくないわ」と言われました。(父は戦争体験者) 若い学生だった私は「聞きたくないような歌を聞かせてしまった」というようにとらえ、整理がつかなかったものです。
今は、もちろん、わかってます。戦争知らない私たちが、若者が集う大学の定演で、「碑」を歌ったこと自体に、大きな意味があったのですね。
「子らの声聞く人あれば 広島の心が聞こえる 広島を思う人あれば 広島は永遠にあり」という歌詞が、忘れられません。
調べてたら、この合唱曲が作られたイキサツがわかる動画を見つけました。
「広島テレビが伝えてきたヒロシマ」の中の「それぞれの碑 願い 歌い継ぐ鎮魂歌」の中で、聞くことができます。
その他の動画も、少しずつ見て行こうと思います。よろしかったら皆さんもどうぞ。動画配信中のところをクリックしてください。
http://www.htv.jp/hibaku70/htv/index.html

2015/8/6 | 投稿者: KEKOKO
あの悲惨な戦争を、重い重い悲しみを、地獄の過去を、経験してない世代も、
残りわずかな経験者の方の話をきちんと聞いてきちんと感じて、はっきり記憶していきましょう。そして、次の世代に伝えていきましょう。忘れれば、人間はまた戦争してしまいます。
決して繰り返してはいけません。絶対に繰り返していけません。
(写真は昨年のものです)



夜は、長女と実家へ行ってました。北海道のお土産と、父用のテレビスピーカーを持っていきました。
父の耳が遠くなってきてるので、テレビの音がどんどん大音量になっており、母もたいそうシンドク感じてるのでは、ということで、父の手元にスピーカーを置いて、聞けるようにしました。
年寄りでも操作しやすいような商品で、GOODでした。
母に甘えて、晩御飯を食べさせてもらいました。長女は、いつも少食なのに、おばあちゃんとこでは、ごはんおかわりします。幸せホルモンが出ると、食欲も増すのだそうです。笑
0
残りわずかな経験者の方の話をきちんと聞いてきちんと感じて、はっきり記憶していきましょう。そして、次の世代に伝えていきましょう。忘れれば、人間はまた戦争してしまいます。
決して繰り返してはいけません。絶対に繰り返していけません。
(写真は昨年のものです)



夜は、長女と実家へ行ってました。北海道のお土産と、父用のテレビスピーカーを持っていきました。
父の耳が遠くなってきてるので、テレビの音がどんどん大音量になっており、母もたいそうシンドク感じてるのでは、ということで、父の手元にスピーカーを置いて、聞けるようにしました。
年寄りでも操作しやすいような商品で、GOODでした。
母に甘えて、晩御飯を食べさせてもらいました。長女は、いつも少食なのに、おばあちゃんとこでは、ごはんおかわりします。幸せホルモンが出ると、食欲も増すのだそうです。笑

2015/8/3 | 投稿者: KEKOKO
京都は、暑い、といより 熱いです。
1日が38.5度 2日が39.1度 今日は 37.3度。
「今日は、暑さマシだなぁ」と思った私。。。。
体温より高いのに。。。。。
小学生の頃には、30度越える日は、わずかだったのに。それも32度か33度で。。。
(夏休みの宿題で気温の折れ線グラフ書いたことあるし、覚えてる)
たまに、夕立は降ったけど、今のような「スコール」みたいな集中豪雨はなかったな。
この先、どうなっちゃうんだろう。。。
0
1日が38.5度 2日が39.1度 今日は 37.3度。
「今日は、暑さマシだなぁ」と思った私。。。。
体温より高いのに。。。。。
小学生の頃には、30度越える日は、わずかだったのに。それも32度か33度で。。。
(夏休みの宿題で気温の折れ線グラフ書いたことあるし、覚えてる)
たまに、夕立は降ったけど、今のような「スコール」みたいな集中豪雨はなかったな。
この先、どうなっちゃうんだろう。。。

2015/7/31 | 投稿者: KEKOKO
今日は、ブルームーンだそうですよ。いい天気で良かったな。
バイト帰りに見れました。
夜にプチ同窓会があったのだけれど、夏は特に忙しくて、行けなかったよ。
また次のお楽しみにしよう。
合間合間に、てんてこのNちゃんに、ドレミの歌のフライパン演奏の楽譜を書いてました。
このあいだ、OGGさんから、電話があったのでした。
明日送るからね。もうちょい待って〜〜〜。
0
バイト帰りに見れました。
夜にプチ同窓会があったのだけれど、夏は特に忙しくて、行けなかったよ。
また次のお楽しみにしよう。
合間合間に、てんてこのNちゃんに、ドレミの歌のフライパン演奏の楽譜を書いてました。
このあいだ、OGGさんから、電話があったのでした。
明日送るからね。もうちょい待って〜〜〜。


2015/7/29 | 投稿者: KEKOKO
ぶつぶつ、少しマシになってきました。
明日のライブまでには、首も背中も、治ってるといいなぁ。
やはり疲れがたまってるっぽいので、今日は、ユルユル過ごすことにしました。
10分だけ、次女と、お部屋内バドミントンしました。
8月に、長女や次女と、バドミントンする日を作りたいと思うんだけどなぁ。。。。
テテもバドミントンしたいみたいよ↓
0
明日のライブまでには、首も背中も、治ってるといいなぁ。
やはり疲れがたまってるっぽいので、今日は、ユルユル過ごすことにしました。
10分だけ、次女と、お部屋内バドミントンしました。
8月に、長女や次女と、バドミントンする日を作りたいと思うんだけどなぁ。。。。
テテもバドミントンしたいみたいよ↓


2015/7/28 | 投稿者: KEKOKO
毎日、汗ダラダラですね〜。今日は、今週公演に行く会場に下見に行ってまいりました。楽しんでもらえるよう頑張るぞっ!!
さて、実は、昨晩から体にブツブツが出ました。今朝には顔からお腹まで、腕にまで、広がっているではありませんか!!お医者さんに診てもらうと、アセモきっかけ→発疹ひろがりだそうです。で、こうなるとなかなか長引くとか。。。あさってライブなのに、、、、首や顔がなんとも酷いなぁ。。困った困った。
ずっとクーラーつけっぱなしにしてください、と言われましたが。汗かくな、と言われても、皮膚を焼くな、と言われても、外出すれば汗ダラダラだし、コンガリ焼けます。
以前、薬局の窓口で「一人暮らしやのに、背中に軟膏塗るって、、、どないしたらええねん!」というおじいちゃんがいました。みなさんなら、どういうふうにアドバイスします?「孫の手」とか「定規」とかにティッシュかガーゼ巻き付けて薬つけて、ヌリヌリとかいかがでしょうね。ちなみに私は、今日、割り箸(割ってないやつ)にティッシュをはさんで巻いて、背中にメサデルム塗りました。なかなか難しいっす。
テテは、ラベンダーの香りにうっとりしますよ。↓
0
さて、実は、昨晩から体にブツブツが出ました。今朝には顔からお腹まで、腕にまで、広がっているではありませんか!!お医者さんに診てもらうと、アセモきっかけ→発疹ひろがりだそうです。で、こうなるとなかなか長引くとか。。。あさってライブなのに、、、、首や顔がなんとも酷いなぁ。。困った困った。
ずっとクーラーつけっぱなしにしてください、と言われましたが。汗かくな、と言われても、皮膚を焼くな、と言われても、外出すれば汗ダラダラだし、コンガリ焼けます。
以前、薬局の窓口で「一人暮らしやのに、背中に軟膏塗るって、、、どないしたらええねん!」というおじいちゃんがいました。みなさんなら、どういうふうにアドバイスします?「孫の手」とか「定規」とかにティッシュかガーゼ巻き付けて薬つけて、ヌリヌリとかいかがでしょうね。ちなみに私は、今日、割り箸(割ってないやつ)にティッシュをはさんで巻いて、背中にメサデルム塗りました。なかなか難しいっす。
テテは、ラベンダーの香りにうっとりしますよ。↓


2014/2/5 | 投稿者: KEKOKO
朝 起きたら、YouTube 無事にUPされていました。ほっとした〜〜。
やり方忘れないうちに、私のステージの動画もUPしたいです。
動画も載せられたし、写真も新PC内にまとめたし、、やっと同窓会レポートを書きあげました。
久々でログインできず、やきもきしましたが、なんとかクリア。
さて、と、これで、やっと音楽のほうに、脳みそを切り替えられます。
明日から、がんばりまっす!
0
やり方忘れないうちに、私のステージの動画もUPしたいです。
動画も載せられたし、写真も新PC内にまとめたし、、やっと同窓会レポートを書きあげました。
久々でログインできず、やきもきしましたが、なんとかクリア。
さて、と、これで、やっと音楽のほうに、脳みそを切り替えられます。
明日から、がんばりまっす!

2014/2/4 | 投稿者: KEKOKO
お試し中だったコンタクトレンズ(酸素透過性の高いやつ)を正式に使うことになりました。
装着時間もついつい長くなるのだけれど、、、10時間くらいにしたいな。
そしてそして!!今日は!
同窓会の時の先生のビデオメッセージを、YoutubeにUPするべく、頑張りました。
まず、DVDからPCに取り込んだものの、これが、うまく編集できない。相性が悪いのかなぁ?
あの手この手で、最終的には、ビデオ本体から取り込んで、ビデオについてたエディタを使って、どーすんの?こうすんのか?と手さぐりながらも、うまくいきました。
そして、夜中に、ようやくYoutubeにアップロード!!!!
しかし、かなり時間かかるのね。待ってられずに、もう寝ました。
1
装着時間もついつい長くなるのだけれど、、、10時間くらいにしたいな。
そしてそして!!今日は!
同窓会の時の先生のビデオメッセージを、YoutubeにUPするべく、頑張りました。
まず、DVDからPCに取り込んだものの、これが、うまく編集できない。相性が悪いのかなぁ?
あの手この手で、最終的には、ビデオ本体から取り込んで、ビデオについてたエディタを使って、どーすんの?こうすんのか?と手さぐりながらも、うまくいきました。
そして、夜中に、ようやくYoutubeにアップロード!!!!
しかし、かなり時間かかるのね。待ってられずに、もう寝ました。

2014/2/3 | 投稿者: KEKOKO
私はiPhoneを使っています。
iPhoneから相手のパソコンにメールを送ると「文字化けしてきてたよ」と言われることが、あります。
受け手のほうでエンコードを変えれば、読めると思うのですが、、、、、、
いや、、、、なんか解決方法はないのかしら????
調べたところ、送信側の署名の最後に⌘をつければ、文字化けしないそうです。不思議。。。
これで送ってみたら、ちゃんと読めたそうです。
ほっとしました。
あっ。
恵方巻、、、、食べ損ねました。。。。。
豆まき、、、、してません。。。。
0
iPhoneから相手のパソコンにメールを送ると「文字化けしてきてたよ」と言われることが、あります。
受け手のほうでエンコードを変えれば、読めると思うのですが、、、、、、
いや、、、、なんか解決方法はないのかしら????
調べたところ、送信側の署名の最後に⌘をつければ、文字化けしないそうです。不思議。。。
これで送ってみたら、ちゃんと読めたそうです。
ほっとしました。
あっ。
恵方巻、、、、食べ損ねました。。。。。
豆まき、、、、してません。。。。

2013/1/3 | 投稿者: KEKOKO
今日も お雑煮は 澄ましバージョンです。
おせちも料理も、少なめ少なめにして、あきないように工夫しています。
何、作ったかな。鯛飯、卵だし巻き、お煮しめなど。少しずつ。
今日は睡眠時間少なめにして、けっこういろんなこと頑張りました。
もうすぐレコーディングもあるので、合間に学習しなきゃ。
1
おせちも料理も、少なめ少なめにして、あきないように工夫しています。
何、作ったかな。鯛飯、卵だし巻き、お煮しめなど。少しずつ。
今日は睡眠時間少なめにして、けっこういろんなこと頑張りました。
もうすぐレコーディングもあるので、合間に学習しなきゃ。
