2015/8/12 | 投稿者: KEKOKO
ず〜〜〜〜〜〜っと猛暑が続いてましたが、やっと涼しい1日。
チャンス!!!今日は、お庭掃除と、草木の手入れ頑張りました。
やっと、スッキリきれいになった。
花や草木は、きちんと向かい合ってやらないと、元気がなくなるし、病気になります。
人間と同じだね。忙しくても、こまめに手入れしなくちゃね。
テテにロックオンされた私。↓

ノビてます。↓
0
チャンス!!!今日は、お庭掃除と、草木の手入れ頑張りました。
やっと、スッキリきれいになった。
花や草木は、きちんと向かい合ってやらないと、元気がなくなるし、病気になります。
人間と同じだね。忙しくても、こまめに手入れしなくちゃね。
テテにロックオンされた私。↓

ノビてます。↓


2012/7/16 | 投稿者: KEKOKO
はふ〜〜〜やっとOFFです。いっぱい寝ました。
古い土を干していますと、猫の赤ちゃんが、見学にやってきます。
遊び場所だと思っているのか、自分のトイレと思っているのか。。。。
可愛いんだ〜〜。
0
古い土を干していますと、猫の赤ちゃんが、見学にやってきます。
遊び場所だと思っているのか、自分のトイレと思っているのか。。。。
可愛いんだ〜〜。


2011/10/11 | 投稿者: KEKOKO
2011/10/6 | 投稿者: KEKOKO
2011/10/1 | 投稿者: KEKOKO
今日は、近所の小学校が体育祭だよ。「マルマル・モリモリ」とかいろいろ音楽が聞こえてくるよ〜〜。ここ2日ほど体調悪くてDOWNしてたけど、体育祭の放つ元気パワーにあやかって、元気出していこう!!
さわやかな10月の正午。うちの玄関ドアに挟まれて、ペッタンとなったデカイGKBR発見。少々動いてた、、、、かも。泣きながら捕獲・・・・・。ウェ〜〜〜ン
我が家のキンモクセイも咲きはじめ、ダリヤも咲いて、シソは実をつけています。ついこないだまで真夏だったのになぁ。植え替え作業もやりました。
その他、町内会関連の仕事も少し。眼科にも行った。
今日の夕飯は新物サンマだよー。他のおかずも和風で、あったまる系もあり。
0
さわやかな10月の正午。うちの玄関ドアに挟まれて、ペッタンとなったデカイGKBR発見。少々動いてた、、、、かも。泣きながら捕獲・・・・・。ウェ〜〜〜ン
我が家のキンモクセイも咲きはじめ、ダリヤも咲いて、シソは実をつけています。ついこないだまで真夏だったのになぁ。植え替え作業もやりました。
その他、町内会関連の仕事も少し。眼科にも行った。
今日の夕飯は新物サンマだよー。他のおかずも和風で、あったまる系もあり。

2011/9/25 | 投稿者: KEKOKO
キンモクセイを植え替えましたよ。これで、我が玄関先は、レッドロビンとキンモクセイの2本が、シンボルツリーとなります。(そんなたいそうなもんでもない)
明日、町内会の会議なので、準備をしました。
台所で洗いものしてたら、隣の部屋にいた次女が「何しゃべってんのん?」と言うてきました。どうもシュワシュワ独り言をささやいてたらしい。気持ち悪いわ〜〜私。町内の親睦会の時にどこで弁当を頼むか、考え事してただけやのに。
やっぱ、神崎屋かなぁ。。
というわけで、心静かにPCにむかい、文書作成。徹夜になっちゃった。
アレルギー性なのか風邪なのか、わからないけど、とりあえず、鼻と喉の具合が悪くて、すごくしんどい〜〜〜。休めないのがつらいなぁ。28日CANDYでライブやし、しっかり回復しなきゃね。
0
明日、町内会の会議なので、準備をしました。
台所で洗いものしてたら、隣の部屋にいた次女が「何しゃべってんのん?」と言うてきました。どうもシュワシュワ独り言をささやいてたらしい。気持ち悪いわ〜〜私。町内の親睦会の時にどこで弁当を頼むか、考え事してただけやのに。
やっぱ、神崎屋かなぁ。。
というわけで、心静かにPCにむかい、文書作成。徹夜になっちゃった。
アレルギー性なのか風邪なのか、わからないけど、とりあえず、鼻と喉の具合が悪くて、すごくしんどい〜〜〜。休めないのがつらいなぁ。28日CANDYでライブやし、しっかり回復しなきゃね。

2011/9/23 | 投稿者: KEKOKO
今日は、音楽公演の仕事が入ってたのですが、都合で1ヶ月後に 延期になりましたよ。
というわけで、時間が出来たので、我が家の玄関先のレッドロビンを、大きな鉢に植え替えました。これで、台風が来ても、倒れないかな。。。。
今日の夕飯はお好み焼きにしようかな。あっ長いもがないなぁ。ふむ。お豆腐を入れて、フワフワ焼きにしてみよう。は〜、よいしょっと。
0
というわけで、時間が出来たので、我が家の玄関先のレッドロビンを、大きな鉢に植え替えました。これで、台風が来ても、倒れないかな。。。。
今日の夕飯はお好み焼きにしようかな。あっ長いもがないなぁ。ふむ。お豆腐を入れて、フワフワ焼きにしてみよう。は〜、よいしょっと。

2011/8/18 | 投稿者: KEKOKO
昔の夏は こんなじゃなかった 焦げてしまう昼下がり
そんな中、玄関のレッドロビンの木が大きくなってきたので、大きな植木鉢に植え替えるべく、捜しまわっておりました。なかなか、いいのがないなぁ。
やっと、1つ見つけて、レジまで行ったら、ヒビが入ってるやないの!
「これは、、、やめといたほうがいいです」と
レジの方に言われて(笑)、断念。
結局、第2候補のやつにしました。あああああ焦げた〜〜〜〜。
0
そんな中、玄関のレッドロビンの木が大きくなってきたので、大きな植木鉢に植え替えるべく、捜しまわっておりました。なかなか、いいのがないなぁ。
やっと、1つ見つけて、レジまで行ったら、ヒビが入ってるやないの!
「これは、、、やめといたほうがいいです」と
レジの方に言われて(笑)、断念。
結局、第2候補のやつにしました。あああああ焦げた〜〜〜〜。

2011/7/23 | 投稿者: KEKOKO
今日も、地道に、「トコトコはちかっちゃん」の録音。悪戦苦闘中。
明日の正午でTVアナログ放送が終了なのね。テレビッ子の私としては、今晩は、シミジミと、アナログ放送を見てみたりしました。こんなに画像悪かったのね(笑)。
ありがとう、アナログ放送。。。。。見おさめ見おさめ。。。
うちのお庭ではグラジオラスがやっと咲きましたよ。
0
明日の正午でTVアナログ放送が終了なのね。テレビッ子の私としては、今晩は、シミジミと、アナログ放送を見てみたりしました。こんなに画像悪かったのね(笑)。
ありがとう、アナログ放送。。。。。見おさめ見おさめ。。。
うちのお庭ではグラジオラスがやっと咲きましたよ。


2011/7/15 | 投稿者: KEKOKO
昨日今日と、どんだけ〜〜というくらい、町内会の用事をやりました。
というか、音楽の仕事がいろいろ控えているため、町内会のことを済ませておかないと、ということです。
防災教室依頼で市役所へ。場所もおさえて。
消火器の見積もりも来ていろいろ交渉し。
神社関連の集金に回って、と
ちょっと、ほっとしました。
京都市中京区育ちの私は、ほぼ毎年祇園祭に出かけていたけど、ここ数年は、ギブアップ(笑)。とりあえず山鉾巡行は、テレビの中継の録画を見るつもり。解説が聞けるし、アップで見れるし、なにより涼しいし。でも、またいつかナマを見に行こう。
写真は、我が庭のカサブランカ。満開です。
0
というか、音楽の仕事がいろいろ控えているため、町内会のことを済ませておかないと、ということです。
防災教室依頼で市役所へ。場所もおさえて。
消火器の見積もりも来ていろいろ交渉し。
神社関連の集金に回って、と
ちょっと、ほっとしました。
京都市中京区育ちの私は、ほぼ毎年祇園祭に出かけていたけど、ここ数年は、ギブアップ(笑)。とりあえず山鉾巡行は、テレビの中継の録画を見るつもり。解説が聞けるし、アップで見れるし、なにより涼しいし。でも、またいつかナマを見に行こう。
写真は、我が庭のカサブランカ。満開です。


2011/7/10 | 投稿者: KEKOKO
さすがの私も、今日はDOWNしてしまいました〜。はふ〜〜。
今週は、地元の子育て支援の歌講座の打ち合わせがあるので、いろいろ曲を考えていました。何しよかな。。。
我がお庭では、今、キキョウが咲いてますよ。

「月曜日なのね〜〜 もう明日なのね〜 月曜日なのね〜 またきたのね〜」(哀愁ただよう私の新曲「月曜日なのね」より)
あ〜〜明日また月曜日や・・・
0
今週は、地元の子育て支援の歌講座の打ち合わせがあるので、いろいろ曲を考えていました。何しよかな。。。
我がお庭では、今、キキョウが咲いてますよ。

「月曜日なのね〜〜 もう明日なのね〜 月曜日なのね〜 またきたのね〜」(哀愁ただよう私の新曲「月曜日なのね」より)
あ〜〜明日また月曜日や・・・

2011/5/13 | 投稿者: KEKOKO
5月は我が家では、一番たくさんお花が咲く季節ですよん。紹介いたします!

レッドロビンです。

ベルフラワーです。

ミニバラです。

ピンクのミニバラも咲きはじめた

矢車草も咲いた〜〜。どこかでもらった種です。

ランタナです。

モッコウバラです。満開です。
0

レッドロビンです。

ベルフラワーです。

ミニバラです。

ピンクのミニバラも咲きはじめた

矢車草も咲いた〜〜。どこかでもらった種です。

ランタナです。

モッコウバラです。満開です。

2011/4/28 | 投稿者: KEKOKO
昨日も今日も大雨ですね。
でも、お庭のおそうじしました。庭仕事できる日というのが限られているので、雨であろうが嵐であろうが、やる日はやります!
お野菜のタネなんかも植えました。このところ野菜も高いですしね、葉っぱものは、自給自足します!!シソ、ネギ、空芯菜、シロ菜、ほうれんそう、ニラ(るーちゃんにもらった)、セロリ(るーちゃんにもらった)、などなど・・・
今日も、ペットボトル(大)を菜バシ2本で、叩いて、てんてこの練習中。
そして「剣の舞」の缶シロホンも、猛特訓。GW中は頑張るぞい!
0
でも、お庭のおそうじしました。庭仕事できる日というのが限られているので、雨であろうが嵐であろうが、やる日はやります!
お野菜のタネなんかも植えました。このところ野菜も高いですしね、葉っぱものは、自給自足します!!シソ、ネギ、空芯菜、シロ菜、ほうれんそう、ニラ(るーちゃんにもらった)、セロリ(るーちゃんにもらった)、などなど・・・
今日も、ペットボトル(大)を菜バシ2本で、叩いて、てんてこの練習中。
そして「剣の舞」の缶シロホンも、猛特訓。GW中は頑張るぞい!

2011/4/15 | 投稿者: KEKOKO
4月5月は、お花が美しい時期です。我が家の庭も、花が咲きはじめ、明るくなりました。見ていると心がウキウキしてきます。

我が家のチューリップは、ちょっと変わっていますでしょ?近所にもお配りしたので、この通りは、チューリップ通りとなってます。(←これはちょっと大げさでした。)

そして、ちょっと変わった水仙。芸術的なフォーム!!

モッコウバラのツボミもふくらみつつあります!楽しみだ〜。
0

我が家のチューリップは、ちょっと変わっていますでしょ?近所にもお配りしたので、この通りは、チューリップ通りとなってます。(←これはちょっと大げさでした。)

そして、ちょっと変わった水仙。芸術的なフォーム!!

モッコウバラのツボミもふくらみつつあります!楽しみだ〜。

2011/3/28 | 投稿者: KEKOKO
前歯が入ったよ〜〜〜。ただし、仮歯やけどね(汗)。
まだまだ寒いと思ってたけど、我が家のモッコウバラやチューリップもつぼみが育ってます。咲くの楽しみです。
春だ春だ!!東北や関東の、桜や春の花も、いっぱい咲きますように!!

クリスマスローズ↑

↑水仙

↑パンジーとガーデンシクラメンです。
0
まだまだ寒いと思ってたけど、我が家のモッコウバラやチューリップもつぼみが育ってます。咲くの楽しみです。
春だ春だ!!東北や関東の、桜や春の花も、いっぱい咲きますように!!

クリスマスローズ↑

↑水仙

↑パンジーとガーデンシクラメンです。
