最近とらちゃんが、毎週日曜日に「里の駅」(道の駅のちっちゃい版みたいなとこです)というところに山野草を売りに行っているのですが、今日は用事があったため、母が代わりに店番に行ってました。
そこで私もお昼ころ、
陣中見舞い(ん〜、ただの冷やかし!?)に行ってみました。
地元野菜や名物・よもぎきんつば(←これおいしいです)なども売っているんですが、そこで見つけた・・・
花オクラ
へぇ〜、初めて見た!
どうやって食べるのかな?ん?ていうか、食べれるんだよね〜?
野菜と一緒に売ってるから食べるものだと思い込んでましたが、よく考えると「お花」だし、食べれるんかな?と。
売り場には「
そのままおかかとお醤油やポン酢ドレッシングなどで…」なんて書いてありました。
写真は1個開いて上向きにしてみました。確かにオクラの花だなあ。
全部で7個入って
100円。
というわけでこうなりました。
豆腐サラダ明太子ソース(写真・左)の水菜に、千切りにして混ぜてみました。
お皿に広げて敷いてあるのもそうです。
でも・・・
ちょっと失敗〜。
やっぱりこれでは花オクラの味がわかりませんでした。ほかの食材に負けてしまいました。
花オクラだけ食べてみると少し
ネバネバ感もあるようでしたが・・・
シンプルにポン酢かなにかで食べるのがいいみたいです。
母に、明日の夕飯に作ってもらうつもりです
ちなみに今日の夕飯は…
■
かぼちゃのクリーミーグラタン
…同じ里の駅で買ったかぼちゃとたまねぎとベーコンを牛乳で煮て、生クリームを加え、チーズを乗せてオーブンで。
■
海老ちゃんの塩焼き
…焼きすぎた(^^;
■
ごぼうチップス
…ごぼうを皮むきで薄く削って素揚げに。ハーブ塩を振って。
コレ、おいしいです!
■
豆腐サラダの明太子ソース
…ソースは辛子明太子1腹にマヨネーズ(適当)、ヨーグルト(少し)、オリーブオイル(少し)をまぜて。
分量がはっきりしないところが私流(^^;。
豆腐サラダ明太子ソースは昨日の夜、友達と食事に行ったときに頼んだサラダがおいしかったので、作ってみました。だから分量は適当なんです…
芋焼酎「桜島」を水割りで
最近芋焼酎が好きで、これは私が買ってきました。
決してお酒に強いわけではありませんが、みんなで楽しく飲むのは好きなんです

今日は

でとらちゃんと。
まあ、こんなのとらちゃんが飲めばあっという間に無くなってしまいますから、来週また違うの買ってこよう〜っと。
今日は長いな〜。最後まで読んでくださって
゜・:,。★\(^-^ )♪ありがとございます♪( ^-^)/★,。・:・゜
ではでは。

0