今日は朝から一日すっきりしないお天気でした

それでも母に手伝ってもらい、玄関先のくたびれたお花の鉢を少々片付けました。
なんだかさみしくなっちゃいました

この千日紅も自力で立っていられずに紐で結わえてあります。
これも時間の問題・・・
このブリちゃんローズも、アップにしか耐えられない状況です…(^-^;
…全体は見せられない姿…ということです、ハイ。
スーパーへ買い物に行ったときに、見つけた
白いホトトギス(180円)と
オリズルラン・ボニー(190円)。

白いホトトギスは見たことなかったので、2鉢とらちゃんに買って帰りました。
とらちゃんのホトトギス、ほかにも
こちらでも紹介しています。

オリズルラン・ボニーはこのクリクリしたきれいな葉っぱに惹かれて連れてきました。どんなオリズルを見せてくれるのでしょうか。
そして、chi-さんの田舎では、お彼岸にずんだのおはぎを作られるというのを聞き、食べたくなりました。
枝豆で作るんですね。今はもう枝豆もあまり売っていないため、冷凍の塩茹での枝豆を使って作ってみました。
さやと薄皮をむいて、すり鉢でゴリゴリ。お砂糖を混ぜ、少量のお水でのばしました。まあ、作り方はいろいろあると思いますが…
白玉団子に乗っけて食べました。
見た目は・・・ちょっとつぶしきれなくて、かなりきめが粗いですけど、味はまあまあでした。
なかなかいいおやつになります

明日は雨かな〜

0