昨夜の雨が上がり、今朝は露に濡れたカマツカの赤い実が朝日に輝いていました
※カマツカ−バラ科の植物。白い花が咲き、秋には実が赤く熟す植物。
空にはこの前よりきれいないわし雲が広がってました
そして、今まで待機していた
魚柳梅(ギョリュウバイ)が咲き始めていました。
おととしのお正月の寄せ植えに使ったかな・・・

この→写真の右端の鉢植えが去年12月の姿。
もう少したくさん咲くと結構きれいですよ。お花一つ一つはとってもかわいいです♪
(ビオラもたくさん!今年も早く植えなきゃ!)
でもこのギョリュウバイ、フトモモ科なんですって。太もも!?初耳だ〜

そして普通の梅はバラ科ですから、「梅」がついても梅ではないんですね〜。

0