かわいいでしょ、この
金平糖
。
会社の後輩の男の子からもらいました。
京都の有名な
金平糖専門店の
桃あられ
というものです。
どうしていただくことになったかというと…
彼は奈良出身で京都の大学に通っていたため、京都には詳しいそうで、かねてから京都のアレがおいしい、コレがおいしいと話を聞かされてたんです。
「じゃ、今度買ってきて〜」というのに、いつも「次行ったときに買ってきますよ」なんて、言うばっかりで。
それが、先週仕事で私に一旦渡して戻ってきたはずの書類がなくなったといって、探してくれと大騒ぎ!私も
もしかして失くした?
と思って、バタバタ探したら、な〜んと、
彼の机の横の隙間に落ちていたのですよぉ!
え〜〜〜〜!と大ブーイングしたら、「すみません

今度、おいしい金平糖買ってきます〜」・・・
というわけで

、この休みに奈良に帰ったときに買ってきてくれて、このかわいらしい
桃色の金平糖が手に入ったというわけです。
決して脅して買わせたわけではありません

ん?ホント?
しかし今回奈良に帰った理由が「
合コンのため」ですから…どないやねん、て感じですが…まだその結果は聞いてません。今度聞かねば。

さてさて、この桃の金平糖のお味ですが…
一粒口に入れると
桃の甘くてさわやかな香りが広がって、と〜ってもおいしいです♪
金平糖って、あんまり食べることないんですけど、これはついつい口に運んでしまうおいしさです。
上の写真の奥にある白とブルーの金平糖も同じお店のもので、サイダーとバニラとしょうが味です。
どれも味がしっかり出て、おいしいです。
なかなかいいもの知ってるじゃん、いい子だ〜!好感度


ん〜、食べ物に弱いchimaでした…

ありがと
それにしても金平糖って、出来上がるまでに
2週間もかかるんですって。こんなちっちゃいのに、ただの砂糖菓子では片付けちゃいけないな、と思いました。
よく味わって食べよう〜。
そしてもう一ついただき物のお菓子。
nishiyanからの
関西のお菓子詰め合わせ&手作りクッキー
です。
六甲花吹雪←ネーミングがいいでしょ。おいしそうなあられです。とらちゃんがぱくぱく食べちゃいそうです。あ、私も

大好きな鶯ボールミニ、あとおいしいパン屋さんのクッキーなどなど。塩味もなかも興味津々!
クッキー、ボリュームあるのに、さくさくしておいしかった♪ドライのイチジク入りなんだよね。手作りクッキーもメチャおいしかった。さすがだねぇ〜。
こんなお菓子やおいしいものを交換しています。これが楽しいんだよね♪
いつもありがとう〜

今度は私からも送るからね〜
最後に、見て見て!
紫のクロッカス、花が出てきましたよ!

0