今日は載せたい写真がいっぱいで…本日2本目のUPです(^^;
何年ぶりかで咲いたお花があります・・・こちら
そう、トケイソウです。
毎年ツルは伸びるんですけど、母曰く、花が咲いたことがほとんどないそうです。
私は咲かないので、存在すら知りませんでした(^^;
それが今年はどうしたことか、たくさんの蕾をつけ、花が咲き始めたのです。
すごいですよね〜。まさに時計ですもんね。
真横から見るとお花だかなんだかわかりませんね〜。
すごいですよ、これは。
クルクルのツルも面白い〜。
実はこのトケイソウ、あまり好きじゃないんです…ちょっと怖いというか…

でもやっぱり珍しく、写真を撮っている間に面白くなってきました!
いや・・・慣れてきました〜(^^;
まだまだ蕾がたくさんありますからね。当分楽しませてくれそうです。
夕方、大阪の知り合いから、泉州名物「水なすび漬」が届きました

丸く太った水なすが一個ずつぬかに包まれています。
なるべく包丁は使わずに、縦に手で割いていただきます。
早速、私の手作りさつま揚げと一緒にいただきました♪
水ナスはみずみずしくてやわらか〜い

これ、めっちゃおいしいです♪クセになります!
さつま揚げは「なんちゃって」で、少しの白身のお魚と、白はんぺん、豆腐を混ぜ、具にネギと蟹カマと枝豆を入れてあります。味付けは塩、砂糖、臭み取りの生姜です。
でもふわふわで結構いけました(^^; 揚げたてのアツアツがいいですよ〜。
今日はきれいなもの、おいしいものがあって満足です

さて、今週もがんばりますか…


0