頼んでいた
種
が来ました

写真の簡易袋と紫のビオラは通販で買いました。
ほかの種は今日、HCで買ってきたものです♪
通販組

ビオラ・エンジェルローズピコティ

ビオラ・フルーナパープル

ビオラ・ソルベオレンジデュエット

ビオラ・ソルベプリムローズベビーフェイス

パンジー・フリズルシズルブルーシェイド
HC組

ビオラ・ビオレット ステラ(クリーピングタイプ)

ビオラ・ビオレット ニーベ(クリーピングタイプ)

ストック・マイムミックス

ルピナス・ブルーボンネット
※クリーピングタイプ…カーペット状に広がって咲くらしいです♪
ようやく重い腰を上げたと思ったら、こんなに買ってしまいました。
あと追加で3種類頼んであります…(^^;
通販はちょっと頼むのが遅かったので、欲しいものが売り切れてたりして、不本意ではありますが、まあ、かわいい感じのが買えたので、いいとします。
色合いとしてはオレンジ〜黄色〜パープルといったあたたかい感じの鉢植えが出来たらな、と思います。
あと、パンジー・フリズルシズルはやっぱり外せませんでした!
ストックはコンパクトなタイプ、ルピナスは花穂の小さなタイプにしました♪
さて、冬〜春にかけて、どんなコンテナガーデンになるのでしょうか。
ルピナス意外は早速蒔いてみます!
もう少ししたら

も売り始めますからね。
あ、通販の球根、チェックしてないな〜。
あとでしてみよう〜
木・金の名古屋出張は2日間ほとんど聴いてるだけの研修だったので、逆に疲れました

ま、講師もしゃべり続けて大変だったと思いますが…
泊まったホテルも悪くなかったし、部屋は白で統一されたきれいな部屋だったので、なかなか良かったです。
雨も最初の日の朝だけだったし、暑さも心配するほどではありませんでした。
みなさん、研修中コメントありがとうございました♪
とっても、励みになりました〜
まだまだ来月も再来月もいろいろと行かねばなりません

・・・がんばろ〜〜〜
今日は焼津のお寿司屋さんでお昼のランチ、「地魚にぎり」を食べてきました。
生シラス、生桜えびなんかがやっぱり美味しいんですよね〜。
帰りに近くにある「海洋深層水ミュージアム」というところに寄ってみました。
入り口にあった↓これ
試飲はよくありますけど、左の箱、これ、深層水を使った漬物の試供品なんです!
ちょこっとづつパックされてるんですよ〜♪
もちろん、もらってきました♪入るときと出るときに(*^.^*)エヘッ
おいしかったで〜す
お寿司屋さんも、深層水も焼津港の目の前にあるんです。
ん〜、今日はいい青空だった!
特別何をしたというわけではなかったけど、種も揃って美味しいものを食べて、充実した1日になりました♪
今朝はさすがに疲れていたのか、朝寝をして起きたのは8時前…
明日は早く起きて、涼しいうちに水やりして、わかと遊んであげよう〜♪

0