今日は涼しくなるかと思いきや、日中はやっぱり暑かった


なかなか涼しくなりませんねぇ〜
今日はなんやかんやと用事に出かけ、やっぱりお花さんたちはほったらかし状態…
ゴメンネ
今日はお花じゃなくて、写真のこと。
一眼レフのデジカメを買ったのが6月。
そして、それだけでは飽き足らず、少し前に、中古のフイルム一眼レフも買ってしまったんですよ〜


コレです。
NIKON U(ユー)ちゃんです。
中古なので、本体とレンズをあわせて1万数千円でした。
練習するなら何でもいいや、洋服を1枚ガマンすると思えば(実際は洋服もガマンしていない(>_<))…などと、自分に理由をつけながら、買ってみたのでした。
写真教室で、フィルムでも撮ってみたらと勧めていただき、最初は昔々持っていたカメラで撮ったんですけど、性能がいまいちだったので、欲しくなっちゃって(^-^;
フィルムはリバーサルフィルムっていう種類のもので撮ってるんですよ。

現像するとね、こんな風にカラーで仕上がるんですよ。
最初に見たときはコレだけで結構感動しました

なんだかプロっぽいでしょ♪
デジカメはその場で画像が確認できて、いらないデータは消すことが出来るのが利点ですよね。
それに比べ、フィルムは現像しないと仕上がりがわからないし、フィルム代から現像、プリントと結構

が

飛んでくな〜、と思ってたんですよ。
確かにフィルム代は6〜700円くらいはしますが、現像は500円くらい。
このネガをお店のライトボックスを借りてチェックして、必要なものだけプリントすればいいので、思ったより

かからないような気がして…
仕上がりはデジカメとは違った、きれいな仕上がりになるのは間違いないと思います。
まだまだ練習中(どこを目指しているかはわかりませんが(^^;))なので、いい写真はありませんが、今日は3枚ほどUPしてみますね。
プリントしたものを、スキャナーで取り込んでます。
いつものごとく、グニャっと寝ているわか。
被写体は変わり映えしませんが…
とらちゃんのミセバヤ。
水滴がキラキラしてるんですよね。
これもとらちゃんのアメリカヅタ。
どうですかね。
自分でもまだ、撮りたいものがなにか、どういう風に撮りたいかがはっきりわかっていないのですが、
大切なものものを残していこうかと、今、思い始めているところです。
こんな趣味にばかり走っていていいのかどうか


まいっか
これからもフィルムカメラの練習をしながら、ブログはデジカメ中心にやっていきますね♪

0