ブロッコリー収穫しました♪
毎年母が苗を植えて楽しむブロッコリー。今年も立派なのができました!
今日は私が、食べる直前に収穫して調理♪

ブロッコリーのカニカマあんかけ。
なんと、
ブロッコリーが甘くてめっちゃおいしかった!やっぱり新鮮なものは違うね〜〜〜
実は今日は、ブロッコリーは収穫した新入りだけど、あとは昨日の残り物でのおそうじ料理となりました〜。
用事があってでかけましたが、その前に朝7時頃からせっせとパン作り♪
昨日のお昼の残りのカレーを使った、カレーパン。
花豆の煮物の残りを包んだ豆パン。
こもっと豆を包んでも良かったな…
でも豆が大きくてパンと一緒に食べると、甘くてちょうどいいです♪まあまあ、成功
そして帰って来て夕飯の仕度。
ブロッコリーのあんかけには昨日のロールケーキのカスタードクリームを作ったときに残った卵白を使用。
白いきれいな「あん」になりました。
そして昨日の餃子の残りの豚ひき肉とニラで作った豚団子汁。
野菜はあるもので。
あと、引き出しをごそごそやってて見つけた、白玉粉。お団子にして入れちゃいました

ちょっと脂がでちゃいましたが、モチモチ白玉団子が美味しかったです♪
最後に…最近話題の
しずおかおでん。
お恥ずかしいですが、我が家のしずおかおでんです(^-^;
土鍋に常に作ってあります。
毎日あるので、「今日のおかず」的な存在にはならないです。
つゆは継ぎ足し継ぎ足しの秘伝(ではないですが…

)のつゆ。真っ黒でしょ。それでも一冬に何回かは作り直すようですが。
中身は色々です。コンニャクやジャガイモ、黒はんぺんが常連ですね。モツやスジや練り物がその日にあるものが入ります。
とらちゃんは

一杯やるには、冬はこのおでんがあれば良いようです^^
ブロッコリーの収穫がうれしかったので、お花カテゴリにしましたが、どう考えてもお料理ブログですね

今週は東京出張も…雪が降らないといいなぁ…
とりあえず、明日はピラティス。がんばろう〜




0