朝から今にも雨粒が落ちてきそうな空…
でも、こんな時こそ雨の似合う紫陽花を見に行こうと思い、藤枝市の蓮花寺池(れんげじいけ)公園へ行ってみることにしました

家から約30分。
四季の花々が咲き(特に藤で有名)、多くの藤枝市民の集まる公園です。
真ん中に大きな池があって、その周りを散策できるようになっています。
まずは紫陽花。
トップに持ってきた紫陽花です。
ヒマワリ→紫陽花&カエルって…季節を逆もどりですね
カモも紫陽花、きれいだね〜、って
いい色の紫陽花が咲いていました。でも意外と数が少なかった…
それよりおどろいたのがコチラ↓。
実はこの時期、公園の名前の由来にもなっているという、蓮の花が咲く時期なのだそうです。
意外と大きな花でびっくりしました。
これ以上寄れなくて残念(>_<)結構大きいんですよ。
蓮の花を間近で見たのは初めてです♪神々しいですな
池にはカルガモの親子がいたり、はとが飛んできたり…のんびりとしたいい公園でした。
最後にお散歩中のフェレット(?)りくちゃん。
フェレットもお散歩するんですね〜。
声をかけて写真撮らせてもらいました♪かわいいね〜
約1時間かけて池の周りを一周。
出る頃には傘が必要なくらいの雨が降ってきました…そういえば梅雨だった…

0