昨日の続き
昨日の一番の目的は
バラ園
でした

広くはありませんが、満開の時期にはとってもきれいです。
しかも
「ばらを愛する方は、ご自由にお入りください」
というわけで、入園は年中無料です
※これは昨年5月の

写真です。
で、今はお庭は寂しくなりましたが、奥のハウスの中にはバラ苗がいっぱい売ってます。この中から欲しいバラを探すのは結構悩みます…
ノーブランドやオレンジのタグの苗などが売っています。
ERはありませんが、FL,HT,CLなどは種類も大きさもいろいろありすぎて迷いました〜。
結局ある程度目をつけていた
万葉を選びました。
こんなオレンジのヒラヒラした花びらが見られるでしょうか…^^
ココのバラは花をつけているものもいくつかあり、聞いたら、咲かせるなら暖かい縁側みたいなところに置いて咲いたら切って、植え替えはそのあとでもいいとのこと。咲かせないなら切ってもいいと言っていました。
その後自然に葉っぱが落ちるからそれから剪定すればいいと言っていましたが、間に合うのかな…とちょっと心配になったりして…
でも、お店のおばさんはその場で少し枝も落としてくれて、まあ、我が家では寒いので花は咲きそうもないですが、
とらちゃんのハウスで少しすごしてもらい、様子を見て外へ出そうと思ってます。
もともとハウス育ちだし、葉っぱも青々付いてるので、マニュアルどおりにはいかなそうですけど(^^;
気になるお値段は…2500円でした。まずまずかな(^o^)ゞ
そう、ここではこの1鉢だけ買ってきたのです。
ではピエール様はどうしたかというと・・・
家の近くのお花屋さんに寄ったのです。いつもそうしてるので。目的は特になく…。
で、そこにいらしたのですよ、
ピエール様が〜
お値段780円!即購入決定〜!枝振りがいいのか悪いのかよくわかりませんが、とりあえず
縁があった
ということで(*^.^*)エヘッ
ただどうやって仕立てたらいいか…大輪なんですよね…少し調べて考えます(^^;
確か今年はミミエデンだけって言ってたのにな〜
でも多いほうが楽しみが増えるし、いいよねいいよね〜♪
◆◆◆おまけ
◆◆◆
これも昨日途中で寄った巨大HC。
そこで↑展示品処分で
組み立て済みのものだけ3割引だったんですよ。
とらちゃんもハウスの中に置く用に欲しがっていたので教えてあげると、3つは欲しいとのこと。でもこのままでは車に乗りません。
でも箱に入った組み立て前のは定価だし…
お店の人に話したら自分でばらしていくのはOKとのことなので、なんとHCのレジの前でばらしてこんな姿に…めでたく我が家へやってきました〜

0