街のバイク屋さん
北島モーターサイクル(創業50年)
代表 北島 順一
最近の記事
4/8
くまモン
2/1
郵便
1/6
あけました。
6/28
ソーラー
6/24
カムシャフトホルダー
記事カテゴリ
北島モーターサイクル (466)
日常業務 (560)
ツーリング (69)
中古車 (92)
思い出 (5)
ノンジャンル (29)
最近のコメント
5/20
突然ですいません。…
on
くまモン
3/29
昨日は、奥様ととも…
on
納車〜
3/26
お疲れ様です 函南…
on
R1150GS
11/6
は〜い!これまで通…
on
クロスカブ
8/25
おじさん同士の原付…
on
お盆休み〜
リンク集
お店の中古車
工場長のひとり言
cub culb会長ブログ
K1200LTのブログ
客の小言
Gt 北島優一
OHVツインサスオーナのブログ
ツーリング動画
常連の独り言
yoshidaさんの模型棚
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
4/8 くまモン
2/1 郵便
1/6 あけました。
過去ログ
2022年
2月(1)
4月(1)
2021年
1月(1)
2020年
3月(1)
4月(2)
6月(13)
2019年
2月(19)
3月(8)
4月(11)
5月(9)
6月(17)
7月(3)
2018年
1月(2)
2月(6)
3月(11)
4月(5)
7月(2)
11月(12)
12月(6)
2017年
1月(2)
2月(7)
6月(4)
7月(1)
8月(1)
11月(8)
2016年
1月(4)
3月(14)
4月(4)
5月(12)
6月(5)
7月(16)
8月(6)
9月(7)
10月(11)
11月(16)
2015年
1月(3)
2月(6)
3月(7)
4月(21)
5月(8)
6月(5)
7月(6)
9月(5)
11月(17)
12月(12)
2014年
1月(13)
2月(5)
3月(18)
4月(21)
5月(12)
6月(21)
7月(14)
8月(15)
9月(12)
10月(22)
11月(2)
12月(21)
2013年
1月(8)
2月(16)
3月(7)
4月(14)
5月(6)
6月(6)
7月(15)
8月(33)
9月(23)
10月(8)
11月(10)
2012年
1月(2)
2月(11)
3月(4)
4月(31)
5月(18)
7月(3)
8月(5)
9月(2)
10月(14)
11月(2)
12月(2)
2011年
1月(11)
2月(1)
3月(3)
4月(7)
5月(6)
7月(1)
8月(14)
9月(17)
10月(2)
11月(13)
12月(11)
2010年
1月(17)
2月(17)
3月(13)
4月(16)
5月(12)
6月(6)
7月(1)
8月(1)
9月(13)
10月(2)
11月(4)
12月(21)
2009年
1月(21)
2月(16)
3月(23)
4月(24)
5月(29)
6月(19)
7月(27)
8月(18)
9月(28)
10月(22)
11月(5)
12月(26)
掲示板
カレンダー
2011年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2011/11/29
「R100RS」
中古車
オイルパン洗浄、ストレーナー点検。
エンジン組み付け完了。
ベクスターのフォークシール交換は、結構やりずらいらしい〜。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/29
「R100RS」
中古車
今日は、エンジン〜
ヘッドO/H。 しかし
お気に入りのスーパーゾイルが、使いにくい状態で〜
。
作業は、順調なので、良しとしましょ。
カーボン落しやバルブ回り、完了。
組み付けは、明日にします〜。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/28
「R100RS」
中古車
さてミッションは載りました〜。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/27
「R100RS」
中古車
納車整備です。遅れてますが、、、、、、。
いろいろと交換中〜。
どこで整備していたかは、分かりませんが、リングギヤーの
組み方が違う〜
。。
多分、クランクシールか 何かを交換した時に
間違えてのでしょう 。
ここまで、ばらさないと〜
。
正しく組むと、このマークが役にたつのです〜
。
予定がまた遅れてしまいましたが、、、、、
。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/25
「(無題)」
中古車
ゲット。
予算オーバーしました〜
。
0
タグ:
kawasaki
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/25
「(無題)」
日常業務
お客さまの所に納車に行ってきました。
しかし、
他にもいっぱいありました。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/21
「(無題)」
日常業務
オイルを、補充する時は入れすぎに注意しましょう。
入れ過ぎは、オイル漏れやオーバーヒートの原因ですよ〜
。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/20
「(無題)」
日常業務
旭2号 車検。
前回の車検から1000km走行〜 少ないですが、7台も持っていれば、
頑張って乗っている方でしょう
パットとブレーキオイル交換しました。
0
タグ:
bmw
北島モーターサイクル
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/18
「R1200CL」
日常業務
旭3号の車検。
ともかく、押すのが重い〜でも走ると快適〜。
ワンタッチのホースジョイントも、よく折れるプラスチック製から
ステンレス製に変更。
1100や1150に比べて、バルブのクリアランスがエンジンの調子に敏感なので、
点検〜
エンジンガードを外すのが少々、気を使いますね〜
本日、納車完了。
そして、旭2号引き取り完了、車検です。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/18
「R100」
日常業務
納車して1000km点検。
ヘッドの益し締めとタペット調整
少々、詰まってましたよ。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”