街のバイク屋さん
北島モーターサイクル(創業50年)
代表 北島 順一
最近の記事
1/6
あけました。
6/28
ソーラー
6/24
カムシャフトホルダー
6/22
ブレーキホース
6/22
R1200RT
記事カテゴリ
北島モーターサイクル (464)
日常業務 (560)
ツーリング (69)
中古車 (92)
思い出 (5)
ノンジャンル (29)
最近のコメント
3/29
昨日は、奥様ととも…
on
納車〜
3/26
お疲れ様です 函南…
on
R1150GS
11/6
は〜い!これまで通…
on
クロスカブ
8/25
おじさん同士の原付…
on
お盆休み〜
7/11
とりあえず、取り付…
on
CD
リンク集
お店の中古車
工場長のひとり言
cub culb会長ブログ
K1200LTのブログ
客の小言
Gt 北島優一
OHVツインサスオーナのブログ
ツーリング動画
常連の独り言
yoshidaさんの模型棚
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
1/6 あけました。
6/28 ソーラー
6/24 カムシャフトホルダ…
過去ログ
2021年
1月(1)
2020年
3月(1)
4月(2)
6月(13)
2019年
2月(19)
3月(8)
4月(11)
5月(9)
6月(17)
7月(3)
2018年
1月(2)
2月(6)
3月(11)
4月(5)
7月(2)
11月(12)
12月(6)
2017年
1月(2)
2月(7)
6月(4)
7月(1)
8月(1)
11月(8)
2016年
1月(4)
3月(14)
4月(4)
5月(12)
6月(5)
7月(16)
8月(6)
9月(7)
10月(11)
11月(16)
2015年
1月(3)
2月(6)
3月(7)
4月(21)
5月(8)
6月(5)
7月(6)
9月(5)
11月(17)
12月(12)
2014年
1月(13)
2月(5)
3月(18)
4月(21)
5月(12)
6月(21)
7月(14)
8月(15)
9月(12)
10月(22)
11月(2)
12月(21)
2013年
1月(8)
2月(16)
3月(7)
4月(14)
5月(6)
6月(6)
7月(15)
8月(33)
9月(23)
10月(8)
11月(10)
2012年
1月(2)
2月(11)
3月(4)
4月(31)
5月(18)
7月(3)
8月(5)
9月(2)
10月(14)
11月(2)
12月(2)
2011年
1月(11)
2月(1)
3月(3)
4月(7)
5月(6)
7月(1)
8月(14)
9月(17)
10月(2)
11月(13)
12月(11)
2010年
1月(17)
2月(17)
3月(13)
4月(16)
5月(12)
6月(6)
7月(1)
8月(1)
9月(13)
10月(2)
11月(4)
12月(21)
2009年
1月(21)
2月(16)
3月(23)
4月(24)
5月(29)
6月(19)
7月(27)
8月(18)
9月(28)
10月(22)
11月(5)
12月(26)
掲示板
カレンダー
2014年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2014/1/31
「R1100S」
日常業務
R1100Sの修理車の一台。
ミッションのオイルシール交換〜。
ここのオイルシールも付いていた物とは少し違う〜。
もしかして、良くなった部品かな〜ぁ。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/26
「R100R」
北島モーターサイクル
ご来店〜
納めた時とは、少々変わっていました
シートやスクリーンなど頑張ったようですね〜
。
部品入荷したら連絡します〜ぅ。
0
タグ:
BMW
OHV
修理
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/25
「F650GSでも800」
中古車
F650GS だいぶ進みました。
後は、バッテリー交換して磨いて完了。
。
奥様には、650だからトコトコのんびり走ると
説明したらしい〜
「本当は800ですよ〜
かなり元気に走れちゃいますよ〜ぉ」
。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/24
「VMAX」
日常業務
エンジン不調で預かりのVMAX〜
。
だいぶ調子良くなりました。
プラグキャップ、コード交換、コイル点検、プラグ交換。
ファンスイッチ交換、キャブレーターO/H、エアースクリューキャップ脱、
スローシェットアップ、メインジェットアップ。
キャブ4〜5回脱着。
今日の所は、ファンが回ってもバッチリ安定〜
。
お客さんに様子を見てもらいましょう〜。
あとは通院でお願いいたします〜。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/24
「メインスイッチ」
日常業務
メインスイッチに接触不良〜。
分解清掃接点磨いて、接点復活剤で表面処理〜
これでダメなら交換でしたが、直った
。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/23
「アイテム」
北島モーターサイクル
また、メガネのネジがとれて〜
ネジ探さないと〜
。
点検に出したら、そろそろ交換時期だったらしい〜
仕方がないので、交換〜
何だか最近の工具は、見た目が、、、、、、
やすっぽい〜 高価なのに〜
。
分割払いでよろしく〜。
0
タグ:
BMW
OHV
修理
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/23
「日常」
北島モーターサイクル
シートのあんこ抜き〜
ZRXのシート、、、、、、。
幅があるから上より横を大目にかな〜ぁ
。
フォークシール交換完了〜。
0
タグ:
BMW
OHV
修理
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/23
「アイテム」
北島モーターサイクル
どう〜これ〜
。
T140のお客さんが作ってくれました。
屈んでする作業が楽になる〜
。
1
タグ:
BMW
OHV
修理
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/21
「実家に帰る〜」
北島モーターサイクル
ツーリング仲間が一人減ってしまいます〜。
4月から実家の浜松に帰るらしい〜ぃ 。
。
。
0
タグ:
BMW
OHV
修理
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/21
「R1150RT-P」
日常業務
牛さん〜
フロントサスの交換〜
やはり公用車専用がいいらしくそれを取り付けです。
全長はいっしょですが、スプリングが強そうでした。
作業を手伝っているように見えますが、
作業中に掃除を始めてしまうオーナー。
じゃまですよぉ〜
。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”