街のバイク屋さん
北島モーターサイクル(創業50年)
代表 北島 順一
最近の記事
4/8
くまモン
2/1
郵便
1/6
あけました。
6/28
ソーラー
6/24
カムシャフトホルダー
記事カテゴリ
北島モーターサイクル (466)
日常業務 (560)
ツーリング (69)
中古車 (92)
思い出 (5)
ノンジャンル (29)
最近のコメント
5/20
突然ですいません。…
on
くまモン
3/29
昨日は、奥様ととも…
on
納車〜
3/26
お疲れ様です 函南…
on
R1150GS
11/6
は〜い!これまで通…
on
クロスカブ
8/25
おじさん同士の原付…
on
お盆休み〜
リンク集
お店の中古車
工場長のひとり言
cub culb会長ブログ
K1200LTのブログ
客の小言
Gt 北島優一
OHVツインサスオーナのブログ
ツーリング動画
常連の独り言
yoshidaさんの模型棚
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
4/8 くまモン
2/1 郵便
1/6 あけました。
過去ログ
2022年
2月(1)
4月(1)
2021年
1月(1)
2020年
3月(1)
4月(2)
6月(13)
2019年
2月(19)
3月(8)
4月(11)
5月(9)
6月(17)
7月(3)
2018年
1月(2)
2月(6)
3月(11)
4月(5)
7月(2)
11月(12)
12月(6)
2017年
1月(2)
2月(7)
6月(4)
7月(1)
8月(1)
11月(8)
2016年
1月(4)
3月(14)
4月(4)
5月(12)
6月(5)
7月(16)
8月(6)
9月(7)
10月(11)
11月(16)
2015年
1月(3)
2月(6)
3月(7)
4月(21)
5月(8)
6月(5)
7月(6)
9月(5)
11月(17)
12月(12)
2014年
1月(13)
2月(5)
3月(18)
4月(21)
5月(12)
6月(21)
7月(14)
8月(15)
9月(12)
10月(22)
11月(2)
12月(21)
2013年
1月(8)
2月(16)
3月(7)
4月(14)
5月(6)
6月(6)
7月(15)
8月(33)
9月(23)
10月(8)
11月(10)
2012年
1月(2)
2月(11)
3月(4)
4月(31)
5月(18)
7月(3)
8月(5)
9月(2)
10月(14)
11月(2)
12月(2)
2011年
1月(11)
2月(1)
3月(3)
4月(7)
5月(6)
7月(1)
8月(14)
9月(17)
10月(2)
11月(13)
12月(11)
2010年
1月(17)
2月(17)
3月(13)
4月(16)
5月(12)
6月(6)
7月(1)
8月(1)
9月(13)
10月(2)
11月(4)
12月(21)
2009年
1月(21)
2月(16)
3月(23)
4月(24)
5月(29)
6月(19)
7月(27)
8月(18)
9月(28)
10月(22)
11月(5)
12月(26)
掲示板
カレンダー
2015年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2015/11/30
「GL500」
日常業務
GL500
残す所、メーターケーブルやキャリパー取り付けボルトなど〜
スタータークラッチの滑りは少々様子を見て、
あまりひどい用なら修理しますかね〜ぇ
金曜日に車検に行ってくる予定です。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/30
「完成〜」
日常業務
朝のかかり具合も良かったので完了〜。
結構な部品代でした〜ぁ。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/29
「スクーピー」
日常業務
イリジュームプラグが真っ黒〜
なのでプラグ交換(ノーマル)&キャブレーター分解〜。
試運転して調子良い感じなのに、速度計が40〜
長いストレート3回走っても40チョイ
。
メーター見にくいです
。 明日のかかり具合で完了予定〜
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2015/11/29
「スクーピー」
日常業務
パート2のスクーピー
色々交換して
私の気になる所も交換〜
スムーズな変速で〜す。
。
試運転してきた〜
エンジン不調も直さないと乗れないね〜ぇ
。
エンジンがブスブス言って止まる〜ぅ。
キャブかな〜ぁ。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2015/11/28
「GL500」
日常業務
キャリパーが、、、、
分解修理です。
インナー交換、マスターも分解修理〜。
ステムベアリングも凄いです。
ベアリング交換〜
。
今日は、リヤーブレーキ分解修理ですが、
リンクが右から左にいってるのでロッドがグリスUP
するのにマフラーを外さないと〜
これで、だいたい完了〜。
あとは、メーターケーブルとか細かな所です〜。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/27
「KSR-2」
日常業務
リヤーブレーキO/Hです。
キャリパーとマスターと両方O/Hです。
完了。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/22
「GL500」
日常業務
GL500
IGコイルは社外で取り付け不良プラグコードは倍の長さ〜
ひどい〜
まず洗車から
キャブO/H
キャブボディのスロー系のつまりがなかなか
取り切れず苦戦しましたが取れた〜
走行距離が多いのでニードルやホルダーを
交換したかったが、販売中止〜残念〜
コイル取り付け、バルブクリアランス、コード切断、
インマニ交換してキャブ取り付け、同調、
ワイヤー注油。サーモ交換、オイル、エレメント
などなど完了〜
。
まだまだ、沢山直すところが、、、、
ステムベアリングもダメで〜すぅ。
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/22
「Z400FX」
日常業務
Z40FX
サイドスタンドを4CMロングに交換して大分傾きが少なく
なったのに、起こしたりした時に少々燃料が漏れる。
もう少し油面下げるしかないかな〜ぁ。
あまり下げたくないけど〜ぉ。
少しお客さんに様子見てもらって来週預かりで
お願い致します〜ぅ
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/16
「パート2」
日常業務
パート2のスクーピー
この4つがダメで〜すぅ
ついでにセンタースプリングも〜。
高価そうな部品チック〜
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2015/11/16
「GL500」
日常業務
車検で入庫のGL500 〜
でも多分CX500と書いてあるので輸出使用〜。
フェンダーも長いし〜。
しばらく放置してあったらしく、動く様に
するところからスタートです。
。
圧縮はあって、火がとんだのでとりあえずキャブ
から始めます〜。
そこそこ費用かかりますよ〜ぉ
0
タグ:
BMW
北島モーターサイクル
OHV
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”