街のバイク屋さん
北島モーターサイクル(創業50年)
代表 北島 順一
最近の記事
4/8
くまモン
2/1
郵便
1/6
あけました。
6/28
ソーラー
6/24
カムシャフトホルダー
記事カテゴリ
北島モーターサイクル (466)
日常業務 (560)
ツーリング (69)
中古車 (92)
思い出 (5)
ノンジャンル (29)
最近のコメント
5/20
突然ですいません。…
on
くまモン
3/29
昨日は、奥様ととも…
on
納車〜
3/26
お疲れ様です 函南…
on
R1150GS
11/6
は〜い!これまで通…
on
クロスカブ
8/25
おじさん同士の原付…
on
お盆休み〜
リンク集
お店の中古車
工場長のひとり言
cub culb会長ブログ
K1200LTのブログ
客の小言
Gt 北島優一
OHVツインサスオーナのブログ
ツーリング動画
常連の独り言
yoshidaさんの模型棚
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
4/8 くまモン
2/1 郵便
1/6 あけました。
過去ログ
2022年
2月(1)
4月(1)
2021年
1月(1)
2020年
3月(1)
4月(2)
6月(13)
2019年
2月(19)
3月(8)
4月(11)
5月(9)
6月(17)
7月(3)
2018年
1月(2)
2月(6)
3月(11)
4月(5)
7月(2)
11月(12)
12月(6)
2017年
1月(2)
2月(7)
6月(4)
7月(1)
8月(1)
11月(8)
2016年
1月(4)
3月(14)
4月(4)
5月(12)
6月(5)
7月(16)
8月(6)
9月(7)
10月(11)
11月(16)
2015年
1月(3)
2月(6)
3月(7)
4月(21)
5月(8)
6月(5)
7月(6)
9月(5)
11月(17)
12月(12)
2014年
1月(13)
2月(5)
3月(18)
4月(21)
5月(12)
6月(21)
7月(14)
8月(15)
9月(12)
10月(22)
11月(2)
12月(21)
2013年
1月(8)
2月(16)
3月(7)
4月(14)
5月(6)
6月(6)
7月(15)
8月(33)
9月(23)
10月(8)
11月(10)
2012年
1月(2)
2月(11)
3月(4)
4月(31)
5月(18)
7月(3)
8月(5)
9月(2)
10月(14)
11月(2)
12月(2)
2011年
1月(11)
2月(1)
3月(3)
4月(7)
5月(6)
7月(1)
8月(14)
9月(17)
10月(2)
11月(13)
12月(11)
2010年
1月(17)
2月(17)
3月(13)
4月(16)
5月(12)
6月(6)
7月(1)
8月(1)
9月(13)
10月(2)
11月(4)
12月(21)
2009年
1月(21)
2月(16)
3月(23)
4月(24)
5月(29)
6月(19)
7月(27)
8月(18)
9月(28)
10月(22)
11月(5)
12月(26)
掲示板
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2012/2/14
「アーテ」
私が乗っていてR100RSにも着いていました。
ハンドルからタンク下までワイヤーで、そこにマスターが有って
そこからキャリパーまで油圧〜
。
本物そっくり〜 製作過程らしい〜。
1
タグ:
BMW
北島
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/24
「納車〜」
車検完了〜
昨日、オークションの後、調子号を納車してきました。
お土産を食べながら〜
せっかくなので、東総有料道路を走ってみました。
お金取るんだ〜、、200円、、
投げるんだ〜、、200円。。。
でも、どこが、有料道路かわからなかったな〜
0
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/14
「車検」
モトグッチ 車検〜。
春日部陸事でハイビームが点灯せず、カウルを脱着。。
振興会で取り合えずバルブと工具を借りて〜
いつも、助かるよ〜、、明日も行くよ〜。。。
原因は、リレーの配線です。
取り付け位置の変更が必要ですよ〜。
無事完了〜。 帰ったらカウルつけなくちゃ〜。
0
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/8
「セロー250」
エンジン異音修理依頼です。75000km走行。。
バイク便さんの車両です。
バルブの頭が叩かれて花の様に開いていた〜。 そのままでは、抜けないのでリューターで削った〜。
カムチェンガイドなど、
交換部品がそこそこ有りますね〜
。
0
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/3
「パソコン」
壊れてから、3日。
現在も修復中。
0
投稿者: kitajima_mc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/27
「代車」
オークションで同業者の友達と食事しながら、
色々と座談会。 メンバーはこんな〜
怪しいけど普通のバイク屋さん。
代車について色々と〜 〜。。。
ちなみに、当店では、
セローベースで外装ブロンコのセロンコと、
TDR80、原付スクーターx2、R100RS。
どこのバイク屋さんも、大切に乗ってくれない人には、
貸したくないらしい〜
。
同感です。。。
。
3
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/25
「暑い〜。」
暑い〜。
熱い〜
。
2
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/17
「納車」
納車してから2週間です。
調子良く乗っていただいてしるでしょうか〜
ツーリングの参加、お待ちしています〜
2
投稿者: puu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/24
「仕入れ〜。」
今日は、朝からオークションです。
同業者の友達と昼飯。
今日も最後まで居るようですかね〜〓
6
投稿者: kitajima_mc
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/20
「仕入れ〜」
今日は、オークションに来てます〜
サイドカーが有りました、大陸のスタンダードの様でした〜、お目当ての車両が、なかなか買えません〜。
今日も最後まで居る様ですね〜。
0
投稿者: kitajima_mc
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”