2006/7/21
バッグ ニット

可愛い=てさげ=が出来ました。
素材や色が違うと感じが変わります。
とじ 接ぎなしの作品です。

2006/7/13
はからめ 花

はからめ
姉の家から、 葉を1枚切ってもらって来ました。
葉の上に新しく芽が出ているのです。
和名 「べんけいそう」
名前の由来はずばり
「葉から芽 (マザーリーフ)」という意味です。
水に浮かべていると芽が出てきて
根がはってくると、水はけの良い土に植え替えて育てると葉の上に芽が出てどんどん増えるそうです。

2006/7/12
サマーセーター ニット


2006/7/2
雨 季節

さすがに梅雨!
今日は朝から雨!
うっとうしいと思う反面、ワー嬉しい!!
今日は家の用事をかたづけようと・・・!
まずは梅干の本漬を。
紫蘇の葉の塩漬けしたのを買おうかと思ったけれど、
あまりお勧めできないよとのお友達の話で
昨日紫蘇の葉を買っておきました。

預かっていた編物のお直し、アイロンがけをして。
編みかけの、プルオーバーの仕上げ!
少し丈の長い上着を今風に短くしようとしつけをしていながら、なかなかミシンがかけられなかったのを、やっと仕上げました。 ついでにぞうきんも・・・

気になっていた事が出来るとほっとひと息」!
アイスコーヒと3色だんご(?!)でお三時!
夕方雨が止んだので庭に出ると伸び放題になっていた=獅子頭=の木が気になり、剪定を。
あっと言う間に蚊が・・・(>_<)
好きな事を、好きな時間に のんびり ゆっくり過ごした一日でした
