2006/10/31
ニット作品 ニット

段染めの特徴をいかした編地です。
胸元のモチーフを仕上げてから、裾へと編んでいきます。
細い糸で編みふんわりとやわらかい出来上がりが、着心地ちのいい作品になりました。

寒い冬を楽しく暖かくと、多色使いのモコモコとした毛糸とシルクウール、ラメ糸の3色使いの作品です。
襟もちょうどいい感じに仕上がりました。

明日から11月と言うのに、朝夕はともかく日中のこの陽気!寒いのもと、思いつつ、 出来上がったニットを着て出かけるのをちょっぴり心待ち・・!

2006/10/29
文化祭 ニット

三箇牧地区の文化祭が、28日〜29日と行われました。
編物教室からも作品を展示。
公民館で行われている各教室の作品や、地区の人たちの作品が展示されます。
小学生 中学生の作品は、カラフルで楽しく、老人福祉センターに入居されている方達の作品にも感心。
以前は教室関係の出品だけだったのが、各方面への出品を依頼されたので、見学者も子供からお年寄りまで、車椅子での見学者も多く盛況でした。

2006/10/27
熊野古道 旅行

熊野古道を歩く (第2回)
紀伊田辺〜稲葉根王子
地元の語り部さんが、同行!
ツアーでも、語り部さんがついてくれると、いいですね。
今回は、予想もしなかったのに、歩き始めてから、ずっと雨! 次回は良いお天気になりますように・・・

2006/10/22
ニット講習会 ニット

最近は夏糸もいろいろ出ていてオールシーズン ニットが楽しめます。
と言っても やはり冬のふんわりとした、毛糸の感触は最高! いろいろ新しい情報を仕入れました。
さあ〜何から・・・

2006/10/18
与勇輝展 ノンジャンル

2006/10/11
じゃがポックル 旅行

今話題のお土産 =じゃがポックル= 一人3個限定との事。でもフライドポテトみたいだしと思って1個だけ買ってきました。
でも食べるとあっさりしていて、ジャガイモの味が美味しく、しかも小袋入り。お友達も欲しいということで取り寄せようと電話しましたが、今は生産が追いつかず、店頭販売のみとの事!
それではとインターネットで調べましたが、やはり=一人3個限定= しかもどこも売り切れ!!驚きました。 北海道へ行かれたら是非買ってみてください。

2006/10/10
帰阪 旅行
あっと言う間に1週間が過ぎました。いよいよ帰る日です。
この前の時は、孫は笑って ”バイバイ”って別れましたが、今回は大泣きで私も涙が・・・
今度会うときは又一段と成長していることでしょう!!!

ANAのスキップサービス
今回スキップサービスが利用できますとの事! なに? って思ったら、コマーシャルで石坂浩二さんや、森光子さんが、=知らない間に乗れちゃった= てしているものです。 保安検査場の入り口で、カードをかざして ”ぴっ” 搭乗口で”ぴっ” 搭乗券なしで、すいすいと・・・ はじめちょっと不安でしたが、ちょっと得意げに?! "^_^"
0
この前の時は、孫は笑って ”バイバイ”って別れましたが、今回は大泣きで私も涙が・・・
今度会うときは又一段と成長していることでしょう!!!

ANAのスキップサービス
今回スキップサービスが利用できますとの事! なに? って思ったら、コマーシャルで石坂浩二さんや、森光子さんが、=知らない間に乗れちゃった= てしているものです。 保安検査場の入り口で、カードをかざして ”ぴっ” 搭乗口で”ぴっ” 搭乗券なしで、すいすいと・・・ はじめちょっと不安でしたが、ちょっと得意げに?! "^_^"
