2006/11/28
シクラメン 花

今年もSさんから、シクラメンが届きました。 寒いこの時期、綺麗なお花が心も家も明るくしてくれます。 もうすぐ今年も終わりだな〜とお花を眺めながら、今年一年を振り返ります。

2006/11/26
ロングラン保証 出来事
先日 プリンターが故障しました。 給紙が出来なくなって印刷が出来ない。紙が詰まったので取り出して、よく見たが、残っている様でもなく仕方なく修理に。一昨年の今頃やはり故障して修理すると高くつくとの事で買い換えた。又この時期に・・・と!
ロングラン保証に入っているのを忘れていて、「いくらかかるかしら?」と思いつつ持っていったら「入っていますよ!」との事!
結局は中の方にに小紙片が詰まっていただけとの事。今回はそれだけのことで修理代も3150円で済むが無料で・・・!
最近カメラ、パソコンを買うときもロングラン保証を言われ、どうしょうかと思いつつ入りましたが、保険って何もないと不要と思い、なにかあったら助かったと。やっぱりそんなものですね。
0
ロングラン保証に入っているのを忘れていて、「いくらかかるかしら?」と思いつつ持っていったら「入っていますよ!」との事!
結局は中の方にに小紙片が詰まっていただけとの事。今回はそれだけのことで修理代も3150円で済むが無料で・・・!
最近カメラ、パソコンを買うときもロングラン保証を言われ、どうしょうかと思いつつ入りましたが、保険って何もないと不要と思い、なにかあったら助かったと。やっぱりそんなものですね。

2006/11/25
マウスオンアルバム 講座
又一つ楽しみができました。 頑張って更新しなくちゃ〜。
|
(小さい写真の上にマウスを・・・)

2006/11/18
薬草観察会 ノンジャンル
薬大の観察会へ。 今年は今回で終了。
この時期は、お花も終わりで観察するものもほとんどなく、今から整理に入るとの事で、種や実をいただく。
奥から 冬瓜 瓢箪 ヤーコン 冬瓜は参加者が2番作で小さいけれどと。
ヤーコンは見た目がサツマイモみたい! サラダや揚げ物にして食べるとの事。
サラダにして食べましたが、味はあまり無く、土生姜を水にさらした感じ?
初めての食感でした。
人によっては、お腹がゆるむことがあるとか・・・一過性なので心配は要らないとの事。
へちま
茶色の方は、乾燥していて皮をむくともうたわしに。青い方は水につけて・・・
0
この時期は、お花も終わりで観察するものもほとんどなく、今から整理に入るとの事で、種や実をいただく。

ヤーコンは見た目がサツマイモみたい! サラダや揚げ物にして食べるとの事。
サラダにして食べましたが、味はあまり無く、土生姜を水にさらした感じ?
初めての食感でした。
人によっては、お腹がゆるむことがあるとか・・・一過性なので心配は要らないとの事。

茶色の方は、乾燥していて皮をむくともうたわしに。青い方は水につけて・・・

2006/11/14
ひのな ノンジャンル

「ひのな」のお漬物が大好き!
いつも漬かっているのを買っているのですが、今日 綺麗な、美味しそうな「ひのな」がありました。 思わず漬けようと買ってきました。 美味しく漬かるといいのだけれど・・・

2006/11/8
湖東三山 フォトストーリー
2006/11/3
邦楽演奏会 ノンジャンル
知人の指導している、尺八の社中が出演されるので、高槻現代劇場へ。
尺八 琴 三味線の合奏。 久しぶりに聴きました。 やっぱりいいですね。
婚約中に =義母とお琴を聴きに行く=と言われ、そんな趣味があったのかと違う一面を見た気がしましたが、その後は一向にその気配はなく、あとで聞くと偶偶だったとの事。 お琴を聴くたび思い出します。(@_@)
0
尺八 琴 三味線の合奏。 久しぶりに聴きました。 やっぱりいいですね。
婚約中に =義母とお琴を聴きに行く=と言われ、そんな趣味があったのかと違う一面を見た気がしましたが、その後は一向にその気配はなく、あとで聞くと偶偶だったとの事。 お琴を聴くたび思い出します。(@_@)

