2008/7/29
一日 季節
東京から、一人で来ています。
始めは遠いので里心が出たらと
心配していましたが、
ケロッとしてひと安心。
都合で後から来ることになっている、
お姉ちゃんや親の方が
寂しがっている様子!!

今日はアクアピアのプールへ・・・
まだ水を怖がるので泳げるようにして!とのお願いがあり・・・
子供たちも教えてきたじいじが頑張る!
帰る頃には、少し泳げるように!
次回を楽しみにしている孫にホット・・・

帰りにあくあぴあ芥川へ
高槻市の=おもしろ生き物ひろば=
のブログに主人が投稿していた写真展を見に行く
主人の作品が=佳作=に入っていて、驚く
主人がうれしそうに・・・
筒井池から小寺池まで行進して、移動!
翌日 お母さんの後に続いて
スイスイと泳いでいるところを撮影!


2008/7/26
トークショー ニット
=ニットデザイナー
広瀬光治先生とニットを楽しむ一日=
NAC 大阪支部主催の催しに参加。
参加総数210名と言う盛大さ!

風邪気味と言いながらのトークショーの始まりでしたが、
世界各国で2年毎に開催される
=レース展=への旅のエピソード。
テレビ出演の時の裏話!
もちろんニット作品についての紹介も・・・
流暢なトークはさすがで・・・
ちょっと「おねっ〜」イメージですが、
言葉は 標準のトークで・・・
テレビの出演依頼も多いが、
=おね〜まんず(?)= (テレビ番組名)
には、決して出ませんよ!って!!
ニット界の貴公子 と言われてから
早や20数年!53歳とか・・・

忙しい中もサービス精神はすごいもので、
会食後 30数支部との記念撮影。
30数回 笑顔を作りましたと・・・
午後からは、ネックレスの講習があり、
後サイン会と 最後までにこやかに、凄いものです。
20数年前にあったまだ無名の時に、
会員が男性?女性?と遠めに言っていた頃からと
ニットに対する姿勢が
変わっていないように思い感心しました。
0
広瀬光治先生とニットを楽しむ一日=
NAC 大阪支部主催の催しに参加。
参加総数210名と言う盛大さ!

風邪気味と言いながらのトークショーの始まりでしたが、
世界各国で2年毎に開催される
=レース展=への旅のエピソード。
テレビ出演の時の裏話!
もちろんニット作品についての紹介も・・・
流暢なトークはさすがで・・・
ちょっと「おねっ〜」イメージですが、
言葉は 標準のトークで・・・
テレビの出演依頼も多いが、
=おね〜まんず(?)= (テレビ番組名)
には、決して出ませんよ!って!!
ニット界の貴公子 と言われてから
早や20数年!53歳とか・・・

忙しい中もサービス精神はすごいもので、
会食後 30数支部との記念撮影。
30数回 笑顔を作りましたと・・・
午後からは、ネックレスの講習があり、
後サイン会と 最後までにこやかに、凄いものです。
20数年前にあったまだ無名の時に、
会員が男性?女性?と遠めに言っていた頃からと
ニットに対する姿勢が
変わっていないように思い感心しました。

2008/7/21
ゆらゆら2 講座
![]() |

2008/7/21
ゆらゆら講座 講座
![]() |

2008/7/20
陶芸 陶芸

5月に信楽へ釜焚きに行った作品が
出来上がりました。
画像にすると、少しは良く見えるのですが、
実際にみると、ゆがんでいたり、
仕上げの悪さはやはり初心者(^_^;)
しかし 嬉しくてUPしちゃいました。
画像をクリックしてください。

2008/7/19
ねむの木の花 花

花を見るのは初めてで、幻想的・・・
遠くて 良く撮れなくて残念!!

2008/7/14
お誕生日 嬉しい事

北海道にいる、娘のお誕生日!!!
最近は北海道も、暑い日が多く、
ベストにキャミソールにと着回しを・・・
孫にも作りましたが、
しばらく会っていないので
サイズが心配???
ちょうどぴったり! とのことで!
もう少し大きい方が・・・
孫の成長には驚くばかり・・・
