2008/8/30
孫 陶芸

夏休みに遊びに来ていた孫と陶芸教室へ・・・

紐作りで、なかなか真っすぐ作れず、
ばあばがお手伝いを・・・

小鉢
土を渡すとだんごから、
一人で形に・・・
焼いたら、われるのではと
思っていましたが、
ちゃんと焼きあがりました。


2008/8/21
花 季節


2008/8/18
花瓶 講座

=起き上がるアニメ=
Jtrim Rupikaroa Giam を使って作成しました。

2008/8/14
海遊館(2) 季節
|
下の画像にマウスをおいてください。
画像が大きく表示されます。
海遊館で凄いなと思った物を・・・
左から
イソギンチャク なんとも言えない美しさ。
イグアナ 皮膚の複雑な形態。
なまけもの あんなに筋力使ってぶらさがっているのに
かめ なんとも凄い。
かわうそ 親子が重なり合って何匹???
親2匹 子5匹ですって

2008/8/13
海遊館 季節

孫たちと海遊館へ
娘がきっと、込むからと
=8時30分には出発よ=と昨日から・・・
朝から皆 大忙し!
入館はスムーズに行けたが、
すぐに館内は凄い人に・・・
途中見ると入場するのに、
40分待ちとかで、暑い中行列が!
さすがに夏休み!!
くらげも海水浴場で、
さされて被害が出ているニュースを見るが、
こうして優雅に泳いでいるのを見ると、
幻想的で美しく しばし眺めていました。
画像をクリックして、スライドショーをご覧ください。

2008/8/5
ゴーヤ 季節
苦味も殆ど無く、
ゴーヤが苦手と言う人にも
大丈夫と思います。
箸やすめに、ビールのあてにも・・・
家庭菜園で、作っている方。
沢山収穫した時には 是非お試しを・・・

レシピ
ゴーヤ 1kg
濃口醤油 100cc
薄口醤油 50cc
酢 50CC
砂糖(三温糖) 200g
ゴーヤは綿と種をとり、4cm位にきり、湯通し
フタをせず、汁けがなくなるまで炊く
最後にかつおを入れ、好みで一味唐辛子を入れる。
(大人むけには、一味唐辛子を入れるのが、お勧めです。)

2008/8/5
夏のおしゃれ ニット


前を開けて巻くと思ったより暑くなくて・・・
後ろ襟首の日除けと汗とりに・・・
