2008/9/23
秋の味覚 季節
笹栗と言うことです。
栗に種類があるのを知りました。
小さいけれどとっても美味しいです。

石器時代からあったとされるが、
日本で山奥にクリの木を植えさせたのは、
武田信玄で飢えを逃れるために
植えたそうです。
日本の在来栗は
小さい笹栗と中位の土用栗、大きい丹波栗の3種。

2008/9/17
作品展 陶芸


信楽くらぶの作品展です。
初めて作品展に出品します。
近くへお出かけの節は、お寄りください。

2008/9/15
リクレーション 旅行
若狭 小浜へ日帰りバス旅行へ
当日はお天気もよく、
お箸砥ぎ体験 蘇洞門めぐり 明通寺を観光・・・

お箸砥ぎ体験

明通寺

外海へ出ると波が高く、
数人が船酔いを・・・
しかし、お食事の時には治りほっと・・・
お世話役としましては、
帰りに=楽しかったです=
の一言を頂き、ほっとした一日でした。
画像をクリックして
蘇洞門の奇岩をご覧下さい。

2008/9/11
お気に入り ノンジャンル

いつもお魚を焼いて、お皿へ移すときに、
よくくずれてしまったりして(-_-;)でした。
これを見つけ、
ちょっと収納にかさばるなと思ったけれど、
使ってみるとばっちり・・・


2008/9/6
楽しかった一日 講座
2年ぶりに会う友人と
綺麗な薔薇を見ながら、散策・・・
迎賓館で美味しいお食事と、おしゃべり!
楽しい一日を過ごしました。
思い出をムービーにしました。
画像をクリックしてご覧ください。

