2009/1/31
チューリップ ノンジャンル

鉢植えをいただきました。
やはり 生のお花は美しく、春がもうすぐと・・・
しばらく、お稽古を休まれていた方が、
又2月からと・・・
ご自分の体調や、
ご家族の事などいろいろあり、
時々休みながらも
又来られて、
なかなか出来なくてもやはり、
編み物は 離れられないの・・・
編んでいると、心が休まるのと。
又ご主人を亡くされた方が、
夜になって、心細いときも
編み物があるお陰で
紛れるから よかったとも!
手先を使うと
呆けないとも言うのに
困ったと笑い
していないと、もっとぼけているかもよ!
と 言いながらのお稽古
これからも、編み物を大切に
楽しく続けなくちゃ〜と
いろいろな出会いから
思った1月でした。

2009/1/24
展示会 ニット
雪がちらちらして、寒い日に
春夏向けニット展示会へ。

一日目の午前中とあって、すごい人で・・・
私は展示作品を見ながらも、
来ている人たちのニットが気になり、
あちこち目を凝らすも、
素敵!っと思うニットを着ている人が
少なくちょっとがっかり。

新製品の糸の作品等を、参考に・・・

2009/1/22
ニット2点 ニット
襟元をコーデイネート!
春にはマフラーをとって
ボートネックで軽やかに・・・

寒い冬に重宝するリストウオーマー!
目数を変えるとレッグウオーマーにも・・・

共糸で編んだベストと合わせて


2009/1/19
講座 講座
疲れがぬけないのか、なかなか始動できず、
ぶろぐも更新しないとと思いつつ、
今日にいたりました。
今年初めての講座で
Wordで、チューリップを作成しました。
普段みているお花も
いざ 作ろうと思うと難しく・・・
それでも、こうしてレイアウトに使うと
なんとかいけそうです。
タイトルの画像には、
今年の干支の編みぐるみに、
黄色のチューリップを・・・
昨年仕上げていた
鉤針編みのセーターにも、
レイアウトしてみました。


2009/1/1
賀春 季節

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
