2009/2/23
ボーリング 出来事
久しぶりにボーリングへ!
昨年もなかなか行けず、今年も初めて!
スコアーは悪くても、
スペアーや、ストライクが出たときの
お互いのタッチが楽しくて・・・

一緒にボ−リングを楽しんでいた、
仲間の一人が、
昨年3月に脳出血で倒れ、
未だに入院中。
ご主人から
=退院できても、もう出来ないので=
との連絡でボールを持って帰ってあげる。
元気だった人が、
ある日突然動けなくなる現実。
なんとも悲しく、
先の事は分からないものだと実感する。
出来るときに
何事も楽しみ挑戦しておかないとと・・・
健康に感謝した一日です。

2009/2/15
防災訓練 出来事
自治会で防災訓練がありました。
人口呼吸・
AEDの使い方、
バケツリレー、
避難場所までの誘導、
炊き出しと・・・
2月とは言え、
暖かい日曜日だったので、良かったが、
寒い日だと大変だろうと実感。
あっててはならない事だけれど
大切な訓練。
だが、実際にはどれだけ
活躍できるだろうかと・・・
きっとパニックになるのでしょうね。

人口呼吸の実拝見

豚汁の用意

非常食 アルファー米

乾燥したお米と具材を混ぜ、
お湯又は水を入れて混ぜて閉じる。
30分から60分蒸らすと
出来上がる。

2009/2/14
成金草 季節

昨年始めて花が咲いた、金のなる木が、
今年は沢山咲きました。
昨年は、いいことがあるかしらと
期待しましたが・・・
金のなる木の花が
いっぱい咲いているだけで、
幸せ 幸せ!
満足しましょう!!!


2009/2/14
バレンタイン・デー 嬉しい事

チョコが溢れていた。
そこで私も手作りでと
Wordで、チョコレートとリボンを作成。
手編みのニットのジャケットと共に
プレゼントを・・・!!
はてさて、プレゼントのお相手は・・・

2009/2/6
京都を楽しむ! 旅行
友人と二人で、京都 =花伝=
の入浴と食事のセットの日帰りプランへ!
宿全体が和風しつらえで、
あちらこちらに、着物・小物等が・・・
=二人静=と言うお部屋へ通される。
そのお部屋で二人気兼ねなくおしゃべり!!
その後 近くの六角堂から、錦市場 河原町へと。
帰りは、暗くなっていました。
久しぶりの京都を楽しんだ一日です。
一部ですが、雰囲気をフォトストーリーにしました。
画像ををクリックしてご覧下さい。

