2013/7/23
いつもの会 旅行
高校時代の仲良しで、
毎年集まっておしゃべりと美味しいものを・・・
今年は、=オテルド摩耶=で、一泊!
皆元気だけれど、余りあちらこちらと行くのを好まず、
食べて、飲んで おしゃべりを・・・
夜には、夜景が見られる、ジャグジーへ、
水着をきて・・・!!

お家にさくらんぼうが、出きるからと
ジャムを作ってくれて、頂きました。
美味しいです。

私は、一輪挿しをプレゼント


2013/7/19
カブトムシ 季節
毎年主人がカブトムシを育て、
孵しています。
今年は、雌2匹 雄5匹孵ったそうです。

やっと雌1匹と雄2匹写せました。
雄は案外じっとしているのに、
雌は動きが早く、
土にもぐろうとして!
やっと1枚これです。

主人が、それではと
腕に・・・
はずすのに大変でした・・・・


2013/7/16
初収穫 季節
ゴーヤが一つ大きくなってきて
いつ収穫しようかと、
毎日観察。
もう大きくならないからと
収穫!
後 何個かも成長中
楽しみ・・・
トマトも赤くなって・・・
ピーマンはなんか、元気が無くて・・・
ついついまだ大きくなるかな?と!
でも、お友達があまりおいたら駄目よと・・・


2013/7/15
スライドショー 講座
2013/7/15
はまっています! 季節
暑い時期 ゼリーがおやつに最適
はまっています!
カルピスゼリー

簡単ですので、作ってみてください。
器に移すと、二層になっていておしゃれですよ!
レシピ
カルピス 400CC (濃縮)
生クリーム 200CC (動物性のもの)
卵黄 2個
熱湯 500CC
ゼラチン 20g
@ ゼラチンをふやかしておく
A 生クリームに卵黄をまぜる
B 熱湯の中に@のゼラチンをいれよく混ぜる
C Bの中にカルピスを加える
D Aの中にCを加えゆっくりまぜる
E 型にいれて、冷やしかためる
器に移すと二層になっています。
ナタデココヨーグルトデザート

これは、市販のものですが、
ナタデココが名前の通りどっさり入っていて、
今お気に入りです。

2013/7/9
花火展 出来事
第11回 花火の会 写真展
7月10日(水)まで、高槻市立展示館 「けやき」
にて開催されています。

友人のお父様の作品

しだれ花火

なかよし
80歳を半ば過ぎていらしゃるのだけれど、
ダイナミックなのが、お好きだとか!
各地に行かれて撮影され
素晴らしいです。
(撮影が下手で、申し訳ないです。)

沢山の肩が来られていました。
会場にて、是非実物をご覧になってください。

2013/7/1
虹の作成 講座
GIMPで、虹と額縁を作成

大垣城に虹が・・・

須磨離宮公園に虹が・・・

大垣城に虹が・・・

須磨離宮公園に虹が・・・
