2014/6/28
ニット2点 ニット
七分袖のカーディガン

八分袖のプルオーバー

実際は、もっと」綺麗なグリーンで
ネップも入っているのですが
上手に写せなくて・・・

2014/6/25
梅ドレッシング 出来事
先日腰を痛めて動けなくなり3日間寝て過ごした(*_*;
割とすぐ動けるるようにはなったけれど、
調子が良くなってからと言っても
庭仕事や力仕事は、ダメ!と
それで台所での仕事をと思い
梅が、沢山あるので、
梅ドレッシングを作りました。
ネットで調べ、いろいろ作ったのですが、
私の好みは
Bの柚子胡椒をいれたもの。
今度はこれを作って梅を頂いた方に
おかえししようかな!

ついでにバジルのドレッシングも・・・
今は元気です!!!

2014/6/23
楽しい休日 嬉しい事
追手門学院大学付属図書館
オーストラリアライブラリーと
ポコ・フラワーヒーリングアカデミー共催の
=オーストラリアンワイルドフラワーの世界=へ!

渡邊玲子先生のトーク&デモンストレーションがあり、
ワイルドフラワーについていろいろ勉強になりました。
アレンジメントもプリザーブド加工したお花を
ワイヤ−やボンドなど使わず作られているとの事。
素敵な作品が数々・・・



=オーストラリアン・ワイルドフラワーの世界=を見た後
川端康成文学館へ、
川端康成も名前は有名ですが、
詳しいことは、あまり知らなかった。
ゆっくりと見学 いろいろと・・・

あとは、お楽しみのランチへ
サラダがグラスに・・・
グラスに入れたものを、さかさまにして!
このような使い方ははじめてで・・・

食後のブリュレとコーヒも美味しく!

友人と楽しい一日を過ごしました。

2014/6/22
佃煮 2種 季節
新生姜の佃煮とゴーヤの佃煮

新生姜の出るこの時期せっせと炊いています。
私のお気に入りのご飯の共!
この時期にしか炊けないので、沢山炊いて冷凍保存。
おすそわけしても喜んでもらっています。。

ゴーヤは、これから、夏の時期に・・・
ゴーヤが安かったので、初炊きしました。

2014/6/16
梅雨 講座