2014/8/31
そうしょう会 嬉しい事
8月最終日 兄姉妹縁者で、
毎年一度集まっている会が、神戸で!
遠くへ住んでいる者や、子供達の予定等で
甥 姪たちの参加が、少なかったのですが、
今年は 姪の子供達3人が久しぶりに参加。
成長に驚きながら、自分たちの年を感じ・・・
会食後三々五々に分かれ
おしゃべりやゲーム等 賑やかに!
来年 又参加者が増えることを期待して解散。


2014/8/19
陶芸 陶芸
最近の作品
少しは轆轤も上手になってきたかなと
自分では思っているけれど、
同じものを二つ作るのは難しい!!
普通のは面白くないと、
私は好んで変形を!


フリーカップ
ちょっと気に入っています。

マグカップ ケーキを横に・・・

ソース入れ

ミニ丼 いろいろに使え調法しています。

一輪挿し (掛け花)
少しは轆轤も上手になってきたかなと
自分では思っているけれど、
同じものを二つ作るのは難しい!!
普通のは面白くないと、
私は好んで変形を!


フリーカップ
ちょっと気に入っています。

マグカップ ケーキを横に・・・

ソース入れ

ミニ丼 いろいろに使え調法しています。

一輪挿し (掛け花)

2014/8/16
楽しみ! 季節
デラウエアーの私の楽しみ方
皮をむいて器に入れ冷やします。
スプーンであっと言う間ですが、美味しい!!
今年も早速楽しみました。


2014/8/8
仏像展 ノンジャンル
仏像彫刻展へ
友人のご主人が今年は、
お孫さんの要望で=千手観音像=を!
一年で仕上がらず製作中で出品との事
細かい繊細な仕事に感服
80歳を過ぎてご病気もありながらで、凄いです!

0
友人のご主人が今年は、
お孫さんの要望で=千手観音像=を!
一年で仕上がらず製作中で出品との事
細かい繊細な仕事に感服
80歳を過ぎてご病気もありながらで、凄いです!



2014/8/4
近場で一泊 (2) 旅行
阪急嵐山すぐの=花伝抄=でお泊り
京をとり入れた素敵なお宿
二日目は、保津川下り
生憎 トロッコ列車が運休日で、
JRで、亀岡へ行き、保津川下りに・・・
2時間弱の舟下り
船頭さんのお話も楽しく
無事嵐山へ
=よしむら=で、昼食をとり
4時ごろ帰宅
ゆったりと過ごしたいい二日間でした。

2014/8/4
近場で一泊 (1) 旅行
主人の喜寿のお祝いに子供たちからのプレゼント!
暑いし遠くへ行くのはやめて嵐山を希望して
=花伝抄=で一泊!
一日目は主人の希望で=京都水族館=へ
暑いし遠くへ行くのはやめて嵐山を希望して
=花伝抄=で一泊!
一日目は主人の希望で=京都水族館=へ

2014/8/3
いつもの会 嬉しい事
今年やっと会いました。
クラスのいつものメンバーと言う事で
=いつもの会=
いつもお世話してくれる友にまかせて、皆待つばかり・・・
ご主人を亡くされて3年たった友から、
会いたいと連絡あり、
暑くても 涼しいところで、会食 お茶しておしゃべりと!!!
今回は皆(6人)が久しぶりに揃うかと思ったのに
元気印の現役でお店を仕切っていた
友が、2月からリュウマチでと・・・
大分良くなっているとのことですが、驚き!!!
今度は お見舞いがてら姫路で会おうと。
地域の講習会で習ったと、
松かさで作ったブローチをいただきました。
皆ボケないようにと頑張ってます!
0
クラスのいつものメンバーと言う事で
=いつもの会=
いつもお世話してくれる友にまかせて、皆待つばかり・・・
ご主人を亡くされて3年たった友から、
会いたいと連絡あり、
暑くても 涼しいところで、会食 お茶しておしゃべりと!!!
今回は皆(6人)が久しぶりに揃うかと思ったのに
元気印の現役でお店を仕切っていた
友が、2月からリュウマチでと・・・
大分良くなっているとのことですが、驚き!!!
今度は お見舞いがてら姫路で会おうと。
地域の講習会で習ったと、
松かさで作ったブローチをいただきました。
皆ボケないようにと頑張ってます!


