2015/2/28
初物 季節
初物を頂きました。
瓢箪のしば漬け
可愛らしい瓢箪のしば漬け。お味は?
しば漬けその物 !(^^)!

くぎ煮
もういかなごが出たと、くぎ煮を頂きました。


2015/2/23
ネックレス ノンジャンル
発泡スチロールの球とウッドビーズで、作りました。


2015/2/17
お雛さま 季節
お雛様
毎年 いつお飾りすればいいのかな! と・・・
2月はあっという間にきてあっという間に去って行く・・・
お誕生日がきたら、飾ろうかなと思いながら・・・
いつも遅くなり、そして片づけるのは旧暦で、
4月3日まではと・・・
お雛様を飾ると小さくても 家の中が華やかに!!




2015/2/15
写真展 ノンジャンル
友人 Hさんの写真展へ
高槻では、雪がちらほらする寒い日でしたが、
京都は降っていなかった・・・
それでも、寒さはヒシヒシと・・・
展示会の中は盛況で、素敵な作品が!
これが写真!? と思うのも!
いろいろ技法があるのでしょうね。
楽しませていただきました。


2015/2/10
ときわ寄席 出来事
森乃福郎さんの落語会
高槻駅近くのSTUDIO73で。
最近主人と遠出をするのが少なくなり 近くでの楽しみ!
二人のお弟子さんと3人の落語。
後 お抹茶とお菓子を頂きながら福郎さんのお話が・・・
そして 外食を楽しみに!!


2015/2/9
6人会 ニット
今年初めての 講師6人会が・・・
編物の話他 近況報告で、わいわいと・・・
楽しい一日を過ごしました。
いつもの薬膳料理で、体にもやさしくほっこりしました。

2015/2/3
My Birthday 嬉しい事
今日お誕生日を迎えました。
6回目の年女です。 (^_-)-☆
お誕生日には姉妹からお祝いメールが・・・
子供たちからもお祝いが・・・
いくつになっても、お誕生日を覚えていてくれて、
おめでとう!!って言ってもらうと嬉しいものです。
今年も恒例で、祝い膳は、巻き寿司といわし。
余分に巻いて 義姉やお友達にもおすそわけ。
加齢による、いろいろなハプニングも受け入れながら
来年も元気に迎えられるように
楽しい一年にしたいと思います。。

6回目の年女です。 (^_-)-☆
お誕生日には姉妹からお祝いメールが・・・
子供たちからもお祝いが・・・
いくつになっても、お誕生日を覚えていてくれて、
おめでとう!!って言ってもらうと嬉しいものです。
今年も恒例で、祝い膳は、巻き寿司といわし。
余分に巻いて 義姉やお友達にもおすそわけ。
加齢による、いろいろなハプニングも受け入れながら
来年も元気に迎えられるように
楽しい一年にしたいと思います。。

