2016/10/21
三箇牧公民館文化展 ニット
明日22日〜23日と文化展が開かれます。
今年のテーマは=モザイク模様=
初めての編み方で、皆さん最初は戸惑っていましたが、
新しいことに挑戦と!
素敵な作品ができました。


2016/10/11
初物 季節
栗
先日山栗を息子さんが収穫して送ってくれたと、
おすそわけを、頂く。
小さいけれど、甘くて美味しかった!!

銀杏
ご主人様が幼稚園のバスの運転手をされていて、
毎年 銀杏で、幼児がかぶれたらいけないと、
収穫して、くさくて、かぶれたりするのに・・・
しっかり手入れしたものを頂く
ここで活躍するのが、一昨年購入した、銀杏割り
カチッと、つぶれずに割れて、快感です!! (^_-)-☆

先日山栗を息子さんが収穫して送ってくれたと、
おすそわけを、頂く。
小さいけれど、甘くて美味しかった!!

銀杏
ご主人様が幼稚園のバスの運転手をされていて、
毎年 銀杏で、幼児がかぶれたらいけないと、
収穫して、くさくて、かぶれたりするのに・・・
しっかり手入れしたものを頂く
ここで活躍するのが、一昨年購入した、銀杏割り
カチッと、つぶれずに割れて、快感です!! (^_-)-☆


2016/10/9
桜ケ丘自治会の体育祭 季節
お天気が心配でしたが、一時間遅れで開催。
お天気も良くなり体育祭日和に・・・
恒例の体育祭最後のお楽しみくじ!
なんと、一等賞が当たりました。
京都丹後産の新米 =夢ごこち= 5s
何十年参加していますが、初めての一等賞です!!


2016/10/6
黒川公民館 ノンジャンル
先日行った黒川ダリア園へ行く途中の=黒川公民館=
築100年以上たつ木造校舎
元黒川小学校の学び舎!
当時の教室等が保存されていました。

築100年以上たつ木造校舎
元黒川小学校の学び舎!
当時の教室等が保存されていました。


2016/10/2
黒川ダリア園 季節
昨年から行きたいと思っていたので、実現・・・
450種ものダリアが!
見たことがない珍しいダリアばかり。
名前も又楽しい名前がいろいろと。
新品種で、名前の付いていない花も。
取りあえず パチパチと撮影。
150種は写していた・・・
一部UPしました。
小さくて見にくいですが・・・




