
遅くなりましたが、新年のご挨拶を申し上げます。
まとまりのない私のブログ、見ていただいてありがとうございます。
今年は昨年にも増して、でんでん虫ペースの更新になりそうですが、これからもどうぞよろしくおつきあい下さい。
さて、今年も早、5日。
やっとPCにたどり着けました。

いつものように年末から家に張り付いていましたが、なかなかPCを開けることができませんでした。
年末は、免疫系の病気療養中の義兄が風邪で熱を出して、救急外来に二回車を出しました。
今日も朝から電話があったのですが、雪花散らつくこの寒さ。
外出の負担を考えると、家で安静のほうがいいかも・・と、ちょっと様子見状態で、しばらくしてからこちらから様子を尋ねる予定です。
元旦は、息子がラジオ出演後の足で帰ってきていました。
一年ぶりでした。
今年は三日までゆっくりしていて、ライブ出演のため大阪に向かいました。
私は何となく時間が取れず、年賀状もやっと二日になって書き始めました。
一言ずつコメントを入れていると、おだやかであたたかい気持ちになりました。

ばたばたしながらも作ったおせち。
たいした料理はなく、
昔ながらの黒豆、田作り、数の子、
煮しめ、焼き鯛、ブラックタイガー海老の
ワイン蒸しと鮭マリネ程度です。
毎年、左の器に盛り付けて、
めいめいが好きなようにつまみます。
残ったら?
煮しめはてんぷらにすると美味しいし、茶碗蒸しやちらし寿司の具になったり。。。
お鍋を総動員して煮た煮しめ。
それぞれ別鍋で煮て味付けしてるのと、時間が経って味がなじんで一層美味しくなってるので、リメークのほうが美味しかったりして。。。
鯛は、しょうがのせん切りとしょう油を入れて鯛めしに。。。
言わば強制終了ですが、美味しければgood!
昨日は夫の仕事始めの日でした。
おせちも片付いて、気持ちも日常に切りかえられて行きます。
これからの日常が、葛藤の少ない、穏やかな毎日であったらと思います。

0