朝、ちょっと雨が降っていました。
土曜日のせいか、いつもより雰囲気の違う乗客と電車で一緒になりました。
乗り換えの駅で、大声で話すおばさんの一団を避けるようにして、静かな座席に落ち着きました。
秋が深まっていく外の景色が、西に向かうと少しずつ変わっていきました。
まだ紅葉狩りには少し早く、小雨がぱらつく川原に、車や人の姿が何人も見えました。
キャンプ場になっているので、バーベーキューの準備もして来ているようでした。
小学校の運動場で、犬を連れた人が並んでいました。
何か競技かコンテストでもしていたのでしょうか。
いつもは人などいない神社に幟がはためいて、そろいの半被を着た人や、子供連れのお母さんがいて、屋台まで出ていました。
秋のお祭りでもあったのでしょうか。
また違う小学校のグラウンドで、野球のユニホームを着た子供たちが練習をしていました。
みんな、小雨なんのそのという感じです。
そんな感じで、今日はにぎやかな田舎の風景がみられました。
駅に帰ってきたら、この前の写真の生け花の中のゆりが一輪、花開いていました。
淡い紫ピンクの色でした。

0