今年も旅先でひとつ年を重ねてきた。とうとうジョン・レノンより長生き。
イチになろうがニになろうが当分まあいいやって思いながらも、
うだうだ書いているという事は・・・。嗚呼ため息ひとつ。
その記念と言っては何だが、現場でハチに刺された。長年仕事も遊びもアウトドアが多いけど、ハチに刺されたのは小学生以来かも知れない。幸いスズメバチではなくて、アシナガバチという小型で毒の弱い種類だった。薬局で買った虫刺されの薬を塗ってすぐに腫れもひいたと思っても、一夜あけたら刺された指だけではなく手の甲も丸くなってきた。いまはちょっと痒くていずいだけで済んではいるけれど、刺された瞬間は凄く痛かった。しかし、いきなり軍手の上から指刺されて、逃げたら追っかけてきて首筋も一ヶ所やられた。本当に凶暴で恐ろしい奴らだった。気をつけようにもいきなりだからな。
危ない危ない、夏はほんとにご用心。
土曜の夜はNHKの夏の特番「思い出のメロディー」を観た。やはり選曲は阿久悠の作品が目立って、岩崎宏美はやはり「思秋期」を歌った。夕方のミュージック・フェアも阿久氏の追悼特集で、若き日の八代亜紀や五木ひろしが観られて良かった。
まあ、いろいろ懐かしい歌を聴いていてなんとなく気になってきたのが桜田淳子。早速、某有名サイト(下に書いてあるけど)で昔の映像を鑑賞。歌詞をすらすら思い出して口ずさめてしまうのには我ながらびっくり。いろいろあって長い間芸能活動はしていなかったようだけど、最近婦人雑誌でインタビューを受けていた!もう40代後半だけど、まだかわいくてスタイルも良いのにびっくり。思えば、初めて好きになったアイドルは天地真理か桜田淳子かというくらい。この夏は再評価モードになりそうだ(笑)。そういえば、この人のヒット曲の氏も阿久悠なんだな・・・。
オダギリ・ジョーが出ているCMの曲が気になって何かなと思っていたら。
KING CRIMSON - Easy Money (1973)
http://jp.youtube.com/watch?v=EZIPwZ6BaBg
プログレは詳しくないもので・・・。でも、かっこいい。
で、「本業のロック」はどうなのかというと、毎日のように佐野元春の新譜を聴いている。今回のアルバムはとんでもない大傑作だと思う。まさにこれからのロックンロール音楽。また、別項で書きたいと思う。
そして、いよいよライジングサン・フェスも一週間を切った。あえて、出演バンドについての予習などはほとんどしていないのだが・・・。
さあ、エレカシエレカシ!

0