ドキュメンタリー映画「ワンモアタイム」が公開されたのは2004年。
わたしが札幌のシアター・キノで観たのは2005年か。
http://orange.ap.teacup.com/koorogi66/96.html
いま頃になって、当時編まれたベスト盤を聴いている。

THE GOLDEN CUPS Complete Best“BLUES OF LIFE
曲はポップでも楽器の音のバランスが明らかにおかしいぞ!
もう、ルイズルイス加部のベースばかり耳につく。
ドラムも必要以上に前に来てるし・・・。
それに加えてファズ・ギターの追い討ち(´・ω・`)
「巨人の星」のアニメで“オーロラ三人娘”が歌っていた、
「アイラビュアイラビュフォレバモー♪」(曲名は「クールな恋」と判明)は、
カップスがオリジナルだったんだね。
いきなり、このアルバムから流れてきて驚いた。
もう、最高にイカれている。
ジョンスペもギターウルフもびっくり。
ブルース・ソウルのカバーもいっぱい。
RCサクセションが野音のオープニングでカバーしていた、
ウィルソン・ピケットの「ミッドナイト・アワー」も
とっくに彼らがやっている。
GSの不朽「長い髪の少女」などのキャッチーなナンバーも、
違和感なく流れで聴けるのもすごい。
amazonのレビューに「車中でかけるの禁止」とあったが、
これはThe Who「My Generation」と並ぶ、
運転時要注意音楽の真骨頂(意味わかんない)。
スピード恐怖症でエコエコドライヴの私まで、
アクセル踏む足に汗・・・。
先日の帰省の際、カーステで聴いていたけど
・・・なんとか無事でした。なんちゃって。
まあ、家で飲みながら聴くのがベストかな。
(ウィスキー飲み過ぎ注意)

0