倉木麻衣さんの新しいライヴDVDが届いた。

LIVE DVD『Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one』
http://www.mai-kuraki.com/sp/premiumlivedvd/
2011年10月22日に行われた武道館でのチャリティー・ライヴ。
当日はインターネット無料配信もあって、
前半の内容はすでに観ている。
そのDisc1は、今回のライヴの趣旨を強く打ち出したプログラム。
実際に被災地を訪れた様子もナレーションと画像で紹介された。
映画俳優アレックス・ルーとのデュエット曲も。
一番の目玉といえるのはフルオーケストラとの共演。
これは会場で体感すべきなんだろう。
配信では聴けなかった「Time after time~花舞う街で~」、
「Reach for the sky」もストリングス・アレンジ。
オープニングは「Stand Up」で勢いよく始まって、
ツアーのセットから外された「Secret of my heart」もうれしい選曲。
「key to my heart」も大好き(笑)。
Disc2はいきなりサンリオ・コーナー。
昨年までの某化粧品メーカーとは打って変わって、
長いアニメの前説のあと、
ウサギの着ぐるみメルちゃん登場!
意外にデカいのが笑える。
マイマイも着ぐるみでなくってほっとした(笑)。
そのメルちゃんと手をつなぎながらの、
「Stay the same」は微笑ましいのひとこと。
歌い終わってメルちゃんを舞台袖に見送ったあとの、
「マイマイ倉木」さんの振る舞いが面白かった。
これから何度も観たくなるシーンだろう。
今回の札幌公演といい、
しっかり笑いの新境地も開拓しているなあ(笑)。
NARDHEAD・GIORGIO氏も登場。
Mai.K名義でコラボしたナンバーを披露。
「どうして好きなんだろう」は、
麻衣さんの新境地ヴォーカルが聴ける曲。
ここから彼女の表現力が一層深まってきたように思う。
GIORGIO氏退場のあとは、
レギュラー・プログラムともいえる展開。
衣装チェンジの間はバンド演奏とダンスで盛り上がる。
最近とくにドラムがパワフルになったように感じる。
「FUTURE KISS」からはロック色濃いめ。
独特の近未来的な?ダンスはいつ見ても衝撃的です(笑)。
個人的にこのライヴで一番衝撃的だったのが、

「touch Me!」
後半は「元気出して行こう」的な勇ましいナンバーが続くが、
この曲だけは詞の世界が場違いっぽい感じ。
それでもわたしはこの曲が大好きなので、うれしい誤算。
一段と麻衣さんがロックっぽく見える。
つづいて、「1秒ごとにLove for you」、
「anywhere」、「BE WITH U」というのもたまらない。
ここだけでも、買ってよかった〜と思う。
アンコール「Love, Day After Tomorrow」のあと、
「Strong Heart」の初披露。
「chance for you」の大合唱、
さすが武道館は迫力が違う(笑)。
ラストの「always」で再びオーケストラ登場。
いつものシンセのイントロがパワーアップしている。
絵づらとしてもなかなかすごいものが(笑)。
ほんと、DVDで観られてよかった。
今年は「ハロウィンライヴ」復活を願っています。

1