ハウリングライヴ
Keep On My Rock'n'Roll !(`・ω・´)
記事カテゴリ
ROCK (262)
生活 (189)
Guitar (25)
RISING SUN ROCK FESTIVAL (134)
泉谷しげる (43)
THE ROLLING STONES (12)
THE GROOVERS (10)
LIVE (75)
テレビ (37)
ノンジャンル (13)
映画 (89)
レコード・ジャケット (2)
マンガ (25)
プロフィール (12)
DISC (162)
倉木麻衣 (63)
北海道 (4)
ロールナイトニッポン (13)
最近の記事
5/20
エレファントカシマシ30周年
4/8
春だったね2017
8/11
18回目の夏
3/10
2016
7/20
藤井一彦@円山夜想
最近のコメント
9/8
まい、奥中田氏舌あ…
on
Symphonic Collection in Moscow
10/3
とらさちさん おひ…
on
エレファントカシマシ30周年
8/30
宮本さんの新局はい…
on
エレファントカシマシ30周年
7/19
フネさん。おひさし…
on
王様@くう
7/9
こんばんは。お久し…
on
王様@くう
5/2
お返事いただけてう…
on
3月は年度末で、
3/24
mさん、こんにちは…
on
AKIRA FUSE
3/16
とらさちさんのリン…
on
AKIRA FUSE
11/25
とらさちさん、 こ…
on
再開ぶる〜す。
11/22
今晩は コメントあ…
on
再開ぶる〜す。
過去ログ
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2016年8月 (1)
2016年3月 (1)
2015年7月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (3)
2015年1月 (3)
2014年12月 (4)
2014年11月 (2)
2014年8月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年2月 (4)
2014年1月 (3)
2013年12月 (6)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (7)
2013年8月 (9)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2013年4月 (6)
2013年3月 (10)
2013年2月 (2)
2013年1月 (11)
2012年12月 (16)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (4)
2012年8月 (12)
2012年7月 (9)
2012年6月 (6)
2012年5月 (8)
2012年4月 (10)
2012年3月 (14)
2012年2月 (7)
2012年1月 (16)
2011年12月 (17)
2011年11月 (5)
2011年10月 (5)
2011年9月 (10)
2011年8月 (8)
2011年7月 (3)
2011年6月 (9)
2011年5月 (4)
2011年4月 (34)
2011年3月 (39)
2011年2月 (23)
2011年1月 (23)
2010年12月 (5)
2010年11月 (7)
2010年10月 (3)
2010年9月 (7)
2010年8月 (21)
2010年7月 (20)
2010年6月 (24)
2010年5月 (11)
2010年4月 (17)
2010年3月 (10)
2010年2月 (15)
2010年1月 (14)
2009年12月 (14)
2009年11月 (7)
2009年10月 (12)
2009年9月 (8)
2009年8月 (26)
2009年7月 (11)
2009年6月 (13)
2009年5月 (13)
2009年4月 (3)
2009年3月 (3)
2009年2月 (4)
2009年1月 (4)
2008年12月 (9)
2008年11月 (7)
2008年10月 (6)
2008年9月 (8)
2008年8月 (8)
2008年7月 (3)
2008年6月 (5)
2008年5月 (5)
2008年4月 (9)
2008年3月 (10)
2008年2月 (14)
2008年1月 (8)
2007年12月 (4)
2007年11月 (10)
2007年10月 (2)
2007年9月 (6)
2007年8月 (4)
2007年7月 (6)
2007年6月 (9)
2007年5月 (10)
2007年4月 (11)
2007年3月 (17)
2007年2月 (11)
2007年1月 (18)
2006年12月 (25)
2006年11月 (14)
2006年10月 (10)
2006年9月 (14)
2006年8月 (8)
2006年7月 (8)
2006年6月 (4)
2006年5月 (3)
2006年4月 (9)
2006年3月 (15)
2006年2月 (13)
2006年1月 (13)
2005年12月 (16)
2005年11月 (4)
2005年10月 (14)
2005年9月 (7)
2005年8月 (7)
2005年7月 (7)
2005年6月 (8)
2005年5月 (14)
2005年4月 (19)
2005年3月 (10)
2005年2月 (18)
2005年1月 (10)
2004年12月 (13)
2004年11月 (11)
2004年10月 (11)
2004年9月 (1)
2004年7月 (2)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2014/1/17
「Dylanがやってくる」
LIVE
ボブ・ディランが街にやって来る。
2010年の来日ツアー同様、
ZEPPでのライヴハウス・ツアー。
なんと今回はSapporoで二日間も!
http://doshin-playguide.jp/products/detail.php?product_id=476
今週ネットでの先行予約が始まったので、
朝一番からトライ。
午前中はビジーだったが、
昼休みにすんなり繋がって、
めでたく初日のスタンディング席ゲット!
2階の椅子席(二万六千円)は即日完売のようだ。
私としては94年の武道館、
97年の北海道厚生年金会館以来、
三度目の生ディラン体験。
というわけで、
今週から4月までボブ祭り!
家にある数十枚のアルバム、数本のビデオと、
数冊の本を棚からつまむのが楽しみに。
最近出た「岩波新書」も読む。
0
投稿者: koorogi66
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/13
「青春続行」
ROCK
成人の日ですか。
今日は初詣に行った神社でどんど焼き。
鏡餅も食べたし、正月気分もおしまい。
ちなみに新春かくし芸大会の再放送は観ていない(笑)
この週末は同じ年男ロッカー、
エレカシと怒髪天の晴れ舞台の話題で盛り上がっていた。
怒髪天は武道館で道産子まつり全開。
ツイートや速報レポ読むだけで目頭が熱くなった。
しかし、こんなに全国区で愛されているとは。
生きてりゃいいことあるさ。
シンプルにそう思う。
0
投稿者: koorogi66
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/3
「新年ドンガラガッタ」
生活
今年もよろしくお願いします。
年明け早々近所の神社に行ったらすごい行列。
とりあえず外から手を合わせてきた。
改めて2日の昼間に公園ウォーキングがてら初詣。
おみくじは大吉!
健康面は全く心配ないぜロックンロール(笑)
不安定な天候もこのときは穏やか。
昨年はいろいろあった。
年が明けてもその続編があるだけ。
世の中の動きもますます不透明。
美しい国ミックスとやらもアヤシイぜ。
オリンピックもいいが、
東京でやっているバヤイか?
経済とか外交とか複雑すぎて、
何がナンダカワカラナイけど。
少なくとも、
自然環境をつねに気にしなからいかないと、
それなりの結果が待っている。
それだけは確かです。
0
投稿者: koorogi66
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
乱入往来!
リンク集
とらさち日記
Something
SWEET SOUL EXPLOSION
倉木麻衣はSimply Wonderful
jamjam world
→
リンク集のページへ
拍手ランキング
1位
仲井戸“CHABO”麗市@札幌ペニーレーン24
1拍手
2/11〜2/18までのランキング結果です。
最近のトラックバック
1000万回のキス…
from
倉木麻衣はSimply W…
1000万回の…
from
倉木麻衣はSimply W…
NO.00107 …
from
まい・ふぇいばりっ…
「武士道シックステ…
from
soramove
八代亜紀と所ジョー…
from
ごうちゃんの笑って…
teacup.ブログ “AutoPage”