ソールドアウトになっていたライヴ、
縁あって、急遽行けることになった。
もとの市民会館。
建物と名前は変わったが、
かつて清志郎が立ったステージに宮本がいる。
これだけで、もうたまらない心境。
なんと3時間弱のステージ。
最後まで吠えまくる宮本。凄い。
3階席であったが、かえって会場全体の熱気を体感。
フェスもいいけど、やはり屋内が基本。
30年同じ四人。
今回はドラムのトミの存在感が光っていた。
歌にぴったり寄り添うリズムが気持ちいい。
記念のツアーということで、
バンドの歴史を真面目?に語りながら、
わりと淡々と進行して二時間。
「また出てきます!」と引っ込んでからの、
アンコール数曲かと思いきや、
Deepなナンバーの連発で一時間。
セットリストはほかの会場とほぼ同じだそうだが、
「奴隷天国」のドラムのイントロが始まった時は興奮した。
そして、金字塔「ファイティングマン」!
これだけは大声で歌わせてくれ的に盛り上がった。

「わくわくホリデーホール」連発に笑った。

0