2009/5/24 22:48
県春季交歓会2日目 大会結果
県決勝大会進出を賭けた桃山戦
結果は成すすべなく惨敗でした
何が悪いのか各々がしっかり反省して欲しい(特に5・6年生)
チームの中心的存在があれではダメだ
明日の練習から心を入れ換えて取り組んで欲しい。
しっかりせよ!6年生
今日はサキの頑張りが目立った。良い素質を持っている。努力して伸ばして欲しい
2回戦 琴芝黒石●18−39○桃山
13

結果は成すすべなく惨敗でした

何が悪いのか各々がしっかり反省して欲しい(特に5・6年生)
チームの中心的存在があれではダメだ

明日の練習から心を入れ換えて取り組んで欲しい。
しっかりせよ!6年生
今日はサキの頑張りが目立った。良い素質を持っている。努力して伸ばして欲しい

2回戦 琴芝黒石●18−39○桃山

2009/5/23 23:42
県春季交歓会初日 大会結果
今日から山陽小野田市民体育館にて山口県ミニバスケットボール春季交歓会西部地区大会が始まった。初戦はここ数年上位を占めている下関の西山
名前で負けないこと、練習した事を一生懸命試合でやってみる事を指示してゲームに入った
しかしいざスタートすると最初から責める方向を間違えるというミス、挙句の果てに地に足がついていない戦いに、凡ミスの繰り返しと最悪のスタート
2Q目に相手のミスから逆転してそこからは着実に得点をしていった。
しかし何ともミスが多かった。ターンオーバーの多さ、リング下、ノーマークシュートのミス、ディフェンスのミスととにかく多かった
ミスが多いと勝てるゲームも落としてしまうぞ。とにかくミスを少なくしよう。
とにかく全員が一つの目標に向かってトライする事が大事ですよ。
「ハートのあるプレイをしよう!」
SKILL IS MIND(技は心なり)を教訓に明日も頑張ろう
1回戦 琴芝黒石○62−39●西山(下関市)
2


しかしいざスタートすると最初から責める方向を間違えるというミス、挙句の果てに地に足がついていない戦いに、凡ミスの繰り返しと最悪のスタート

2Q目に相手のミスから逆転してそこからは着実に得点をしていった。
しかし何ともミスが多かった。ターンオーバーの多さ、リング下、ノーマークシュートのミス、ディフェンスのミスととにかく多かった

ミスが多いと勝てるゲームも落としてしまうぞ。とにかくミスを少なくしよう。
とにかく全員が一つの目標に向かってトライする事が大事ですよ。
「ハートのあるプレイをしよう!」
SKILL IS MIND(技は心なり)を教訓に明日も頑張ろう

1回戦 琴芝黒石○62−39●西山(下関市)

2009/5/17 20:54
亀山杯での雑感
今日は午前中のチーム練習を終え、午後から木村コーチと亀山杯女子の審判に行って来た
決勝戦は北九州対決
竹末vs若松Bというカード、両方共に過去全国優勝しているチームだ。先週の男子同様に基本に忠実だ。
それにパスを受ける声、ピックアップする時の声、応援の声などしっかりと出ている。
強いチームほど上記の事がしっかり出来ている
琴黒も同じ小学生・・・やって出来ない事はない。結果よりも過程が大事
色々とチャレンジしてみよう。
そのためにも今日は6年生に大声を上げたがもっと良い見本になるように努力しよう。
特にあの二人は頑張る事、もう二人は行動を改める事
みんなの前で宣言したが6年生だからって試合に常時出れるって保障は無い・・・みんなの努力あるのみ
その力が琴黒を強くする
4

決勝戦は北九州対決

それにパスを受ける声、ピックアップする時の声、応援の声などしっかりと出ている。
強いチームほど上記の事がしっかり出来ている

琴黒も同じ小学生・・・やって出来ない事はない。結果よりも過程が大事

そのためにも今日は6年生に大声を上げたがもっと良い見本になるように努力しよう。
特にあの二人は頑張る事、もう二人は行動を改める事

みんなの前で宣言したが6年生だからって試合に常時出れるって保障は無い・・・みんなの努力あるのみ


2009/5/17 6:56
中学校西部県体
昨日は宇部市で開催されている中学校西部県体に審判員として参加してきた。
琴芝黒石の卒団生がしている上宇部中、黒石中は下関のチームに惨敗だった
下関のチームは基本に忠実でバスケがしっかりしていた。それに比べ宇部のチームはギクシャクした場面が見られオフェンス、ディフエンス共に機能いないようでした
特に審判を担当した長府中vs名陵中はOTになる大接戦で吹き応えあるものでした
やっぱり基本がしっかり出来ていることが大事です。ファンダーメンタルを怠らないようにしっかりとやりましょう。
0
琴芝黒石の卒団生がしている上宇部中、黒石中は下関のチームに惨敗だった

下関のチームは基本に忠実でバスケがしっかりしていた。それに比べ宇部のチームはギクシャクした場面が見られオフェンス、ディフエンス共に機能いないようでした

特に審判を担当した長府中vs名陵中はOTになる大接戦で吹き応えあるものでした

やっぱり基本がしっかり出来ていることが大事です。ファンダーメンタルを怠らないようにしっかりとやりましょう。

2009/5/10 6:26
練習試合 活動
5/9も厚東、高泊、琴芝黒石で練習試合をした。
勝敗は良かったが内容が全くだめだった。
オフェンスではパスミート時動かずに相手に取られてしまう、相変わらずイージーシュートを落としてしまう、ターンオーバーが多い等多々あった。
ディフェンスでは1・2・3番ディフェンスが良く理解出来ていない、ディフェンスリバウンドが取れないなどでした。
また共通して言える事は声かな
どんどん声を出そう。
そして6年生が良い見本を示そう!
8
勝敗は良かったが内容が全くだめだった。
オフェンスではパスミート時動かずに相手に取られてしまう、相変わらずイージーシュートを落としてしまう、ターンオーバーが多い等多々あった。
ディフェンスでは1・2・3番ディフェンスが良く理解出来ていない、ディフェンスリバウンドが取れないなどでした。
また共通して言える事は声かな

そして6年生が良い見本を示そう!

2009/5/6 9:56
休日『岩国米軍基地』
今日は子供の日
でミニバスは休み
甥っ子達と『MCAS岩国フレンドシップデー』に来ています
噂には聞いていましたがとてつもない人です
数万人は居るかな(⌒〜⌒)でも滅多に見れないハリヤーやブルーインパルス
の演技を童心に帰って楽しんでいます

とてつもない人だかりです
公式発表は27万5000人でした

甥っ子が米軍兵と記念撮影!ちょっと怯えているかな・・・

メインイベントのブルーインパルスの雄姿です
4


甥っ子達と『MCAS岩国フレンドシップデー』に来ています





とてつもない人だかりです


甥っ子が米軍兵と記念撮影!ちょっと怯えているかな・・・

メインイベントのブルーインパルスの雄姿です


2009/5/5 3:27
休日「上宇部中参上」
5/4の休みは上宇部中の練習を見学に行って来た
琴芝ミニ出身の麗奈、松記代、琴、赤瑛美も5/16・17の西部県体に向けて頑張っていました(かなは休みでした)
みんな上達していて嬉しかったですネ
5

琴芝ミニ出身の麗奈、松記代、琴、赤瑛美も5/16・17の西部県体に向けて頑張っていました(かなは休みでした)

みんな上達していて嬉しかったですネ

