2009/9/30 22:44
県秋季交歓会西部地区大会の相手決まる 大会結果
本日、10/24・25に宇部市で行われる「山口県ミニバスケットボール秋季交歓会西部地区大会」の抽選会がおこなわれた。初戦の相手は宇部市bPの上宇部ミニバスとの対戦が決まった。
市内戦では連敗しているが、みんなが心一つにして行けば十分良い勝負が出来る相手だ

まずは上宇部に立ち向かって行きましょう!!
とにかく、1プレーを大事にして頑張って行きましょう
6
市内戦では連敗しているが、みんなが心一つにして行けば十分良い勝負が出来る相手だ

まずは上宇部に立ち向かって行きましょう!!
とにかく、1プレーを大事にして頑張って行きましょう


2009/9/21 15:53
体力テスト
昨日、スポーツ少年団活動の一環である『体力テスト』を実施した
テストは握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルランの5種目を行いました
子供たちは楽しみながら又一生懸命テストに取り組んでいました
結果にも一喜一憂していました
結果は後日みんなにフィードバックしますが良い所は更にのばし、悪い所は改善出来る様に努力して下さい
世間はシルバーウイークで連休中ですがミニバスは通常通りに練習しています
ヤングスポーツ大会での『打倒
岬恩田』目指して頑張りましょう

反復横とびにチャレンジする「アン」と「サキ」
6

テストは握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルランの5種目を行いました

子供たちは楽しみながら又一生懸命テストに取り組んでいました

結果にも一喜一憂していました


世間はシルバーウイークで連休中ですがミニバスは通常通りに練習しています




反復横とびにチャレンジする「アン」と「サキ」

2009/9/7 20:53
4年生秋季大会 大会結果
9/5に西部体育館で4年生秋季大会があった。結果は1勝1敗で3位の賞状をゲットしました
まずは初戦の上宇部戦、体格では負けていなかったがスピードと力強い当たりは完敗でした
後半はスピードと当りにも対応が出来始めたのか互角の戦いが出来た
前半の失点が悔やまれる。
2戦目の東岐波戦は、終始、琴黒のペースで試合が出来た
大量リードの内容も最後は全員出場させたので3点差まで詰められたがみんなの力で1勝が出来た
総体的に見て、いつも上級生と試合に出でいる4年生の出来具合が少し寂しかった
他の4年生に3年生も良く頑張っていた。特に3年生のノンの活躍は素晴らしかった
リーグ1回目 琴黒●14−23○上宇部A
リーグ2回目 琴黒○23−20●東岐波
育成会の皆様、本日も暑い中ご協力ありがとうございました。チビッ子軍団も、きっと応援にも熱が入ったことだと思います。9、10月は試合また学校行事と忙しくなりますが、子ども達と一緒に思い出をたくさん作るため、ご協力をよろしくお願いいたします。
5

まずは初戦の上宇部戦、体格では負けていなかったがスピードと力強い当たりは完敗でした


2戦目の東岐波戦は、終始、琴黒のペースで試合が出来た


総体的に見て、いつも上級生と試合に出でいる4年生の出来具合が少し寂しかった


リーグ1回目 琴黒●14−23○上宇部A
リーグ2回目 琴黒○23−20●東岐波
育成会の皆様、本日も暑い中ご協力ありがとうございました。チビッ子軍団も、きっと応援にも熱が入ったことだと思います。9、10月は試合また学校行事と忙しくなりますが、子ども達と一緒に思い出をたくさん作るため、ご協力をよろしくお願いいたします。
