2010/3/23 19:02
2009年度お別れ会 活動
3/22に今年度最後の行事のお別れ会がありました
OBのみんなもたくさん駆け付け楽しいひと時でした
自分は昼から仕事だったので午前中の親睦試合だけしか参加出来ませんでしたが6年生や中学校と試合をし、『随分、成長したなぁ』と実感出来ました
さあ、サン、キラ、テン、シンの6年生卒業おめでとう
中学校に行っても勉強にスポーツに頑張って下さい
それぞれの夢、ピアノの先生、建築家、スタイリストなど自分の夢実現に向けて頑張って欲しいと思います
夢は与えられるものではなく、自分でつかみ取ることです
頑張って下さい
さて新チームはキャプテンを中心に『ミニバスの夢』に向かって努力して行きましょう
まずはチーム内のコミュニケーションをしっかり取ることが大切です
アン&アユ頼みますよ

卒業する左からサン、テン、キラ(シンは欠席)
またこの日は広島に転校する5年生のアスカともお別れになりました
新しい学校でもバスケを続けるって事なので大きな大会で再会したいですね
10


自分は昼から仕事だったので午前中の親睦試合だけしか参加出来ませんでしたが6年生や中学校と試合をし、『随分、成長したなぁ』と実感出来ました

さあ、サン、キラ、テン、シンの6年生卒業おめでとう

中学校に行っても勉強にスポーツに頑張って下さい

それぞれの夢、ピアノの先生、建築家、スタイリストなど自分の夢実現に向けて頑張って欲しいと思います



さて新チームはキャプテンを中心に『ミニバスの夢』に向かって努力して行きましょう




卒業する左からサン、テン、キラ(シンは欠席)
またこの日は広島に転校する5年生のアスカともお別れになりました

新しい学校でもバスケを続けるって事なので大きな大会で再会したいですね


2010/3/15 0:37
エンデバーUー12練成会
大会結果

3/13・14に周南市においてエンデバーUー12練成会がありました(^O^)
今年は琴黒からキラとテンが選ばれ参加しました
初日は自分が仕事だったので見れませんでしたが皆で力合わせて3戦全勝でした
二日目は初戦の山口に負け通算5勝1敗でした(^w^)
今年のチームは例年になく『声』が出ないチームでした
日頃は暗雲の呼吸で通るパスも勝手が違います。声をしっかり出してコミュニケーションを取る事を痛感したいと思います(⌒〜⌒)それと後はパスにしてもいい加減なパスをせず思いやりのあるパスをすること、またいい加減なディフェンスもせずに責任持って守ることが少し足りない点でした
良かった事は1年間取り組んだ事が少なからず表現出来、良かったと思います
キラとテンも与えられた仕事は頑張ってやりこなしていました
テンのお母さんは両日、送迎に応援にありがとうございました
これで後は卒団式を残すのみとなりました。当日は多いに楽しみましょう
余談ですがエンデバーって言えばこの度、皆さんの先輩である入江祐加さん(宇部商2年/入江コーチの娘さん)が日本のトップエンデバーUー18に選ばれたし、男子の方も平岡勇人君(厚南中2年)がJr.オルースターの県代表に選ばれました
さあー次に続くのは誰かな
とりあえず来年はアンとアユが二人とも選ばれるのを期待していますよ

2009年度女子のメンバーです。キラは目を擦っています
13
今年は琴黒からキラとテンが選ばれ参加しました

初日は自分が仕事だったので見れませんでしたが皆で力合わせて3戦全勝でした

今年のチームは例年になく『声』が出ないチームでした


良かった事は1年間取り組んだ事が少なからず表現出来、良かったと思います

キラとテンも与えられた仕事は頑張ってやりこなしていました

テンのお母さんは両日、送迎に応援にありがとうございました

これで後は卒団式を残すのみとなりました。当日は多いに楽しみましょう

余談ですがエンデバーって言えばこの度、皆さんの先輩である入江祐加さん(宇部商2年/入江コーチの娘さん)が日本のトップエンデバーUー18に選ばれたし、男子の方も平岡勇人君(厚南中2年)がJr.オルースターの県代表に選ばれました


とりあえず来年はアンとアユが二人とも選ばれるのを期待していますよ


2009年度女子のメンバーです。キラは目を擦っています


2010/3/6 18:49
bjリーグ観戦
今日は1年ぶりのbjリーグ観戦です
小郡ミニと桜田ミニの前座試合の審判を頼まれたのでそれを難無く終えて今から試合開始です
偶然にも桃山ミニバスの伊藤夫妻と隣同士でした

試合前のシューティング

みんなもやっている体感トレーニング・・・プロの選手もやっているんですよ
試合の方はライジング勝利です
ライジング福岡○99−84●大分ヒートデビルズ
試合後はライジングの選手全員とハイタッチのサプライズがありました
明日は同カードがTVQで録画放送されます。25時からなので見れませんがビデオ等に録画してでもみましょうね
3

小郡ミニと桜田ミニの前座試合の審判を頼まれたのでそれを難無く終えて今から試合開始です

偶然にも桃山ミニバスの伊藤夫妻と隣同士でした


試合前のシューティング

みんなもやっている体感トレーニング・・・プロの選手もやっているんですよ
試合の方はライジング勝利です

ライジング福岡○99−84●大分ヒートデビルズ
試合後はライジングの選手全員とハイタッチのサプライズがありました

明日は同カードがTVQで録画放送されます。25時からなので見れませんがビデオ等に録画してでもみましょうね


2010/3/3 1:59
第18回会長杯 大会結果
2/28に西部体育館&小羽山小にて第18回会長杯争奪ミニバスケットボール大会が行われた。結果は初戦敗退、敗者戦勝利で1勝1敗でした。
自分は仕事の関係でこの2試合には間に合わなかった
のでビデオを見た感想と入江コーチから聞いた事を記します。
ディフエンスは練習でやったことが其れなりに出来ていた。しかし如何せん詰めが甘く取れるボールが取れない事が多々あった。それとリカバリーのミスで相手をノーマークにしてしまう事があり幾度と失点につながった
オフェンス面ではゴールに向かって攻めていない、イージーシュートを意図も簡単に落としてしまう、ミートが出来ていないしターンオーバーが多かった
初戦の東岐波戦は勝てていた内容だけに悔いが残る
みんなは体力はある程度ある、技術は入江コーチのお陰で国体のチームが練習している内容をやっているのでこれもある程度持っている。何が足りないのかって言うとやろうという気持ち=メンタル(心)の強さではなかろうか?
6年生の3人はこれでミニバスの試合が終わった。悔いが残った内容ではなかっただろうか?中学校でもバスケをやるようなのでこのチームで学んだ事を思い出して頑張ってほしいものです。今年の6年生は「心の和」を大事にして行って欲しいですね。
保護者の方々も1年間ありがとうございました。お陰で練習も試合も沢山出来たと思います。これからも引き続きよろしくお願い致します。22日のお別れ会は多いに楽しみましょう。
<試合結果>
1回戦 琴芝黒石●35(10-12、9-9、6-9、9-7)37○東岐波
敗者戦 琴芝黒石○62(16-5、12-1、17-2、17-9)17●厚東
3
自分は仕事の関係でこの2試合には間に合わなかった

ディフエンスは練習でやったことが其れなりに出来ていた。しかし如何せん詰めが甘く取れるボールが取れない事が多々あった。それとリカバリーのミスで相手をノーマークにしてしまう事があり幾度と失点につながった

オフェンス面ではゴールに向かって攻めていない、イージーシュートを意図も簡単に落としてしまう、ミートが出来ていないしターンオーバーが多かった

初戦の東岐波戦は勝てていた内容だけに悔いが残る

みんなは体力はある程度ある、技術は入江コーチのお陰で国体のチームが練習している内容をやっているのでこれもある程度持っている。何が足りないのかって言うとやろうという気持ち=メンタル(心)の強さではなかろうか?
6年生の3人はこれでミニバスの試合が終わった。悔いが残った内容ではなかっただろうか?中学校でもバスケをやるようなのでこのチームで学んだ事を思い出して頑張ってほしいものです。今年の6年生は「心の和」を大事にして行って欲しいですね。
保護者の方々も1年間ありがとうございました。お陰で練習も試合も沢山出来たと思います。これからも引き続きよろしくお願い致します。22日のお別れ会は多いに楽しみましょう。
<試合結果>
1回戦 琴芝黒石●35(10-12、9-9、6-9、9-7)37○東岐波
敗者戦 琴芝黒石○62(16-5、12-1、17-2、17-9)17●厚東
