2011/6/30 7:29
一二三杯兼県体予選 大会結果
6/26にホームコートの黒石小で一二三杯兼県体予選が行なわれた
まずはキャプテン フウの選手宣誓
『頑張ろう!日本、頑張ろう!東北の気持ちをプレイに込め最後まで一生懸命戦うことを誓います』って立派につとめあげました
1試合目の川上戦。久しぶりに復帰したサキが出だしから爆発し優位にゲームを進めることが出来た。そんな中シュートを沢山試みたが確率が悪すぎた。もっと練習で決めれる様に努力が必要だ
2試合目の東岐波戦。数ヶ月前に練習試合した時よりは数段強くなっていた
前半はほぼ互角の展開で、ベスメン対決になるとミスマッチをついての得点で優位にゲーム進める事が出来た
ここまでは前週までの反省を踏まえて良く頑張ったが決勝戦の岬恩田との対戦では終始相手の1対1の強さに圧倒された内容でした。相手のシュートの確率にも脅威でした。
この大会を終え、もっとシュートの精度を上げること、1対1が強くなる事、色々なミスを少なくする事、スタミナUPなど数多くの課題を残しましたが頑張って克服して行こう
とりあえず目標だった県体への出場権は勝ち取った
これを励みにまた頑張ろう
【試合結果】
リーグ1回目 琴黒○75−12●川上A
リーグ2回目 琴黒○41−27●東岐波A
決 勝 琴黒●26−74○岬恩田A
育成会の方々、朝早くから会場校としての準備や駐車場係をありがとうございました
とりあえず県体への切符を勝ち取れて良かったです。また7月も試合が続きますがサポートよろしくお願いします。
5

まずはキャプテン フウの選手宣誓

『頑張ろう!日本、頑張ろう!東北の気持ちをプレイに込め最後まで一生懸命戦うことを誓います』って立派につとめあげました

1試合目の川上戦。久しぶりに復帰したサキが出だしから爆発し優位にゲームを進めることが出来た。そんな中シュートを沢山試みたが確率が悪すぎた。もっと練習で決めれる様に努力が必要だ

2試合目の東岐波戦。数ヶ月前に練習試合した時よりは数段強くなっていた


ここまでは前週までの反省を踏まえて良く頑張ったが決勝戦の岬恩田との対戦では終始相手の1対1の強さに圧倒された内容でした。相手のシュートの確率にも脅威でした。
この大会を終え、もっとシュートの精度を上げること、1対1が強くなる事、色々なミスを少なくする事、スタミナUPなど数多くの課題を残しましたが頑張って克服して行こう

とりあえず目標だった県体への出場権は勝ち取った


【試合結果】
リーグ1回目 琴黒○75−12●川上A
リーグ2回目 琴黒○41−27●東岐波A
決 勝 琴黒●26−74○岬恩田A
育成会の方々、朝早くから会場校としての準備や駐車場係をありがとうございました


2011/6/25 7:07
ためになる言葉 技術アドバイス
あるバスケ雑誌に載っていたJXの大神選手の教訓です
良い言葉なので紹介します
◎「見る、聞く、やる」を繰り返すことで自分のプレイの選択肢を次々と増やしていく。それが1対1に強くなる最大のポイントだ
◎イメージをすることが大切です。「あのプレイをマネしたい!」と思うことに運動能力の高い、低いは関係ないと思う
以上2点を少しでも頭の片隅において練習に取り組んで欲しいと思います
4


◎「見る、聞く、やる」を繰り返すことで自分のプレイの選択肢を次々と増やしていく。それが1対1に強くなる最大のポイントだ

◎イメージをすることが大切です。「あのプレイをマネしたい!」と思うことに運動能力の高い、低いは関係ないと思う

以上2点を少しでも頭の片隅において練習に取り組んで欲しいと思います


2011/6/22 13:37
宇部近郷 大会結果
6/19に宇部近郷があった。結果は2敗だった
監督は仕事だったのでI女コーチから聞いた内容を記します。
やっぱり#4、5(怪我の為欠場)、6、7、8、9(欠場)の6年生でした。
2試合を通じて#4、6、8はオフェンスもディフェンスも何にも出来ない
#7に関しては自滅で試合途中でファールアウト・・・
と散々な内容でした。
また、5年生以下でもディフェンスが出来ない、攻めのとき猪突猛進で周りが見えず自滅などたくさんあったようです。
しかし、良いところも少なからずあったようです
また、いつも書きますが鍛え直しです。
それと各自が試合や練習毎に立派な反省をしていますがその内容が次の練習や試合に生かされていません
なぜですか・・・それは"やろう"としていないからです。ただノートに書くだけだったら誰でも書けます。
前回のコメントにも書きましたが
「できる、できないじゃあなくて、やるか、やらないかだ」
また、みんなの練習を見ていると技術は少しずつでも上達してきましたがガムシャラさを感じません
もっとガムシャラに、もっと楽しそうにプレイしてほしいですね。何か1つきつい事があるとシュンとなる
それではダメです。今、このときを一緒に切磋琢磨(せっさたくま)していかなければと思います。
楽しく、元気いっぱいに、とにかくガムシャラにバスケットに打ち込め!
【試合結果】
1回目 琴黒●41−46○小郡
2回目 琴黒●18−39○安岡
育成会の方々、今週もありがとうございました。子供達はいつかやってくれる事を期待してこれからもサポートをお願いします
今週の一二三杯は会場校としての準備もありますので合わせてよろしくお願いします
3

監督は仕事だったのでI女コーチから聞いた内容を記します。
やっぱり#4、5(怪我の為欠場)、6、7、8、9(欠場)の6年生でした。
2試合を通じて#4、6、8はオフェンスもディフェンスも何にも出来ない

#7に関しては自滅で試合途中でファールアウト・・・

と散々な内容でした。
また、5年生以下でもディフェンスが出来ない、攻めのとき猪突猛進で周りが見えず自滅などたくさんあったようです。
しかし、良いところも少なからずあったようです

また、いつも書きますが鍛え直しです。
それと各自が試合や練習毎に立派な反省をしていますがその内容が次の練習や試合に生かされていません

前回のコメントにも書きましたが
「できる、できないじゃあなくて、やるか、やらないかだ」
また、みんなの練習を見ていると技術は少しずつでも上達してきましたがガムシャラさを感じません


楽しく、元気いっぱいに、とにかくガムシャラにバスケットに打ち込め!
【試合結果】
1回目 琴黒●41−46○小郡
2回目 琴黒●18−39○安岡
育成会の方々、今週もありがとうございました。子供達はいつかやってくれる事を期待してこれからもサポートをお願いします

今週の一二三杯は会場校としての準備もありますので合わせてよろしくお願いします


2011/6/19 7:05
大空カップ 大会結果
遅くなりましたが12日に行われた大空カップの報告です。
怪我や体調不良で10人ギリギリで臨みました。
県春季交歓会での反省を踏まえ果敢にゴールに向かう気持ちはクリアできましたが
なんせシュートが入らなかった
ディフェンスはまだまだ1対1が不十分と思います。しっかり練習して守れる様に
努力しましょう
前日、高校生のプレーを見て取り組んだアシストも少しは出来た。今後も応用して頑張って欲しい。
今日はJXの大神選手が大事にしている言葉を書き残そう!
「出来る、出来ないではなくやるかやらないかだ」
試合結果
1回戦 琴黒○18−16●吉田(島根県)
準決勝 琴黒●22−56○高千帆
さあ、今日も宇部近郷です。みんなの力合わせて頑張ろう
3
怪我や体調不良で10人ギリギリで臨みました。
県春季交歓会での反省を踏まえ果敢にゴールに向かう気持ちはクリアできましたが
なんせシュートが入らなかった

ディフェンスはまだまだ1対1が不十分と思います。しっかり練習して守れる様に
努力しましょう

前日、高校生のプレーを見て取り組んだアシストも少しは出来た。今後も応用して頑張って欲しい。
今日はJXの大神選手が大事にしている言葉を書き残そう!
「出来る、出来ないではなくやるかやらないかだ」
試合結果
1回戦 琴黒○18−16●吉田(島根県)
準決勝 琴黒●22−56○高千帆
さあ、今日も宇部近郷です。みんなの力合わせて頑張ろう


2011/6/4 16:10
女子エンデバー 活動
今日は黒石小でUー12エンデバーの練習が行われています
ボールハンドリングやドリブル練習などファンダメンタルを中心に頑張っています
0

ボールハンドリングやドリブル練習などファンダメンタルを中心に頑張っています


