2011/8/5 12:50
大林スポーツ杯 大会結果
遅くなりましたが7/30にあった大林スポーツ杯の報告です
仕事は夜勤続き、バスケの事務仕事がたまりブログの更新がなかなか出来ませんでした
(事務仕事を少し頼れる相棒にやってもらったおかげで更新ができました)
さて結果は3位でした
初戦からなかなかペースに乗れず、自分達の目指すバスケットが出来ませんでした。初戦は相手より少し自分達が勝つ意識が高かったので勝つことができました
続く、準決勝は相手の方がかなり気持ちが勝っていました。上背は琴黒に軍杯ですが、1対1の強さ、走力、シュート力、クイックネスは相手の方がかなり上でした。挙句の果てにバスケットに向かってプレーもせず心の部分でも弱いところが見えました。
この大会の反省を基にもっともっと練習してパス力、ドリブル力、シュート力を磨いていきましょう
そしてディフェンスももっともっと頑張ろう!
何でも普通くらいできる選手は当たり前ですが、『何か1つ自分の特徴を身につけて欲しい』と思います。例えばシューター、エースを抑えるディフェンスのスペシャリスト、誰にも負けないリバウンダーなどそういったスペシャリストは、試合の流れを変える貴重な存在となるでしょう

【結果】
1回戦 琴黒○36−17●西岐波
準決勝 琴黒●28−46○上宇部
育成会の方々、暑い中、朝から応援ありがとうございました
まだ試合が続きますがよろしくお願いいたします
4

仕事は夜勤続き、バスケの事務仕事がたまりブログの更新がなかなか出来ませんでした

さて結果は3位でした

初戦からなかなかペースに乗れず、自分達の目指すバスケットが出来ませんでした。初戦は相手より少し自分達が勝つ意識が高かったので勝つことができました

続く、準決勝は相手の方がかなり気持ちが勝っていました。上背は琴黒に軍杯ですが、1対1の強さ、走力、シュート力、クイックネスは相手の方がかなり上でした。挙句の果てにバスケットに向かってプレーもせず心の部分でも弱いところが見えました。
この大会の反省を基にもっともっと練習してパス力、ドリブル力、シュート力を磨いていきましょう

何でも普通くらいできる選手は当たり前ですが、『何か1つ自分の特徴を身につけて欲しい』と思います。例えばシューター、エースを抑えるディフェンスのスペシャリスト、誰にも負けないリバウンダーなどそういったスペシャリストは、試合の流れを変える貴重な存在となるでしょう


【結果】
1回戦 琴黒○36−17●西岐波
準決勝 琴黒●28−46○上宇部
育成会の方々、暑い中、朝から応援ありがとうございました

まだ試合が続きますがよろしくお願いいたします

