2017/1/31 17:55
柳井市近郊大会 大会結果
1/28 柳井市近郊大会準優勝



女子Bブロック
黒石○45−18●下松中央
黒石○46−24●玖珂
決勝戦
黒石●29−40○平生
昨年に引き続きまた今年も参加させていただきました

練習でやっていることが少しでも出来つつあることは良かったと思います(^。^) 予選では強気であったプレーが決勝はスタミナの無さから消極的になり全くリズムが掴めないまま完敗でした(^。^)スタミナアップとボールへの反応力をつけなければなりませんが皆んなで頑張りましよう



2017/1/31 17:47
タツヤ杯争奪ミニバス新人交歓会 大会結果
1/21 タツヤ杯争奪新人交歓大会優勝




女子1部
黒石○60ー30●川上
黒石○49ー32●桃山
決勝戦
黒石○42ー33●上宇部
新チーム最初の公式戦を優勝で終えました

練習でやっていることが少しでも出来つつあることは良かったと思います(^。^) でもリバウンドやルーズボールやパスカットなど果敢に狙って欲しいと思います



2017/1/31 17:27
纏めて更新 大会結果
最近、更新を怠っていました
2016/12〜2017/1/15までの試合について一気に公開します。
2016/12/4 宇部市ミニバス4年生冬季大会
今回は単独チームで出場
リーグ戦
黒石●19−30○桃山
黒石●15−35○岬恩田A
フリースロー大会
奈央7位、星絆10位入賞
2016/12/11 第36回前村電気工事杯争奪ミニバス大会
1回戦 黒石A○37−34●川上A
準決勝 黒石A●29−40○桃山A 3位
リーグ戦
黒石B○24−19●川上B
黒石B●17−35○桃山B
2017/1/15 第30回防府市近郊ミニバス大会
リーグ戦
黒石○31−22●華城
黒石○48− 9●久保
決勝戦
黒石●39−48○牟礼中央 準優勝
1

2016/12〜2017/1/15までの試合について一気に公開します。
2016/12/4 宇部市ミニバス4年生冬季大会
今回は単独チームで出場

リーグ戦
黒石●19−30○桃山
黒石●15−35○岬恩田A
フリースロー大会
奈央7位、星絆10位入賞

2016/12/11 第36回前村電気工事杯争奪ミニバス大会
1回戦 黒石A○37−34●川上A
準決勝 黒石A●29−40○桃山A 3位

リーグ戦
黒石B○24−19●川上B
黒石B●17−35○桃山B
2017/1/15 第30回防府市近郊ミニバス大会
リーグ戦
黒石○31−22●華城
黒石○48− 9●久保
決勝戦
黒石●39−48○牟礼中央 準優勝


2016/11/14 20:34
第35回宇部ときわライオンズクラブ杯 大会結果
11/13 第35回宇部ときわライオンズクラブ杯
今回はBブロックでの参加でしたが2戦2敗という結果でした
しかし県秋季交歓会に比べ良いプレーも出てきたしゴールに向かう気持ちも少しずつでも表れてきた感じがする
課題としては多々あるが
リバウンドやルーズボールの奪取
イージーシュート(フリースロー含む)を確実に入れる
アウトナンバーでの攻めを確実にものにする
1対1で勝ち切る(DFもOFも)
これらのことを重点的に練習に取り組んでいきましょう
リーグ戦
1回目 黒石●27−45○岐山(周南市)
2回目 黒石●30−39○浅江(光市)
子供たちにも帰りに、こうやってバスケットをやらせてもらっている環境に改めて感謝しようと話をしました。色々な方々に支えてもらっています。これに応えるためにもひたむきに頑張りましょう
1
今回はBブロックでの参加でしたが2戦2敗という結果でした

しかし県秋季交歓会に比べ良いプレーも出てきたしゴールに向かう気持ちも少しずつでも表れてきた感じがする

課題としては多々あるが




これらのことを重点的に練習に取り組んでいきましょう

リーグ戦
1回目 黒石●27−45○岐山(周南市)
2回目 黒石●30−39○浅江(光市)
子供たちにも帰りに、こうやってバスケットをやらせてもらっている環境に改めて感謝しようと話をしました。色々な方々に支えてもらっています。これに応えるためにもひたむきに頑張りましょう



2016/10/23 21:36
山口県ミニバス秋季交歓会西部地区大会 大会結果
平成28年度山口県ミニバスケットボール秋季交歓会西部地区大会
10/22 彦島体育館
今年も初戦敗退
高千帆高泊に完敗でした
何が足りないのか、どうしたら良いのか?コーチの私も含めて子供たちも考え直して水曜日から新チームでスタートさせたいと思います。
如何せん気持ちの問題を浮き彫りにさせた今年のチーム
もっと強気に相手やゴールに向かう気持ちを練習から出して欲しいと思います。
それと練習中に声を出すこと、きびきび行動する事など「心(HEART)
」の面もしっかりやっていってほしいと思います。
1回戦 黒石●11−45○高千帆高泊
育成会の方々、応援ありがとうございました。次回は頑張ってくれると思いますのでこれからもよろしくお願いします
1
10/22 彦島体育館
今年も初戦敗退


何が足りないのか、どうしたら良いのか?コーチの私も含めて子供たちも考え直して水曜日から新チームでスタートさせたいと思います。
如何せん気持ちの問題を浮き彫りにさせた今年のチーム

それと練習中に声を出すこと、きびきび行動する事など「心(HEART)

1回戦 黒石●11−45○高千帆高泊
育成会の方々、応援ありがとうございました。次回は頑張ってくれると思いますのでこれからもよろしくお願いします


2016/8/31 9:29
夏休みの大会 大会結果
8月に入り盆明けから3大会に出場した
8/20・21 第18回高松市・宇部市ミニバス交流親善大会
今年で18年も続く大会で高松から200人の仲間を迎えての大会となりました。交流試合の方は3戦3勝と勝ち越す事ができましたが内容はいまいちの内容でした。
相変わらずイージーミスやターンオーバーが多すぎである。本当にこのミスを減らすべき努力をしないと勝つことは困難と思う。また練習している三角形の動きもまだまだ熟知出来ていない。
然るべく努力をして行こう。
0

8/20・21 第18回高松市・宇部市ミニバス交流親善大会
今年で18年も続く大会で高松から200人の仲間を迎えての大会となりました。交流試合の方は3戦3勝と勝ち越す事ができましたが内容はいまいちの内容でした。
相変わらずイージーミスやターンオーバーが多すぎである。本当にこのミスを減らすべき努力をしないと勝つことは困難と思う。また練習している三角形の動きもまだまだ熟知出来ていない。
然るべく努力をして行こう。

2016/7/25 21:18
幸太郎スポーツ杯 大会結果
第1回幸太郎スポーツ杯争奪ミニバスケットボール大会
35年続いた大林スポーツ杯から名称が変わった記念すべき1回目の大会。昨年は優勝したが今年は3位という結果だった
相変わらずターンオーバーが多い。ミスを減らすべく練習から集中して取り組もう。
少し強いディフェンスをされるとボールを失うなどピポットとボールの繋がりを集中して練習しなくてはなりません。
またルーズボールの奪取が一番の命題です。
でもいい場面もありました。練習していることが何にも考えなくても出来るように頑張りましょう
Bチームも2大会続いて1勝1敗
頑張りました
【試合結果】
リーグ戦
1回目 黒石A○38−15●西岐波
2回目 黒石A●16−40○岬恩田A
先週より、夏休みの練習が始まりました。この厳しい夏練習を乗り越えた時に、秋の戦いがみえてきます。チームと個人の両方のレベルアップを目指して取り組んでいきましょう。
たくさんのご声援ありがとうございました。

0
35年続いた大林スポーツ杯から名称が変わった記念すべき1回目の大会。昨年は優勝したが今年は3位という結果だった

相変わらずターンオーバーが多い。ミスを減らすべく練習から集中して取り組もう。
少し強いディフェンスをされるとボールを失うなどピポットとボールの繋がりを集中して練習しなくてはなりません。
またルーズボールの奪取が一番の命題です。
でもいい場面もありました。練習していることが何にも考えなくても出来るように頑張りましょう

Bチームも2大会続いて1勝1敗


【試合結果】
リーグ戦
1回目 黒石A○38−15●西岐波
2回目 黒石A●16−40○岬恩田A
先週より、夏休みの練習が始まりました。この厳しい夏練習を乗り越えた時に、秋の戦いがみえてきます。チームと個人の両方のレベルアップを目指して取り組んでいきましょう。
たくさんのご声援ありがとうございました。


