25、26日にツアーによる富山旅行に行って参りました。
今回は2日目です。
2日目の日程 ホテル延対寺荘〜お土産屋あるぺん村〜魚津埋没林博物館〜五箇山・相倉合掌造り集落〜白川郷・荻町合掌造り集落〜自宅
お土産屋あるぺん村
海の幸がたくさん売っていました。もちろん、富山名物鱒寿司も買いました。
魚津埋没林博物館
埋没林とは永い間、海の底で眠っている木の根っこのようなもの。 その埋没林が保存してあったり、魚津は蜃気楼が見れることで有名なので、そのDVDも見れました。

埋没林
五箇山 相倉合掌造り集落&白川郷 荻町合掌造り集落
この2箇所は世界遺産に選ばれるほど貴重な建物です。

五箇山合掌造り・神社

白川郷合掌造り内
でもなんか不思議ですよね〜。 住宅が世界遺産に選ばれて観光地になるなんて・・。
帰路
もう楽しかった旅行も終わり…。さびしいと思いながらバスに揺られました。 さて、一緒にツアーに行った人ともここでお別れ。そして運転士さんともお別れ。皆さん、ありがとうございました。
トラビスジャパン
http://www.travice.jp/
あるぺん村(黒部店)
http://www.alpenmura.co.jp/kurobe.html
相倉合掌造り
http://www.g-ainokura.com/
荻町合掌造り 現在調整中です。

0