〜中央本線の今日この頃〜
山梨県内を走る魅力あふれる4本の鉄道路線を撮り、乗り、そして魅力を発見…。
「週末は山梨にいます。」を掲げ、山梨の鉄道を紹介していきます。
本日もご覧いただきありがとうございます。 相互リンク依頼はtop-pageにお書きください。 画像はトップページ横のこの頃掲示板にお願いします。
カレンダー
2008年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (7)
中央本線 (51)
身延線 (2)
小海線 (0)
富士急行線 (0)
旅行記・撮影記 (11)
お出かけ日記 (4)
その他の路線 (1)
思い出の切符 (1)
乗車記 (3)
お知らせ (10)
気まぐれ日記 (6)
管理人オススメHP
1st-train
1番のりば
中央本線&64写真館
中央線 駅長室
→
リンク集のページへ
相互リンク・鉄道のページ
このページは相互のみです。片道はリンクに入っています。
甲斐鉄道徒然草U
ヤマ鉄写真館
ガタゴト日誌
中央ライナー4号の鉄道ブログ
塩嶺鉄道
ECO-POWER〜EH200、EH500、EF210、EF510〜
series183 R-2のブログ
美輝川
甲府機関区日報
中央本線この頃掲示板
過去ログ
2009年5月 (1)
2009年4月 (14)
2009年3月 (9)
2009年2月 (9)
2009年1月 (10)
2008年12月 (13)
2008年11月 (8)
2008年10月 (9)
2008年9月 (13)
2008年8月 (10)
ブログ解析
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/8/28
「夏の終わり..」
僕はいつもTBS 大好き!五つ子を見てるのですが、このドラマも明日で最終回。五つ子が終わると夏の終わりを感じさせます。
楽しかった夏休みも明日で終わり..夏の終わりってなんでこんなに切ないんでしょう…
毎年思ってます。
その切なさを真に受けるように今日、雨がたくさん降りました。
朝からずっとため息ばかりついていました。
まあそんなに悔やんでも仕方ありません。
全然慣れない中学校だって今は友達もたくさんできたし....
明日からがんばります!!
0
投稿者: こうみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/28
「富山へ・・2日目」
旅行記・撮影記
25、26日にツアーによる富山旅行に行って参りました。
今回は2日目です。
2日目の日程 ホテル延対寺荘〜お土産屋あるぺん村〜魚津埋没林博物館〜五箇山・相倉合掌造り集落〜白川郷・荻町合掌造り集落〜自宅
お土産屋あるぺん村
海の幸がたくさん売っていました。もちろん、富山名物鱒寿司も買いました。
魚津埋没林博物館
埋没林とは永い間、海の底で眠っている木の根っこのようなもの。 その埋没林が保存してあったり、魚津は蜃気楼が見れることで有名なので、そのDVDも見れました。
埋没林
五箇山 相倉合掌造り集落&白川郷 荻町合掌造り集落
この2箇所は世界遺産に選ばれるほど貴重な建物です。
五箇山合掌造り・神社
白川郷合掌造り内
でもなんか不思議ですよね〜。 住宅が世界遺産に選ばれて観光地になるなんて・・。
帰路
もう楽しかった旅行も終わり…。さびしいと思いながらバスに揺られました。 さて、一緒にツアーに行った人ともここでお別れ。そして運転士さんともお別れ。皆さん、ありがとうございました。
トラビスジャパン
http://www.travice.jp/
あるぺん村(黒部店)
http://www.alpenmura.co.jp/kurobe.html
相倉合掌造り
http://www.g-ainokura.com/
荻町合掌造り 現在調整中です。
0
タグ:
宇奈月温泉
魚津
合掌造り
投稿者: こうみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”