暖かい春の日差しの下、全然撮影に行っていない甲府から西の撮影地を探しに行ってみました。
(列車番号等は省略します)
〈荒川橋梁〉
まずは、電留線を横目に、荒川橋梁に行ってみました。にしても、本当に暖かい!

結構良いですね〜〜。天気が良いだけに、車内から富士山の写真を撮っている人がいました。
〈松島道踏切〉
続いて、チャリをこいで西に西に・・・。松島道踏切近くでは、こんな綺麗に桜?が咲いていました。
さて、あずさを撮影。

ここ、良いですが家から遠いorz 機会があったら撮影に来たいと思います。
そして、竜王駅に移動・・・。の予定でしたが、貨物が停車している為、断念。本当は、竜王駅より少し先に行こうと思いましたが、やめました。
やっぱり、甲府〜竜王をチャリはキツイ・・・。
〈甲府電留線近く〉
一度帰宅して、甲府電留線から出庫してくる列車を撮る為に、駿台高校近くへ。

まず最初に来たのは115系スカ色の、甲府駅からの入庫。決まりました!

続いて来たのは、115系信州色の、上り列車。桜を入れてみました。

先ほど甲府駅に到着した115系が入庫してきました。もう少しズームすればよかったですね。

続いて、115系スカ色が出庫してきました。やっぱスカ色はいいですね!

続いて、E257です。中央東線と言ったらこれですな!

上りの貨物が来ました。数量コキがありました。

続いて、115系信州色とE257のすれ違いです。これもいつまで見れるか・・・。

115系の6連が来ました。こちらも、数年後には・・・。
〈おまけ〉
甲府電留線では、115系を使用した乗務員訓練が行われていました。
キャンペーンが近づいている中で、皆さんも下見に行っていることでしょう。
どこかでお会いするかもしれません。その時はよろしくお願いします。

0