2013/11/29
近況 一般
最近更新が滞っていて申し訳ありません。
学校は現在、2.3年生選択授業が授業時間内で中間考査を行う「期間外考査」の最中です。12月3日(火)からは1年を含めた全校の考査となります。
12月7日(土)が考査の最終日となり、この日には中学生向けの体験入学説明会が行われます。
本校に興味のある中学生やその保護者の方、ぜひ来てください。申し込みは原則ファックスで、HPからダウンロードできます。
よろしくお願いします。
学校は現在、2.3年生選択授業が授業時間内で中間考査を行う「期間外考査」の最中です。12月3日(火)からは1年を含めた全校の考査となります。
12月7日(土)が考査の最終日となり、この日には中学生向けの体験入学説明会が行われます。
本校に興味のある中学生やその保護者の方、ぜひ来てください。申し込みは原則ファックスで、HPからダウンロードできます。
よろしくお願いします。
2013/11/21
生徒会役員選挙 立ち合い演説会 学校行事・生徒会
本日生徒会後期役員選挙の立会演説会と投票が行われました。
今回は10名全員が信任投票で、全員信任されました。
後期生徒会は来年度の体育祭までの長期間のお仕事があります。
頑張ってください!

今回は10名全員が信任投票で、全員信任されました。
後期生徒会は来年度の体育祭までの長期間のお仕事があります。
頑張ってください!

2013/11/20
マーケティング☆校外学習 授業・HR
11月20日(水)5・6時間目は、商業科「マーケティング」の授業で、池田市のインス
タントラーメン発明記念館へ校外学習に出かけました。
「チキンラーメンファクトリー」では、工場生産と同じ工程を体験することが出来ます。

ひよこちゃんのバンダナとエプロンを着けて、準備ができました。

小麦粉をこねて、のばして、麺に切り出しています。

ちょうど100グラムになるように量ります。

次回の授業では「はがき新聞」(レポート)を作成し、12月初めに校内に掲示します☆
タントラーメン発明記念館へ校外学習に出かけました。
「チキンラーメンファクトリー」では、工場生産と同じ工程を体験することが出来ます。

ひよこちゃんのバンダナとエプロンを着けて、準備ができました。

小麦粉をこねて、のばして、麺に切り出しています。

ちょうど100グラムになるように量ります。

次回の授業では「はがき新聞」(レポート)を作成し、12月初めに校内に掲示します☆
2013/11/14
芸術鑑賞 学校行事・生徒会
今日は吹田メイシアターで芸術鑑賞会でした。
演目はミクルミュージカルカンパニーの「ネバーランド年代記『つよく生きるための十章の物語』」でした。
ただのファンタジーかと思いきや…。
おっとブログでネタバレは書けませんね。感動したという生徒の声がたくさんあったことだけ書いておきます。
あとなんと劇団に本校卒業生がいて、出演していました。この劇団に決まった後に入団したようなので、まったくの偶然です!
その人の担任だった先生が会場にいて、感動の再会でした。
演目はミクルミュージカルカンパニーの「ネバーランド年代記『つよく生きるための十章の物語』」でした。
ただのファンタジーかと思いきや…。
おっとブログでネタバレは書けませんね。感動したという生徒の声がたくさんあったことだけ書いておきます。
あとなんと劇団に本校卒業生がいて、出演していました。この劇団に決まった後に入団したようなので、まったくの偶然です!
その人の担任だった先生が会場にいて、感動の再会でした。
2013/11/7
分野別進路説明会 修学旅行
今日のLHRでは分野別進路説明会を行いました。
各自の希望する進路に合わせて様々な大学、短大、専門学校の先生から説明を受けました。



各自の希望する進路に合わせて様々な大学、短大、専門学校の先生から説明を受けました。




2013/11/1
新着図書の貸出開始です 図書室
皆さんからのリクエストなど46冊の新着図書の貸出を開始しています。
例えば…
『なるにはbooks 小学校教師になるには』(進路指導部の推薦)
『永遠の0(ゼロ)』百田 尚樹
『日本人の知らない日本語〈4〉海外編』蛇蔵・海野 凪子
『新幹線お掃除の天使たち「世界一の現場力」はどう生まれたか?』遠藤 功
『ランドセル俳人の五・七・五 いじめられ行きたし行けぬ春の雨』小林 凛などです。

英語科『国際交流入門』…授業で、"文化祭を紹介する"プレゼンテーションを行いました。(図書室前に掲示中)

例えば…
『なるにはbooks 小学校教師になるには』(進路指導部の推薦)
『永遠の0(ゼロ)』百田 尚樹
『日本人の知らない日本語〈4〉海外編』蛇蔵・海野 凪子
『新幹線お掃除の天使たち「世界一の現場力」はどう生まれたか?』遠藤 功
『ランドセル俳人の五・七・五 いじめられ行きたし行けぬ春の雨』小林 凛などです。

英語科『国際交流入門』…授業で、"文化祭を紹介する"プレゼンテーションを行いました。(図書室前に掲示中)
