2018/1/31
学年レク 修学旅行
20時に学年集会を行いました。
はじめは厳粛なムードでしたが、実はサプライズで
修学旅行中に誕生日を迎えた生徒を祝いました。
サプライズ大成功で、本人たちも驚きつつ喜んでいました。
それから、諸注意を受け終了、、、
かと思いきや男子が乱入!
これもサプライズで、会場は大盛り上がり♪
みんなで修学旅行の歌を歌いました。
終了後は各クラスに分かれてクラスミーティングを行いました。
それぞれこの修学旅行を含めて、2年になってからの1年間を振り返り、
3年へ向けての意向を話し合いました。
そして今、時刻は11時を過ぎ、就寝時間となりました。
3日間の疲れを取り、明日の最終日を楽しんでほしいと思います。


はじめは厳粛なムードでしたが、実はサプライズで
修学旅行中に誕生日を迎えた生徒を祝いました。
サプライズ大成功で、本人たちも驚きつつ喜んでいました。
それから、諸注意を受け終了、、、
かと思いきや男子が乱入!
これもサプライズで、会場は大盛り上がり♪
みんなで修学旅行の歌を歌いました。
終了後は各クラスに分かれてクラスミーティングを行いました。
それぞれこの修学旅行を含めて、2年になってからの1年間を振り返り、
3年へ向けての意向を話し合いました。
そして今、時刻は11時を過ぎ、就寝時間となりました。
3日間の疲れを取り、明日の最終日を楽しんでほしいと思います。



2018/1/31
グラフィックデザインT 【ブロック展で優秀賞】 授業・HR
選択授業「グラフィックデザイン」は、PCの描画ソフトを使ってデザインを学ぶ授業です。マウスでイラストを描き、色やレイアウトを考えていきます。
後期に取り組んだグループ制作「大阪城のトータルデザイン」では、大阪城のロゴマークを制作し、それに付随する様々な施設デザインを企画しました。
あくまで架空のデザインですが、皆それぞれコンセプトをじっくりと練り、個性豊かにまとめ上げてくれました。


上記作品は、本日行われた「第2ブロック展」出品作品。展覧会映えする様に、少々手直しさせて頂きました。
なんと!!下記緑色の方が「優秀賞」を受賞!
2年生4名で取り組んだ作品です。”ガッキー”という名のゆるキャラが目を惹きます。


以下は、授業内でプレゼンした時のプレゼンボード。
お互いの作品に意見したり、改善点を見つけたり、なかなか言いにくい事も「良いもの」を作るためには必要なプロセス。楽しく学習した様子が滲み出ています。みんな、よくやった!!



後期に取り組んだグループ制作「大阪城のトータルデザイン」では、大阪城のロゴマークを制作し、それに付随する様々な施設デザインを企画しました。
あくまで架空のデザインですが、皆それぞれコンセプトをじっくりと練り、個性豊かにまとめ上げてくれました。


上記作品は、本日行われた「第2ブロック展」出品作品。展覧会映えする様に、少々手直しさせて頂きました。
なんと!!下記緑色の方が「優秀賞」を受賞!
2年生4名で取り組んだ作品です。”ガッキー”という名のゆるキャラが目を惹きます。


以下は、授業内でプレゼンした時のプレゼンボード。
お互いの作品に意見したり、改善点を見つけたり、なかなか言いにくい事も「良いもの」を作るためには必要なプロセス。楽しく学習した様子が滲み出ています。みんな、よくやった!!




2018/1/31
第2ブロック美術工芸展のお知らせ クラブ
本日より、下記の日時・場所にて展覧会が行われます。
本校からは、美術部、「工芸演習」「グラフィックデザインT」「ビジュアル表現」受講者の作品が出品されています。お近くの方は是非、会場にお越しください。

↑このポスターも柴島作。
3年生美術部生徒と教員のコラボ制作です。


本校からは、美術部、「工芸演習」「グラフィックデザインT」「ビジュアル表現」受講者の作品が出品されています。お近くの方は是非、会場にお越しください。

↑このポスターも柴島作。
3年生美術部生徒と教員のコラボ制作です。



2018/1/31
4組 クラス別研修 修学旅行
4組のクラス別研修ではシュノーケリングを行いました!
青の洞窟に行く予定だったのですが、残念ながら波が高くて洞窟には近づけませんでした。
そのかわり、私たちの宿泊するホテルの真正面の沖で泳いで、魚達と戯れました。
海の中はというと、とても透き通っていて神秘的!!
水に入った瞬間は冷たく感じましたが、中にいる間はそんなに寒さは感じないとのこと。
沖縄ならではの貴重な体験ができました!



青の洞窟に行く予定だったのですが、残念ながら波が高くて洞窟には近づけませんでした。
そのかわり、私たちの宿泊するホテルの真正面の沖で泳いで、魚達と戯れました。
海の中はというと、とても透き通っていて神秘的!!
水に入った瞬間は冷たく感じましたが、中にいる間はそんなに寒さは感じないとのこと。
沖縄ならではの貴重な体験ができました!




2018/1/31
4組 クラス別研修までのバスの中 修学旅行
リアルタイムじゃなくてすみませんm(._.)m
4組のバスの中では、修学旅行委員さんの企画で、ビンゴ大会を行いました。
盛り上げ上手な司会者と、名アシスタントのおかげで、とても盛り上がりました!


4組のバスの中では、修学旅行委員さんの企画で、ビンゴ大会を行いました。
盛り上げ上手な司会者と、名アシスタントのおかげで、とても盛り上がりました!



2018/1/31
3日目夕食 修学旅行
3日目の夕食はビュッフェです。
民博でたくさん食べてきたようですが、昼食時間が早かったり、
クラス別のレクリエーションで疲れたようなので、
たくさん食べていました!
唐揚げやカレー、ハンバーグなどのジャンクフードを中心に、
沖縄のパイナップルなどに舌鼓をうっていました♪


民博でたくさん食べてきたようですが、昼食時間が早かったり、
クラス別のレクリエーションで疲れたようなので、
たくさん食べていました!
唐揚げやカレー、ハンバーグなどのジャンクフードを中心に、
沖縄のパイナップルなどに舌鼓をうっていました♪



2018/1/31
ホテルムーンビーチ 修学旅行
ただ今、6時前です。
クラス別で疲れて、バスで眠りにつく生徒が多数でした。
そんな中、ホテルムーンビーチに到着!
あまりの綺麗さに生徒たちは驚き、疲れも少し飛んだようです。
看板はイルミネーションもありオシャレ♪
入り口を入ると、大きな池。
ホテルにあるビーチはかなりインスタ映えしそうで、早速撮影に臨む生徒も!
疲れを癒して、ゆっくり休んでほしいと思います♪




クラス別で疲れて、バスで眠りにつく生徒が多数でした。
そんな中、ホテルムーンビーチに到着!
あまりの綺麗さに生徒たちは驚き、疲れも少し飛んだようです。
看板はイルミネーションもありオシャレ♪
入り口を入ると、大きな池。
ホテルにあるビーチはかなりインスタ映えしそうで、早速撮影に臨む生徒も!
疲れを癒して、ゆっくり休んでほしいと思います♪





2018/1/31
がんじゅー 7組修学旅行 修学旅行
小雨が降る中、みんな元気(がんじゅー)に、バナナボート、グラスボート、イルカとの触れ合い、カヌー、キャンドル作りなどにチャレンジしました。楽しめました。
やっぱり、夏がいいですが。頭からシャワー浴びた強者1名。



やっぱり、夏がいいですが。頭からシャワー浴びた強者1名。




2018/1/31
1組 クラス別研修 その2 修学旅行
カヤック終了〜!なかなか上手だとインストラクターさんに褒めていただきました。







2018/1/31
6組のお嬢さん 修学旅行
小雨が降る中、誰もいない海で遊ぶお嬢さんたち… どれだけ海が好きやねん…

2018/1/31
6組 シュノーケリング隊のその後 修学旅行
ホテルのご厚意で、温水プールに入れていただきました。冷えた体には天国のようで、なかなか上がって来ません…

2018/1/31
6組クラス別活動 修学旅行
全然6組の情報が上がらないと苦情を受けた担任です。
6組はホテルでシュノーケリング体験か文化体験かを選んで活動しています。
シュノーケリング隊は船で沖合に出ての体験で、陸上からの写真はこれで精一杯。
文化体験は、サンゴ風鈴作り。釣り糸で貝殻を結ぶのが結構大変で、苦戦していました。

6組はホテルでシュノーケリング体験か文化体験かを選んで活動しています。
シュノーケリング隊は船で沖合に出ての体験で、陸上からの写真はこれで精一杯。
文化体験は、サンゴ風鈴作り。釣り糸で貝殻を結ぶのが結構大変で、苦戦していました。


2018/1/31
ゴリラチョップでシュノーケリング 修学旅行
5組のアクティビティグループは、瀬底島のゴリラチョップでシュノーケリング体験中!
気温は低めですが、水温は温かいようです♪
しかし、入った瞬間は少し冷えたかも、、、
インストラクターさんがイケメンだらけで、
喜ぶ生徒もいました(笑)



気温は低めですが、水温は温かいようです♪
しかし、入った瞬間は少し冷えたかも、、、
インストラクターさんがイケメンだらけで、
喜ぶ生徒もいました(笑)




2018/1/31
フクギ並木 修学旅行
5組のクラス別活動は、フクギ並木の散歩♪
あいにくの雨ですが、水牛が頑張って引いてくれています。
みんな楽しそうです♪
他にもカフェにぶらっと訪れたりと、まったり過ごしています。
癒されますね♪




フクギ並木の近くのカフェでは、インスタ映えするスポットもありました!
あいにくの雨ですが、水牛が頑張って引いてくれています。
みんな楽しそうです♪
他にもカフェにぶらっと訪れたりと、まったり過ごしています。
癒されますね♪




フクギ並木の近くのカフェでは、インスタ映えするスポットもありました!
2018/1/31
1組 クラス別研修 修学旅行
やんばる自然塾にて、マングローブ観察とシーカヤックに挑戦中〜!小雨が降り少し寒いですが、元気いっぱい漕ぎ出しました!










